スローライフガーデン 花苗栽培農家日記

G&B川端園芸が綴るスローライフな生活

固定観念

2017-06-01 21:30:39 | 日記
 これだけ仕事を続けていると、いつも調子よく行っている事を変えようとしなくなる。
別に不具合がないのだから当たり前の事かもしれないけれど、もしかしたらもっと良くなるかもしれないし
何かのはずみで不具合が生じた時の対処が適正に出来ないかもしれないとふと思った。

 実は当園での挿し木をする時にこれまでは粉状の発根剤を使って来ていた。粉なので挿し穂の切り口に
付着してるのが目で見て分かるので心理的にも効果がありそうだなと思ってきたし、実際に効果もあった。
ところが昨年製造中止になり入手できなくなってしまった。

 同じ成分を含んだ液剤があるのだが、最後の悪あがきよろしくあちこちから粉の在庫をかき集め使っていた。
いずれなくなるのに粉タイプにしがみついていたわけだ・・・あきらめが悪いな~(笑)
さっさと液剤の使用に慣れておけばいいものを(笑)

 で、今年の春から本格的にこの液剤タイプを使い始めたのだが(おそっ!)



 少しだけ粉状のモノよりか効果があるような気がします^^

 いつもより発根が早いサルビア・カラドンナ・・挿し穂の状態が良かったのか環境が良かったのか発根剤が良かったのか
良く検証出来てませんが・・。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする