goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

第53回オールスター競輪(GI)二日目オリオン賞レースは永井清史が勝った!

オリオン賞は永井清史選手が勝ちましたね。

逃げれば強い!さすが北京オリンピックメダリスト!

明日は、敗者復活2と二次予選、シャイニングスター賞レースが勝ちあがり戦で行われます。
かなりの激戦が予想されます。見どころがかなりありますよ。

ところで的中してます?

しっかり狙って的中しましょう!

私は日増しに黒くなってます。
皆さんもいわき平競輪場で黒く健康的になりに来ませんか?

オリオン賞レースフォト!

最終ホーム。先行する永井。


1着ゴールの永井、2着は浅井康太。


表彰。



ダッグアウトインタビューです。
ユーチューブです。
オールスター競輪二日目ダッグアウトインタビュー


ダッグアウトから

1レース
南関東ライン3番手から、鋭く伸びて1着の中井達郎

「たまたま伸びました(笑)。でも、僕もやる時はやりますよ♪」

2レース
直線、外伸びてきて1着の坂本英一
「高校1年生から20何年も乗っているサドルが今年の12月でなくなっちゃうから、今から違うサドルに変えているんですけど、なんか良くないんですよね。あんまり僕は9着はないのに、ここのところ9着を取っていますからね…。昨日の夕方、セッティングを直して、今日の朝練習で乗ったら、前のサドルに近い感じがしたので、これはいけるなって思いました。珍しく外伸びちゃいましたよ(笑)。でも、変えたばっかりの時って出るように思えるから、次の競走が重要になるんだよね」

3レース
捲り追い込んで1着の北津留翼
「ここはすごく風が変わるんですよね。バンク自体は軽いけど、バック向かい風で、いきなり突風が吹いたり、何も吹かなかったり、周回中でも変わるんですよね。もう先行泣かせですよ(苦笑)。僕が行ったところは無風だったので、風に助けられました」

4レース
脇本の番手を取って、追い込んで1着の桐山敬太郎
「緩んだらカマそうと思ったけど、カマせなかったですね。なんで、気持ちを切り替えて、一か八か番手を取りにいきました。あとは内が重いので、内に押し込んじゃえばと思ってました。それで、取って捲られたらしょうがないなって思っていたので」
先行した脇本雄太が2着
「顔見せでは重かったのに、レース中は急に軽くなったり、よくわからない。うーん、苦手なバンク、ワーストランクに入ってきました(苦笑)」


5レース
捲って1着の鈴木謙太郎

「前からレースをしようと思っていました。昨日が不甲斐ないレースだったから、今日は先行したい気持ちはあったんですけど。今日は3着までなんで、昨日よりも気持ちは楽ですね。明日も頑張ります」
先行して2着に粘った栗田雅也
「明日は1着目指して頑張ります。それしかないですからね」


6レース
柴崎淳の番手から1着の岩見潤

「淳が頑張ってくれましたね。淳も脚使っているから、最後かなりタレていましたからね。最後は踏ませてもらったけど、残りましたね。しょうがない、明日も使ってやるか……なんて(笑)」
中部3番手から2着の有賀高士
「淳が2コーナーからすかさず行ってくれたおかげですね。これで準決勝へ27分の1の確立から、9分の1の確立になりましたね」
カマした菅田壱道の番手にはまり、すかさず捲って3着に残った柴崎淳
「もう出切って脚いっぱい。今日はきつかったですよ~」


7レース
捲って1着の新田祐大

「新田さんが藤田(竜矢)さんをどかして、位置を取ってくれなければ、終わっていました…。ホームで新田さんのペダルが壊れた音がしたんで、ワンツー決められなかったのは残念です。誰かわからないけど、誰かが後ろに来た気配はしたので、早く行かなきゃと思っていました。明日は1着権利なんで頑張ります」
長塚智広に番手を取られたが、最後、外を伸びて3着に入った新田康仁
「藤田をどかした時にバランス崩して、長塚にこられてペダルが入っちゃったんですけど、諦めないで踏んで良かった。最後は内に行こうと思ったら、皆が内に行ったので、外に行きました」


8レース
松岡貴久の番手から追い込んで1着の大塚健一郎

「貴久のおかげです。1着権利だったんで、申し訳ないけど、早めに踏ませてもらいました」
石橋慎太郎の番手から追い込んで2着の武井大介
「松岡(貴)がカマシやすいところにいましたね。もう少し松岡を苦しめたかったけど、石橋も内に差し込んでいたので。ここは1着以外、2着も9着も同じですからね」
カマシ先行した松岡貴久は4着
「順番が来たので行きました。出切って、大塚さんが後ろだって思い出した瞬間に脚が重くなりましたね(笑)」
それを聞いて同県の先輩・松本大地が「オレが番手だったら良かったのにね(笑)」
松岡「それだったら半周早く行きました(笑)」
松本「オレだったら、お前は逃げ切れるもんな(笑)」


9レース
三宅達也の番手から追い込んで岩津裕介

「達也さんが頑張ってくれたかげです。達也さんが先行するなんて思ってもいなかったので、僕が一番びっくりしました(笑)。いつもの感じだったら、待って捲りかなと思ったので。行ってくれたからには何かしないといけないと思って慌てましたね。この強いメンバーで1着取れたのは運です。でも、大きいですね」
直線追い込むも、岩津に追い込まれ2着の神山拓弥
「脚がないにつきますね。最後、慌てて突っ込んでいったけど、ダメでした。でも、脚があればいいだけなんで、脚がないにつきます」
カマして先行した三宅達也(3着)
「何か身体が反応してくれましたね。神山君も油断していたから、奇襲が決まりました。行ったといっても1周なんで、深谷(知広)君に比べてば、どうってことないです。僕は騙し騙しですよ(笑)」、そして岩津に向い「うん、一生懸命勝ち上がるから!」
捲り不発の佐藤友和(8着)
「8番(荒井さんが)下がってくるのに合わなければ、行けていましたね…」
捲り不発の荒井崇博(9着)
「しょうがない、裕介が余裕あり過ぎだ!」


10レース
渡邉一成を交わして1着の佐藤慎太郎

「ラッキー、恵まれました。一成は明日勝ちあがってくるから大丈夫(笑)。交わしたと思ったけど、実況は一成が1着っぽい言い方をしたから、交わしてないのかなって半信半疑でした。まぁ、練習でも交わしていないから、交わせなくても不思議はないけど。すんなり駆けた一成を本番で交わせたのは大きい、ラッキー!」


11レース
逃げ切って1着の永井清史

「逃げ切れてはいるけど、後ろが落車しているので、心境は複雑です。1周半逃げているので、脚の感じは悪くはないけど、でも、落車があったから逃げ切れているだけですね。残りのレースも先行する気で頑張ります!!」
捲り追い込んで2着の浅井康太
「出てから、これは小嶋さんが来るなと思ったら、やっぱり来ましたね。でも、2着に入れて良かったです」
3着の小嶋敬二
「踏む前に落車があった感じでしたね。あれは、永井には追いつかないですよ。(渡邉)晴智が離れていたのが見えたので、浅井を目標についていきました」



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 第53回オール... 第53回オール... »