
宮川第三発電所・登山口手前の東屋で準備をし、りゅうちゃんママが事前に作成して下さっていた登山届&登山計画書をW.C手前のポストに提出~♪
11時35分!
宮川第三発電所を出発ε=┏( ^^)┛
朝から降っていた雨もいつの間にかあがり…
幾つかの吊り橋を渡って岩場&鎖場を越え、千尋滝・獅子淵・ニコニコ滝・平等くらの景色と紅葉を満喫~☆彡
関東から車を飛ばして参加した望月兄さんは見知らぬ土地でのアウェイ疲れ?で、後半は玉手箱を開けた浦島太郎状態に…(´Д`)ノ~~
宮川第三発電所の登山口を出発してから4時間45分!
この橋を渡れば桃の木山の家です~(o^o^o)

大杉渓谷のど真ん中に建てられている桃の木山の家♪
小屋の前の景色☆彡

夏には川で泳げるみたい~(^m^)

玄関はこちら♪

親戚の田舎のお家に遊びに来たような懐かしい気分になりました☆ヽ(▽⌒*)
小屋に入るとお風呂あがりのりゅうちゃんパパとバッタリ~ヾ(=^▽^=)ノ
先に行ったりゅうちゃんパパは、りゅうちゃんママの心配が的中し、途中でスッテンコロリ~ン♪
りゅうちゃんパパ曰く!岩場でお昼寝?したそ~です(≧▼≦)
桃の木山の家でもハロウィン気分♪

宿泊料金は…
・1泊2食(夕食/朝食付き) 9,000円
・素泊まり:5,500円
・お弁当:1,000円
人気の中華ちまき♪(ちまき2ヶ/おかず数種/漬け物・要予約)
・日帰り休憩:500円(環境保全費としての協力金)
フリードリンクサービス付き(珈琲・紅茶・お茶など)
桃の木山の家は男女別のヒノキ風呂もあり、330名(本館186名/新館144名)が泊まれる大きな山小屋です☆彡
先に着いたりゅうちゃんパパが4人部屋の個室をキープ!!
4名部屋 2,000円・6名部屋 3,000円(平均、1人500~1,000円程度の負担♪)
私達は新館2階の4人部屋の個室にザックを置いて急いでお風呂へε=┏( ^^)┛ヒャホ~
お風呂でさっぱりした後は、夕食の時間まで宴会タ~イム(^^)/▽☆▽\(^^)
皆で持ち寄ったおつまみの数々♪

山婆なでしこに“釣れるまで仕事を休んででも帰って来るな!!”と言われ、望月兄さんが必死に釣った虹鱒の燻製~☆彡

さすが兄さん♪お見事~(o^o^o)
スモークチーズもあるある~ヾ(=^▽^=)ノ

望月兄さん手作りの“山賊亭の燻製”はめちゃ旨です(●^^●)
ご隠居さんになったら商いしてね~(^m^)オネガイ
他にはりゅうちゃんご夫妻一押しの甘栗&丹波の黒枝豆・オイルサーデン♪と…
今回、山登なでしこが担ぎ上げたおつまみは~

りんご酢の自家製ピクルス・柿の種入りミックスナッツ・ウォッシュ系チーズ・イベリコ豚のパテ&クラッカ~♪

そしてそして~
数日前にお誕生日を迎えた望月兄さんの為に♪
ジャジャ~ン!!!!!

あ゛~
ぎゃ~
うゎぁ~w(°O°)w
お気に入りの真っ赤なポットに入れて崩れないように運んだつもりのバースデーケーキがぁ~
見るも無惨に溶けて崩れているぅ~(ノдヾ。)゜。
望月兄さんも、りゅうちゃんご夫妻も絶句…(οдО;)
紅葉の季節でも、生チョコのケーキはやっぱり無謀だったかもぉ~( ̄▽ ̄;)
まぁ~お味は多分… きっと… か、変わらないと思うので~(^^;
ローソクに火をつけて~☆彡
HAPPY BIRTHDAY~♪

桃の木山の家の方からは、オリーブのピクルスのプレゼントも頂きました☆ヽ(▽⌒*)

望月兄さん♪
ここに来るまで大変やったけど~
みんなにお祝いしてもらえて良かったね(o^o^o)
そしてメインディッシュは桃の木山の家・名物のカツカレ~☆彡


カレーと豚カツは別盛りで美味しく頂きました(●^O^●)
食後は大杉谷登山センターの方々から大杉谷の現状や全通後の入山者の様子や事故状況等…生のお話を伺い、夜はふけてゆきました(^^ゞ

■吉野熊野国立公園☆大杉渓谷桃の木山の家
◆代表者:塩崎紀史
◆住所:三重県北牟婁郡紀北町海山区相賀480-170
◆TEL:0597-32-2052
◆FAX:0597-32-1123
◆E-Mail:momono-ki@hb.tp1.jp
翌朝につづく…
あのサプライズには嬉しいやら照れ臭いやらで・・・
ありがとうございました m( _ _ )m
ケーキの形?
元々あの形でしょ?
だからあんなに美味しかったんだと思うよ♪
商いできるかも♪(^m^)
初めて皆で登る記念と初大杉谷も兼ねて頑張って担ぎ上げました(^^)v
もし何かの機会の時は、生チョコはやめてチーズケーキにしま~す(笑)
桃の木山の家ではご馳走様でした。
ケーキ持って行きますって言っていたので
チーズかなにかのベイクドケーキだと思っていたら
生チョコケーキ!!
それも崩れないようにホウロウの鍋に入ってたし。(笑
桃の木山の家で誕生日会なんて
望月さん幸せもんだわ。
照れないでもっと感激してほしかったな。(笑
生チョコケーキが、あんなに溶けて崩れちゃって~
これはほんまのサプライズ~でした(≧▼≦)
りゅうちゃんママやパパの時はシフォンケーキ&チーズケーキで~o(^O^)/
望月兄さんは良く言えば控えめでシャイ?
その反対で言うと…不器用ですかね~(笑)
もう少し表現力を身につけてもらえるように、私達で厳しくご指導致しましょう☆ヽ(▽⌒*)
バースディケーキのサプライズ最高ですね(#^.^#)
私も薫製が大好きなので、今度、即席の薫製を作ってみようかな~♪
サプライズのケーキ!
見るも無残な形に…(T_T)
やっぱり生チョコは無謀でしたわ~( ̄▽ ̄;)(笑)