goo blog サービス終了のお知らせ 

渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

村下孝蔵 『枯葉』

2022年11月03日 | open

村下孝蔵 枯葉

この人の弾くギターいいよなぁ。
プロに対して巧い下手は無いの
だけど、とてもいい音を奏でる。
この人はギタリストではなく、

「うたうたい」だ。
生前のヤマハの新開発エレアコ
CPXのデモ映像。

第二次広島フォーク村の人。
広島から世に出た熊本生まれの人。
プロになり、広島と東京を往復する
激務で体
を壊して若くして突然亡く
なってし
まった。
プロデューサーの須藤晃は語る。
同時期プロデュースした尾崎豊さん
と村下孝蔵さんを指して。
「歌を歌う人はどこかきれいな
真水の中にすむ動物。純粋なとこ
ろが似ていた」と。
そして「日本人には一年一年、
正月、ひな祭り、田植え、七夕、
盆・・・といった日本的情緒を感
じる行事が変わらず続く。そういう
においがするものを二人でつくろう
とやっていた」と。(西日本新聞)



ただ、私個人は村下さんの音楽性
は因幡晃さんとだぶる。
メロディライン的には10年遅れて
きたような感覚はどうしても払拭
できない。
時代が勝手に彼を追い越していった
ような、そんな。
だが、それはあくまで商業ベース

として捉えた場合だ。
純粋に彼の音楽性そのものを捉えて

の事ではない。

村下 孝蔵 メドレー 村下 孝蔵
Best Songs New 2021
村下 孝蔵 おすすめの名曲
(途中音飛びあり)




この記事についてブログを書く
« 映画『隠し砦の三悪人 THE L... | トップ | 有名曲『枯葉』のいきさつ »