今朝は、ワイドショーで、ソウルの南大門が焼け落ちる映像が入って来てショックでした。4,5年前に、県主催の研修でソウルに行った時に、南大門の近くにある市場で買い物をしたことを思い出しました。ソウルのシンボルだったでしょうに、とても残念ですね。放火の疑いもあるということで、やりきれなくなります。たぶん、復元されるのでしょうが、古いものは二度と同じものはつくれないのではないかと思ってしまいます。
きょうは建国記念日、昔の紀元節(ふるいですね・・)。国家主義のシンボルの日です。
今年の日教組の大会は、ホテルの使用が出来なかったり、岩国市では、国のアメリカ追随を支援する人が市長に当選したりで、じわじわと戦前の日本のようになってきているような気がしています。
日本がアメリカから独立したら、独立記念日をつくるでしょうか。そんな日が果たしてくるのでしょうか・・。
沖縄で、また米兵が暴行事件を起こしました。殺人が許されるアメリカの軍人にとって、綱紀粛正など笑止千万。2度と起こさないと言って、起きているじゃないですか。怒り心頭です。