民間テレビが始まる少し前までの
映画界はは全盛でした。
映画撮影所は東京、大船のほかに
都に時代劇を制作する撮影所がありました
京都市右京区の太秦(うずまさ)に
東映、松竹、大映の三つの撮影所がありました
繁華街の四条大宮(京都市)に
福電鉄の始発駅があります
京福電鉄を利用する勤め人は嵐山の方から
四条大宮へ出てきます
そして四条大宮から阪急京都線で大阪へ出勤します
撮影所へ向かうスタッフや俳優さんは京福電鉄を利用して
四条大宮から嵐山方面に向かっての出勤です
一般の勤め人と逆方向になります
電車は準主役クラスの俳優さんやスタッフで満員です
各撮影所の大部屋の女優さん(ワンサとも云われます)
でスゴイ美人が乗っています
この美人がどうして売れないのかと不思議な
ほどの娘さんが目立ちます
京福電車はやがて、太泰駅に到着します
ここでカツドウ屋(映画人)は下車します
駅の右側(広隆寺の裏)に東映撮影所があります
駅の左側の太泰小学校への道を歩いていくと
大映撮影所でした
太泰駅の次、帷子ノ辻に松竹太泰撮影所がありました
この駅で松竹の映画人は下車します
太泰駅と次の帷子ノ辻(かたびらのつじ)に
撮影所は集まっていました
日本のハリウッドです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます