goo blog サービス終了のお知らせ 

しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

長門湯本温泉から萩へ  一日目

2014年01月08日 11時34分44秒 | 旅行記

  山口県の山陰側、長門湯本温泉に行って来ました。(1/6-1/7)

事の起こりは・・・

昨年のハウステンボスで入場券の抽選にて、

温泉宿泊券・・ペア・・・半額・・・招待券をGET・・・

やや、有り難いかも、と、

数あるホテル群から、前から気になっていたホテルを選択。

楊貴妃伝説がモチーフになった温泉宿、「玉仙閣」です。

 

楊貴妃は、実は殺されずに、此処に流れ着いたという伝説で、二尊院というお寺にお墓もあります。

ホテルの楊貴妃。

Dsc05139

絵も・・・

Dsc05138_3

Dsc05142_3

Dsc05143

Dsc05104_2

その他、豪華な蒔絵や宝飾を施した屏風や衝立が至る所に。

Dsc05113

 

お風呂が有名なホテルで、

楊貴妃が玄宗皇帝と愛を育んだ中国の海裳湯(貴妃湯)を遺構より再現した浴槽があります。

深さは120cmで、立って入られます。

Dsc05116

中央の蓮の華からお湯が出ていて、右の少し高い石は玉座です。

誰も居なかったので、もちろん、くちこが(^_^)v

Dsc05119

他に、ハンモック風呂や、ジャグジー、スチームサウナ、露天がありました。

三度入浴しましたが、殆どの時間、くちこ一人だったので、広い浴槽で・・・

スイスイ、泳ぎまくったくちこです(*^_^*)

雀百まで踊り忘れず。

くちこも、ちゃんと泳げました、わーい!

 

部屋は、十畳の和室と小さな掘りごたつの小部屋。

畳は真新しく、小部屋もいろいろ置いてあって面白かったです。

マッサージ器や、なんと孫の手まで!

Dsc05092

Dsc05098

半額なのに、こんな良いお部屋で感謝!

 

夕食も豪華でした。

ふぐ刺し、ふぐ鍋、くじらの和え物、あんこうの唐揚げ、薬膳粥、釜飯、etc.

Dsc05121

Dsc05128

Dsc05130

Dsc05133

二人で1泊2食13000円では申し訳無いような豪華さでした。

 

そうそう、宿に着く前に、

偶然目に入った、美東町の「きららオーガニックライフ」に行きました。

珍しいハーブ苗等がたくさんあって、夫の目がキラキラ。

くちこが買ったのはコレ!

Dsc05226

左から、コグマの手袋、アルブカ ナンジャコレ、ルビーネックレス。

Dsc05228 斑入りやぶこうじ。

夫が買った、沢山の苗は・・・ゴミにしか見えません・・・ので省略。

 

美東の道の駅には、こんなお地蔵さんが・・・

Dsc05049

 

 

大寧寺は、ホテルの直ぐ近くでした。

曹洞宗の古刹、応永17年(1410)年、大内一族による創建です。

Dsc05056

Dsc05065

このお寺は二度目なのですが、

くちこの大好きな、お地蔵さんの小径。

Dsc05068

そして、いつも心が動く十六羅漢とお釈迦様。

Dsc05069_2

Dsc05070_2

Dsc05071_2

Dsc05072_2

なかなかのお顔立ちで・・・

Dsc05077

Dsc05078

皆々様に、くちこのこと、よろしく!っとお願いしておきました。

 

こーんな一日の最後の一枚は・・・

恥を忍んで、皆様の明るい笑顔の為に・・・

Dsc05135

本人曰く、「布袋さん」だそうです。。。

 

 


最新の画像もっと見る

55 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
萩も、知らないところがいっぱいあるんですね。 (ココア)
2014-01-08 12:28:23
私は、ツアーで周ったので、
名所と呼ばれるところばかりでした。
大内文化も、なかなか素晴らしいですよね。
萩ではないですが、瑠璃光寺が印象的でした。
萩といえば、缶入りの夏みかんのママレードが
気に入って、お取り寄せしています。
安くて、美味しいですよね。
ご主人さま、可愛くて、布袋さまみたい。
癒されました、ありがとう。
返信する
抽選!くじ運は強い方ですか?? (jh5eux)
2014-01-08 12:41:47
懸賞とか私は応募しもゲットしたのは、
昨年は500円の図書カードだけでした ^_^;

強運というよりは、
日頃のおこないかなあ (;一_一)
返信する
下から可愛い~ (乙姫)
2014-01-08 14:15:39
なんと優しい笑顔の布袋様ですこと。

座ればお地蔵さんかな。

恋女房のためならどんな事だって厭いませんよ(ご主人様)

お宿も素晴らしいですがお地蔵様の小径最高に素敵です。

毎日の散歩道にしながら一体一体にお願いしながら歩いてみたいわ。
世界一の幸せ者になれるかもね。
返信する
ココアさん、 (くちかずこ)
2014-01-08 14:47:09
次の日記は、二日目の萩にしますね。
くちこも瑠璃光寺の庭が好きですよ。
山口市は味わいがある所ですね。
ママレード、我が家に手作りがたくさんあるのでね。。。
夫は、子供みたいに喜んで楽しそうでした。
返信する
テフラグさん、 (くちかずこ)
2014-01-08 15:00:10
あのハウステンボス旅行、
先ず、SAでガラポンで二等と三等が当たり、どちらも商品券。
その後がこの宿泊券でした。
その後も、園内で、球根を貰ったり、パワーストーンを貰ったり・・・
そもそも、ハウステンボス内のホテルも、ペア招待券だったんです。
くちこのくじ運って凄いでしょ(^_^)v
後日談があって、今回のホテルのアンケートで、またペア半額宿泊券が当選しました。
これって有り難いのか疑問ですが・・・
返信する
乙姫さん、 (くちかずこ)
2014-01-08 15:03:59
ね、お地蔵さんの小径、味わいがあるでしょう。
広々とした境内にぽつんぽつんと、一人だったり、二人だったり、三人だったり・・・
大寧寺川沿いに静かに並んでいます。
夫は・・・
楽しそうでした。
返信する
くちこさん、こんばんわ。 (masamikeitas)
2014-01-08 17:36:09
お正月早々すばらしい旅館に安く泊まることができて良かったですね!
それにしても、この部屋で、この温泉で、この豪華な夕食で一泊二人で13,000円は信じられないです。(笑)

ご主人の「布袋」さんの写真を拝見しましたが、ほんとうに布袋さんのようににこやかな方ですね!
くちこさんが結婚する気になられたのが、なんとなく分かる気がしました。
返信する
いい!! (ちや)
2014-01-08 18:47:36
ご主人さま、ぴったり。
なんてすてきな笑顔なのでしょう。

新年、そうそうよい旅ができて
いい年になりそうですね。

今年もよろしくお願いします。
返信する
今年もよろしくお願いします。 (こう)
2014-01-08 20:55:30
山口県に行かれたのですね。
行ったことが無いので旅レポ楽しみにしていますね。
くちこさんは、くじ運があるのですね、羨ましいです。
ご主人様の布袋様は、本当に布袋様に見えましたよぉ
とっても可愛いです♪
返信する
今晩は中国古代4大美女の中で最も有名な (oyajisann)
2014-01-08 21:33:10
楊貴妃にそんな伝説あるなんて知りません
でした。
それにしても優雅な旅行(それも半額?)に
とびきりの笑顔。
でも布袋さんのような太鼓腹ではないよう
ですね(^-^)
返信する

コメントを投稿