akiraのランチ

皆様のお役に立つ情報を発信するよう
心がけております

美味しい食事 素敵な場所 旅行 

マンジェ                  八尾

2018年04月30日 | 四条畷 大東 東大阪 八尾


マカオシリーズを少しの間お休みして、日頃の貯まった飯ネタを書いていきます。

4月29日、日曜日 夜7時頃 八尾のマンジェ前、
実はランチを食べに昼の1時前に来たのですが、12時過ぎにランチの受付を終了したといことで、
そのまま 夜のディナーの受付表に名前を書いて、ブラブラして6時間後に店前に戻ってきました。
どうしてもトンカツを食べたかったんですよ。 しかも美味いとんかつを



東の成蔵 西のマンジェと言われるくらい、とんかつ屋では名が通ったお店です。
上ロース定食80匁を注文  1匁≒3.75gですので 約300gのロースカツ



真ん中はほんのりピンクですが、予熱でジワジワ中まで火が通っていきます。



良いトンカツは塩で食べるが一番美味いとつくづく思います。


世界遺産巡り2            マカオ半島

2018年04月30日 | 2018マカオ旅行記


⑧セナド広場
マカオ観光の拠点です 世界遺産見学後半、駆け足でサクッと行きましょう。



⑨先ほど入った民政総署



ポルトガルを感じる波模様の石畳カルサーダス



コンパクトな街なので、どこからでもグランドリスボアが見えて
帰るのに迷う事は無さそうです。 



⑩三街会館 サンカイウイグン
商売の神様といわれる 三国志の英雄「関羽」を祀る廟



地元のビジネスマンでしょうか、線香を上げに来られてます。



⑪仁慈堂 1569年にできたアジア最古の事前活動施設



⑫カテドラル 



16世紀半ば マカオ司教区が開かれ



カテドラルが近隣諸国での活動拠点となりました。



⑬廬家屋敷 ロウガーダーインゴッ
1889年に建てられた中国人貿易商の元邸宅



中庭のある中国式の建物だが、ステンドグラスなど西洋建築も入ってます。



⑭聖ドミニコ教会
メキシコ出身の3人のドミニコ会修道士によって16世紀に建築



この辺りでちょっとおやつを



店長おススメの静岡茶のジェラートを



お茶感が凄いジェラート
30度近くある気温なので冷たいのが美味いっ



ここは土産物屋さんが両翼に立ち並ぶ通り、小腹も減ってきたので、
ビーフジャッキーの試食しまくりで、指がベトベトになりました。



土産物屋通りを抜けると マカオの街の象徴的な場所に出ます。



⑮聖ポール天主堂跡
以前はセントアントニオ教会の礼拝堂だったが、1582年イエスズ会に現在地に移築
ガイドブックでは必見って書いていて、マカオのシンボル的な場所

実際、見たら まあこんなもんかな~って感じ



1835年に火災で焼失 正面の壁と階段のみが残りました。



階段を上がりきった所から先ほど来た道を見ています。



聖ポール天主堂跡の右の方へ行くとモンテの砦に行けるのですが、
その途中に公衆トイレがありますので、行ってまいります。



⑯モンテの砦 1617年から9年の歳月を費やし イエスズ会の修道士たちが建築
1622年にはオランダ艦隊を駆逐しマカオの街を守った砲台

グランドリスボアに向けて撃つ砲台の写真を撮るのがお約束



⑰ナーチャ廟  武芸の達人 悪霊退治の神様でもあるナーチャを
祀った中国寺院



⑱旧城壁 ナーチャ廟の左手の城壁跡 
土砂やわら カキの貝殻を混ぜ 枠に流しこんで押し固めた物が何層にも重なってます。



聖ポール天主堂跡のすぐ横にあります。



旧城壁の入口を入った所にある博物館 よーわからんけどとりあえず写真パチっ



旧城壁の裏は普通に人が住んでいたのでびっくり 
許可を得て写真を撮らせてもらいました。



アジアらしいごちゃごちゃした街並み



世界遺産より こんな建物を写真に撮る方が楽しいんですけど



なかなか見応えがあるマンションです。



世界遺産に戻ります
⑲聖アントニオ教会 マカオ最古の教会



本聖堂がミサで使われてたので、横のサブ聖堂に入れてもらいました

さあ次行こうっ



⑳カーザ庭園 1770年にポルトガル人豪商マヌエル ベレイラが邸宅として建てた場所
庭園っていうわりにはなかなか殺風景でした。



カーザ庭園の横にポルトガル詩人のカモンイス広場があるのですが、
そこの遊具機はオッサンが独占、とても変な風景です。



㉑プロテスタント墓地 17時半で閉店なので、現在18時もう閉まってました。

この後ちょっと離れた場所にギア要塞ってのがあるのですが、もう疲れたので、
ギア要塞はカットいたします。 さあ 腹へったので晩飯を食いにいきましょう。