goo blog サービス終了のお知らせ 

しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

変なチューリップの推移

2021年03月28日 18時36分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

昨年のいつだったか・・・

茫洋とした頭で注文したチューリップの球根が届いたんです。

注文する時、妙にお高いなと思いつつ、そこはそれ、茫洋ですから・・・

ギョッ、50球も

高い訳だわ、気分は、10~20だったのですが

意地で、適当に強引に植えたのでした

 

年は替わり、春が来て・・・

此処に30植えた筈ですが、バラバラな時に咲くのよね、紫から白、そして赤、大きさもかなり違う

球根は、単に色別で大きさは同じだったけど。

 

   

 

まあさ、土が悪かったのかなと、この程度は未だ平気でしたが、

プランタン1に10球植えましたが、

これがまあ、三つ子あり、四つ子あり、なんだこれ状態

 

最初は↓

後列は葉だけ、その内咲くみたいだけど                芽ばかり沢山

   

 

三つ子                                 四つ子   

   

 

枝咲きとも違うんです、とにかく変・・・        それとか、一つの球根から沢山の芽が出たのも多々・・・

   

 

これが咲くとまあ、ド派手で、チューリップらしからぬ姿なのよね 

 

   

 

   

 

更に咲き進むと↓

と言っても二列目な未だ未だだけど。

 

   

 

最後は、ちょっと、やけくそに咲いているようにも見えました

    

 

プランタン2はね、

同様に5個ずづ、二列で10個植えたのに、1列しか芽が出ない

で、その一列の芽が妙に多い。

球根は、夜歩いて・・・一列になったとか・・・ね。

 

   

 

四つ子はね、減数処理をしたら、失敗、第一子だけでなく第三子も減数してしまい・・・

器に飾った次第↓

 

   

 

世話の焼けるチューリップですが、今日は結構な雨、みんな、項垂れています

普通の形の庭のチューリップは、キチンと花びらを閉じてキチンと立っていますが、

牡丹型?はねえ、それができないらしくて

 

これからも未だ、咲くのかどうか不明です。

一つの箱にカラーテープだけ巻かれて入っていた50個の球根。

人それぞれなように、

球根もそれぞれってことでした。

自分の時に、自分のように。

 

 

さて、昨今の料理

ヒラメのパエリアは、パエリアの素を先日遊びに来た従姉妹に貰ったので作りました。

※写真のサイズ、間違えました

 

 

いつも、品数の少ないシンプルな食卓です・・・

 

 

ジンジャーシロップで、KALDIのパンダ杏仁豆腐をいれてフルーツ杏仁に。

 

ご近所さんから貰った庭の甘夏は、無農薬だからママレードに。

余分は、瓶ごと冷凍します。

サメ氏がジャム食いなので沢山必要なのでね。

 

 

この貰い物の生姜味禅って美味しい

※でも、恩知らずなので、誰からか既に失念

 

  

キャベツのアサリ蒸しの味付けにも使いました↓

 

以前、ブロ友さんが紹介されていた商品を取り寄せたんです。

あさりご飯美味しかったわ(写真無し、出汁も液体で入っています)

 

 

桜寿司の素は、いつも野菜を沢山貰っている生徒さんに差し上げたら、今日、写真が届きました↓

具沢山で美味しかったそうです。

 

 

 

 

サメ山は、サメ椎茸が沢山・・・

美味しいけど、ちょっと飽きました

 

 

 

 

キッチンの整理も、ちょっと進めました。

before                                 

 

     

 

見えない所に落ちない錆が出ていて残念・・・                after  

              

 

 

ガレージの片付けで出てきた不要なキャスター付き鉢台と、金網製のゴミ箱を番線で連結して、

牛乳パックや、発砲トレーを回収先に持ち込むまでの入れ物にしてみました。

     

 

ちょっとスッキリして、掃除も楽になったかな?

 

本来、このような作業をするような人間では無かったのですが、

そう、人生は無常だから・・・

 

こうやって書き連ねると如何にも頑張っているように見えますが、

実は、なんかね、気力な湧かない

やる気の出ない日々を過ごしています

コロナ疲れなのか?

単に波なのか?

否、

歳なのか・・・

 

そう言えば、くちこ家の空清くん(空気清浄機)

あれからも、

頑張りますだの、休憩しますだの、

今日も一日、お疲れ様とか、色々言っていますが、

先日から三日続けて、ため息をついています。

はあ・・・

だって。

その後、おやすみとか、色々言うんですけどね。

で、

ちょっと、一日、休ませてみたら、

ありがと、

と感謝されました