川本ちょっとメモ

★所感は、「手ざわり生活実感的」に目線を低く心がけています。
★自分用メモは、新聞・Webなどのノート書きです。

原発学習(9)目安の数字は1時間当たり0.12と2.29マイクロシーベルト

2011-06-08 07:16:54 | Weblog


05/04 ■ 原発学習(1)初歩の初歩から勉強をすることにしました
05/05 ■ 原発学習(2)固体1立方センチにびっしり詰まっている原子とサハ
     ラ砂漠を5メートルの高さで埋め尽くす砂粒

05/06 ■ 原発学習(3)「原子番号」は陽子の数を示し、アイソトープとは
     日本語で「同位元素」のこと

05/13 ■ 原発学習(4)原子は崩壊して放射線を放つ、そして元素が変わる
05/14 ■ 原発学習(5)原発使用済み燃料に1mまで近寄ると1分で死にま
     す!

05/22 ■ 原発学習(6)放射能・放射線の単位、人体への影響の測定用語
06/05 ■ 原発学習(7)ベクレル(Bq)からシーベルト(Sv)への換算方法
     解説

06/06 ■ 原発学習(8)「直ちに人体に影響を及ぼすものではない」とは、
     「いつかは影響がある」ということか?

06/08 ■ 原発学習(9)目安の数字は1時間当たり0.12と2.29マイクロ
     シーベルト

06/12 ■ 原発学習(10)放射線はDNAを傷つける
06/13 ■ 原発学習(11)放射線――ガンは若い人ほど起こりやすい、ガンの
     成長は数年後から数十年後

06/14 ■ 原発学習(12)お腹の中の赤ちゃんと放射能
06/15 ■ 原発学習(13)高線量被ばく死亡――染色体全破壊、すなわちDN
     A全破壊の実例

06/16 ■ 原発学習(14)高線量被ばく死亡――皮膚も内臓粘膜も筋肉もすべ
     て壊れた

06/17 ■ 原発学習(15終)半減期 半分じゃダメ ゼロになるのはいつ?
06/18 ■ 原発学習のためのリンク集
06/29 ■ 電力十社 十大株主リスト 機関投資家は原発をどうする‥‥



放射能被害は一度発生したら、30年、50年、100年とつづく。私たちには、政府や自治体や電力会社に抗議をしたり、政策転換を迫ったり、新たな行政施策を要求したり、新たな補償や保障を要求したりする権利がある。補償や保証を受ける権利がある。泣き寝入りしないでおこう。

原発を段階的に廃止させゆく権利だってあるはずだ。なにしろ、これは切実な生活権・生存権の問題ですから。

そのための日常生活での目安は、
1時間当たり0.12マイクロシーベルト以下なら‥‥一応安心
1時間当たり0.12超過2.29マイクロシーベルト以下なら‥‥安心できない
1時間当たり2.29マイクロシーベルト超過なら‥‥その場所での生活が脅かされる


「0.05マイクロシーベルト」などと一般発表される線量は、1時間当たり空間線量の数字だ。


--------------------------------------------------------------------------------


●1年当たり累積20ミリシーベルトは1時間当たり2.29マイクロシーベルト

電離放射線防止規則では、「平」常時の放射線被ばく限度は年平均で20ミリシーベルトです。これを超えると「危ない」という意識に立たねばならない状態で「平」常時ではないということになる。これは「超」常時であり、「非」常時であると認識して、自己防衛を考えなければいけない。

累積20ミリシーベルトという空間線量(発表字句で言う積算線量)は
20×1,000=20,000マイクロシーベルト

1年は365日だから
365日×24時間=8,760時間
20,000マイクロシーベルト÷8,760時間≒1時間当たり2.29マイクロシーベルト(2.29μSv/h)


●1年当たり累積1ミリシーベルトは1時間当たり0.12マイクロシーベルト

政府をはじめいろいろな所で引用されているICRP(国際放射線防護委員会)勧告では、一般公衆の1年間の累積被ばく限度が1ミリシーベルト。

1×1,000=1,000マイクロシーベルト
365日×24時間=8,760時間
1,000マイクロシーベルト÷8,760時間≒1時間当たり0.12マイクロシーベルト(0.12μSv/h)


--------------------------------------------------------------------------------


◇「内部被ばくの計算」参考サイト(下記をクリック)
①原発学習(7) ベクレル(Bq)からシーベルト(Sv)への換算方法解説
②ベクレル(Bq)からシーベルト(Sv)へ自動換算ツール





コメント    この記事についてブログを書く
« 原発学習(8) 「直ちに人体に... | トップ | 原発学習(10) 放射線はDNA... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事