頑張って早起きしました。
と言っても6時半だけど。
昨夜の内に朝食は部屋にゲットしておきましたよ。
世界遺産 ニュージーランド フィヨルドランド国立公園のミルフォートサウンドから。
朝7時位だったかな?

朝焼け


フィヨルドへ



下にウルトラライトダウンも着込んでいますよ




コーヒーと煎茶ね👌

滝ねえ、、、
飽きる程ありました😅



これは、普通の、陸路から入った人達の観光船かな?


皆さん、上のデッキで見学中。
船の毛布を纏って?
くちサメも随時、デッキに上がったり部屋に戻ったりを繰り返しましたよ。


船尾から




内海は凄く凪いでいます。
300日の内、200日は雨か霧なんだそうで、
このくらいだったら良い方かも?

15階の自室バルコニーから見ていましたが、
17階に上がって見たら凄い人!まあ、窓の無い部屋の人もいるしね。
防寒必須‼️



ツアーのお友達は、なんと

小中学校の二級後輩と判明

ランチでは、共通の先輩後輩の話で盛り上がり





ニュージーランドで、超ローカルな話題に。
人の縁って不思議ですね。
機内で隣の席だった人は、同じツアーだけでなく、この大型客船でなんと隣りの部屋、そして、くちこと名前まで同じ。
夫同士は、同じ年齢

不思議過ぎる

はい、サメ氏は両手に花。
くちこの後輩さんと。






今日は、オーストラリアの開国記念日だそうで、お祝いパーティーをやっていました。
勿論、国歌も。
オーストラリアの人達のシェアは、この船で3位だったかな?
凄く陽気で優しく、ノリの良い人達ですよ😀


ランチはアレグロってレストラン🍽️






延々とフィヨルド内を航行、外海に出て、また次のポイントへ。



部屋でのんびり、フィヨルドは逃げないのよ。



くちこは、ずっと不思議だったことが、、、
なんで、ニュージーランドに来たんだろう?
行きたいと思った事無いのに、と。
今日、やっと思い出しました。
くちこはずっと北欧のフィヨルドを見に行きたくて、
行けそうに無いから、ニュージーランドのフィヨルドでも良いかって思ったんだった。
今頃思い出すとはね。
アホ過ぎる

ディナー、、、
くちサメは、補い合えないアホ夫婦なので、何処のレストランだったか分からなくてなり、大きく遅刻。
くちこは、サメに腹が立って、ロイヤル離婚一歩前に





他の皆さんは、いつもご優秀で羨ましい限りなんだけど、何事も無いものねだりはできない

















とにかくこのツアー、みんな仲良し











いつも和気藹々と楽しく過ごしています。
そして、賢くなったり、
助けられたり、
うっかり紛れ込んだ庶民夫婦ながら、くちこはくちこらしく、ね

シアターのショーは今夜も満席🈵

おやすみなさい😴
毎日のご馳走・・・
胃腸は大丈夫でしょうか?(笑)
たまに お茶漬けなんて 食べたくなったりしてーーー
体調の様子見しながら 旅を続けてくださいねーー
今回も懐かしい繋がりが^^
こちらの滝と崖の風景、有名ですよね。
友人が子供の結婚式を挙げに行ったとき、
写真で見せてもらったんですが、
フィヨルドだったんですね。
そっか、南極側だから寒いんですね。
每日ブログを読んでいますよ。
お元気そうで、楽しまれていて
安心をしています!
さらに、旅の楽しさ倍増。
南半球といえども、フィヨルド観光は寒そうですね。
素晴らしい自然美、いいですね。
続き、楽しみにしています🎵