goo blog サービス終了のお知らせ 

渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

声優が俳優をやる『美味しんぼ』

2020年12月03日 | open
 


ぶひゃー。こりゃ面白い企画だ。
山岡士郎にしか見えない。
声優の山田康雄さんは「声優
は俳優たれ」
と言った。
しかし、俳優は顔が写る。
表情や目力がものを言う。
そのあたりは声優さんの仕事
と違うところ。
 
私も『美味しんぼ』ファン
なのだが、
一番見た目の風貌が
似ていたのは唐沢士郎バージョ
ンだった。
原作は反原発を描いたら、圧力
かけられていきなり連載中止
に追い込まれ
漫画界から葬ら
れた。


個人的に推したいのは佐藤
士郎
だ。なかなか味が出
ていた。よく本当の現実
世界
で反目しあう親子共演
が実現できたと、
不思議に
思う作品だった。なんせ絶縁
状態だったのだから。
理由は山岡士郎と海原雄山と
同じで、母親をめぐっての
対立だ。


一番栗田ゆう子ぽいのはドラマ版
の優香ちゃんだ。


原作の栗田ゆう子。
1983年から連載が開始された
この漫画の
栗田ゆう子はとて
も可愛いかった。
原作では、ゆう子は私の一つ
年下、士郎は
私の四つ年上と
いう設定になる。
栗田ゆう子1961年生まれ、士郎
1956年生まれだ。


優香ちゃんバージョンの栗田
ゆう子は、
女優や声優が演じ
たどの栗田ゆう子の中
でも
一番良かったと私は感じてい
る。
顔も一番原作に似ている。
目なんて同じ
目だ。演技も
栗田ゆう子の空気をよく掴ん
でいて良かった。


評価しない評を為す文を読む
と、過分に
「自分の中で描い
た像と異なると認めな
い」と
いう感性を強く感じる。
そうした精神構造を軸に論評
の意見を
すのは、それ
宜しくない。

この記事についてブログを書く
« カーティスロード | トップ | 鮫(サメ、フカ)のことをワニ... »