goo blog サービス終了のお知らせ 

しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

牛の糞にも段々

2016年11月21日 15時48分10秒 | 日記・エッセイ・コラム

いつも、

悩ましく思っていることがあります。

 

サメ氏と、くちこ。

どちらが先に逝くことが、より好ましいか?

くちこは、超自己中ですから、

この損得勘定の中心は、可愛い我が身。

 

くちこ58歳。

サメ氏、来年一月で68歳。

結論先に有りき?

否々!

それが定まらないのが人の世と言うもの。

 

三年半前、くちこは癌になり、

大きな手術をし、

36晩だったか?

退院の日まで欠かさずサメ氏が病室に泊まりました。

悩ましい再婚でしたが、

やってて良かった、再婚

社会人の子供達三人は東京。

くちこは、親も兄弟も居ない身上。

 

死ぬまで、サメ氏に付き添いを命じたい。

安寧なくちこの旅立ちには、必須だわ、サメ・・・

 

が、

くちこは、自分でも自覚できない位奥深い処で、

本人の意思に関係無く情が深かったりする。

 

くちこが逝った後、

サメは大丈夫か?

この世間の荒波を一人で泳げるのか?

ハンバーガーも一人で買えないサメ氏が。

 

先日、通夜から帰りの車中。

つらつらと、くちこは悩み、サメ氏に相談とか、通告とかしました。

くちこが死んだら、葬式は葬祭会館とかで出さなくて良いよ。

家にお坊さん呼んで、簡単にやってね。

一番安い棺桶で良いよ。

祭壇なんて仏壇で良いよ。

生花も全て断ってね。

全部、お金の無駄だから。

会葬御礼は、スヌーピーの切手にしてね。

何ならさ、

お別れに一枚づつ切手を棺桶に貼って貰ってよ。

 

運転しながら聞いていたサメ氏からのお言葉は・・・

「牛の糞にも段々」

要するに・・・

必ず、自分が先に逝くことになっているから、不毛な会話だ、と。

 

「最近は牛の糞も、色々なんだよ。」byくちこ

「否、必ず正しい形で無いと糞が安定しない」byサメ氏

しばし、糞談義。

 

サメ氏は、段々が逆になった場合は、

歩き遍路で拝んだお寺に復讐するそうで・・・

 

くちこが残った場合、

くちこの葬儀はくちこの子供達が出すだろうけど。

サメ氏が残った場合、

サメ氏の葬儀をサメ氏の子供達が出す保障は無い。

サメ氏のお骨をサメ家の立派なお墓に入れたところで、

お参りに来る人は居ない予感。

それに、遺産放棄した所で、田畑山等々の整理に巻き込まれることは必至。

 

サメ氏との縁は、現世限りと宣言し、

くちこは、くちこ家のお寺で葬儀を出して貰い、

両親の眠るくちこ家のお墓に入ることは最初からの確定事項。

不動にして不惑。

が、

サメ・・・

 

今回、サメの意思表示が翻りました。

くちこ家の墓に入れてくれ、と。

その理由が、

孫姫(内孫)にお参りに来て欲しいかららしい。

いつも、思考回路がよく解らんサメです。

 

とにかく、

くちこの安寧な死の為には、牛の糞が逆向きが良いけれど、

此処は一番踏ん張って、

正しい段々にすべきかな、と。

日々悩ましい昨今です。

 

人生は無常。

常など無い。

定命ほど生きるだけだと解っていても、

凡夫くちこは、損得勘定に忙しくしています。

 

閑話休題。

此処で、失礼ながら一まとめにて・・・

PAPAさん、林檎ありがとう。

S婦人、栗の甘納豆や、ラフランス有り難う。

その他の方々、その他色々ありがとう。

足のお見舞いあり。

友の死にしょげているくちこへのお見舞いあり、

気の早いクリスマスプレゼントあり、

ギプス生活は殊の外疲弊を伴っていますが、

そんなこんなの温かい品々に囲まれてて静養している次第です。

 

               

 

                        

 

伊勢うどんも初体験、伝授されたように食べたら美味しかったです。

 

 

                

 

ジェラートピケは、娘一家御用達のブランドで、揃ってルームウエアにしています。

この度、これとスヌーピーがコラボしたらしく、こんなのも送られてきました。

ローン返済を最重要事項とするべきだから、要らないと言ったのですが、

婿からの気持ちらしい。。。

 

 

明日はまた整形外科です、やれやれ・・・

 

          

 

でもって自慢ですが、調べて貰ったら素晴らしい骨密度でした。

同年代の平均値の116.53%

若年成人平均値の101.80%

だから、骨折しなかったのかな、と。

早産未熟児で突出して骨の弱かったくちこに、

せっせとカルシウム剤を飲ませた母のお手柄だわ。

 

ただね、断裂した靭帯は、不完全にしか繋がらないそうで、

手術して縫うには深過ぎて、周囲の損傷に方が大きいそうで、

これからは、捻挫しやすいそうです。。。

お母さーーーーーん!

これはどうする?

サメ氏は転倒予防靴下を履け、と。

 

これからは、シフトダウンすべし。

天命かも?