
なぜ日本人はトッププロまでもが
14.1の事を「フォーティーワン」
と呼び続けるのか。
それは41の事であり14-1の事では
ない。
だが、大昔から、フォーティー
ワンと言い続ける日本人が多すぎ
る。
英語を話すプロはそんな事はない
が、数字読み間違いのプレーヤー
はプール界に多い。
それは、TIPの事をタップと呼ぶ
撞球専門日本語とは違うので、
やめたほうがよい。
特装業界でbodyの事をボデーと
呼ぶ類とは異なる。数字の呼び
間違いだからだ。
14.1コンティニュアスという種目
は14個がラックされて1個の玉を
台上に残してブレイクされる。
ゆえに14個と1個でフォーティーン
ワンなのだ。
41=フォーティーワンなんて数字
は出て来ない。
フォーティーワンというのはスト
レートプールには関係無い言葉だ。
明らかに数字の発音間違いなので、
フォーティーワン呼びはやめたほ
うがよい。シックスの事を勘違い
してセックスと呼び続けるような
ものだ。
男も女も、トッププロがそれでは
情けない。
自分の仕事であるプールの種目を
正確にきちんと言えてないからだ。