-
高倍率ズームレンズ
(2009年01月01日 14時13分52秒 | Weblog)
テレビ放送が軌道に乗ってから間もな... -
ASA6
(2009年01月02日 17時59分22秒 | Weblog)
戦時中、我が家で『さくら天然色』と... -
LPレコードの出現
(2009年01月03日 17時41分19秒 | Weblog)
LPレコードの出現で、低域から高域ま... -
レバー巻き上げ騒動
(2009年01月04日 15時33分18秒 | Weblog)
戦後、世の中が落ち着いてきて、写真... -
45-45方式ステレオレコード
(2009年01月05日 21時39分40秒 | Weblog)
LPレコードが世の中に広まっていくう... -
リンボーダンス騒動
(2009年01月06日 17時24分41秒 | Weblog)
コンサートで楽団全員が盛り上がって... -
AM-AMステレオ放送
(2009年01月07日 18時00分52秒 | Weblog)
テレビが始まって、世間は、映画、ラ... -
長時間レコード
(2009年01月08日 20時30分32秒 | Weblog)
子供のころ、家にはSP盤の手回しの蓄... -
クライブ・カッスラー
(2009年01月09日 20時04分57秒 | Weblog)
推理小説にのめり込んだのは、学校を... -
ミステリー映画
(2009年01月10日 17時33分26秒 | Weblog)
面白かった推理小説がどのように映像... -
スタジオてんやわんや
(2009年01月11日 17時14分54秒 | Weblog)
VTRがなかった時代のテレビ番組は全... -
続・スタジオてんやわんや
(2009年01月12日 18時36分23秒 | Weblog)
生ドラマ番組は一応、リハーサルや最... -
奈良の鹿煎餅
(2009年01月13日 17時49分50秒 | Weblog)
ラジオ業界にテープレコーダーが現れ... -
トランジスターラジオ
(2009年01月14日 18時33分22秒 | Weblog)
天気待ちしていたのか、映画のロケーシ... -
クールストラッティン
(2009年01月15日 18時44分57秒 | Weblog)
「ジャズ喫茶」に入っていくと、スピ... -
シネマスコープ映画
(2009年01月16日 22時48分20秒 | Weblog)
生ドラマは三台のカメラで作られます... -
千切りカットの監督
(2009年01月17日 17時19分33秒 | Weblog)
昨日の原稿で間違いがありました。... -
『忠臣蔵』異聞
(2009年01月18日 19時06分43秒 | Weblog)
『明治天皇と日露大戦争』での嵐寛寿... -
金メダリスト
(2009年01月19日 18時42分51秒 | Weblog)
テレビのニュースで北島康介氏が次期... -
映画のロケーション
(2009年01月20日 20時30分20秒 | Weblog)
裕次郎が銀座を歩いています。交差点...