スローライフガーデン 花苗栽培農家日記

G&B川端園芸が綴るスローライフな生活

ハボタン多粒蒔き・・しどろもどろ(;'∀')

2019-08-30 18:23:47 | 日記

初めて挑戦するハボタンの多粒蒔き栽培。

何人かの例を参考にしながら結局はどれでもなく自己流でやってみた結果の顛末を恥ずかしながら投稿(;'∀')

よくよく今までの経験で考えてみれば容易に推測の出来る事だったなと、いざとっかかってみて実感^^

後悔役に立たず・・・ちょっと違うな・・(笑)

通常播種に使用する200~400穴のセルトレーではなくて多粒(4~5粒)蒔くので72穴の穴が大きめのセルトレーに蒔いた。で、後は発芽を待つのだがちょっと考えればわかるものだが蒔いた種が全部発芽するとは限らないという現実(;'∀')

こんな感じ

ほとんどが全粒発芽しているのだが中には半分程度やゼロと言うセルもある(´;ω;`)

生産予定では1ポット当たり4~5本の発芽苗を植えたいので、その本数に満たなかったセルの場合は他の同じく満たなかったセルの発芽苗と合体させると言う作業が必要になった。

本数を数えながら4~5本に揃えている

加えてセルトレーから外す時に通常ではセルトレイを縦にしてぶら下げるようにして持ち、上面を棒などで叩き苗をとびだたせて外している。今回はそれをするとセルが根鉢で固まっていないのでひとつひとつの発芽苗がバラバラになってしまうので、ひとセルづつピンセットで掘り出した。

で、通常の1本植えに比べて大幅に時間がかかったが何とか悶えながら定植は終了した(笑)。いつもは時折パートスタッフのおしゃべりがするのだが今回は黙々と作業が進んだ(恨まれているかも・・・)

反省

多粒蒔きは直蒔きにすれば移植の手間が省けるのと、もっと種粒数を増やして蒔けば補植も不要になる。

ま、そのためには種苗費がかさむけれどそれなりの品種の選定をすれば解決できると思う。

あ・・あと用土は通常よりも控えめに詰めておかないと胚軸などが露出してしまい、草姿がよろしくない仕上がりになってしまうので注意かな・・。


本を開くと眠くなる

2019-08-28 07:54:52 | 日記

半月ほど前から今までの作型を少々見直しをすることを前提に生産する植物の選定をしている。

見直しの目的の第一に掲げるのは「G&B川端園芸夏半日化計画」だ。

近年の夏は異常なほどの高温を記録するなどして植物にとっても人にとってもしんどい状況になって来ている。

またそれに消費者の購買意欲も暑さで減退したり、ニーズの変化もあって今さらながらではあるが見直しをしようとしている。

簡単に言えば秋作の生産量を減らし夏の作業を半日程度(当然灌水回数は変わらないけど)にしようと言う計画。

 

でもそれだけでは売り上げが減るだけで(;'∀')経営にメリットはない。ただ夏は楽しようぜ!って言ってるようなもの。

やはりその分今まで比較的作業時間に余裕があった年末年始などに早春出荷の仕込み作業を持ってこようと検討している。

 

そこであれこれと種苗会社、商品カタログ、ネット情報それに生産者・流通業者とのやり取りで早春出荷が出来る商品を選定中。

(・・・昨夜商品カタログを広げたまま寝落ち・・・本を開くと何故か睡魔が^^)

今のところ候補が多すぎて絞り切れていない。もうすでにリミットが過ぎた感もあるのでちょっと焦ってる^^

 

そんな中で当園のパートスタッフたちにも当然意見を求めたりしているのだが女性達と男の自分ではその好みに大きな差・・と言うよりも真逆な現実も感じウロタエル^^

 

おまけの画像・・・昨日出荷したアズレアアーリー

アーリーと言うだけあって開花が通常のアズレアよりも早い(笑)

 


ポインセチアの平行移動^^

2019-08-21 20:59:33 | 日記

石川県の積雪地帯にある当園のハウスは単棟建てで、ひとつひとつのハウスが離れている。

積雪の心配のない地域では連棟と言ってハウスが複数つながって建っている事が多い。

妻側から見るとのこぎりの歯のような感じと言えばわかるだろうか?

こののこぎりの歯状なので雪が降ると谷間に雪が溜り最悪ハウスがダメージを受ける事になる。

なのでここ石川県では単棟が基本。

連棟ならば丈夫だし面積も有効に使える・・ま、ちょっと通気がよろしくないかも(;'∀')

 

ま、それはさておき当園の隣り合ったハウスのポインセチアの生育が今年は揃いがよろしくない(´;ω;`)

本来ならばひとつのハウス全体が同じ生育をしてくれているはずなのに大きいものと小さいものとの差が激しい!!

なので全体を大きさ別に選別して大のハウスと小のハウスにするために入れ替えを敢行した。

まずは選別・・両端が小さめ、真ん中が大きめ

うんでハウスをローラーで繋ぐ

まずは右から小さめを左へ

次は左から大きめを右へ

で、右は大きめのポインセチア、左は小さめのポインセチアのハウスになった

こうする事でお世話が楽に出来るようになった。環境のコントロールがしやすいって事。

揃ったら綺麗^^

 


やってみなくちゃ分からない

2019-08-17 18:02:59 | 日記

初めてのMIX多粒播きハボタン・・どうやってセルトレイに種を複数粒播いてやろうかと色々と思いめぐらしていたのだが

ある園芸店の方と話していた時「それならテープシーダに仕込んで丸めて播けば?」と言われさっそく仕込んだ^^

それがこれ

わかるかな~?水に溶けるテープ状のものに種が3cm間隔くらいに入っている。

ところが当初1cm間隔でと言ったのだが何故か3cm・・ゆえに長くなり4粒播こうと思うと12cmになってしまい、グルグル巻いてねじ込む事に(;'∀')

こんな感じ

・・・なんかすっきりと綺麗でない(;^ω^)

結果当園では指で一粒づつつまんで蒔いた方が早いのではと言う考察に至った(笑)

なんとか播き終わりましたぜ^^


今日やった作業全部書いていいですか?

2019-08-16 21:01:53 | 日記

って誰に聞いているん?(笑)

 パートスタッフ及び家内スタッフは10日からお休みで、休み明けの予定は本日からだったけど天気予報では本日日中まで台風の影響が残るとの事だったので昨夕の内に今日もお休みに決定。荒天の中で作業を強いて危険な目に会わせるわけにもいかないので。

 でも予報に反してそこまで荒天でなかったので正直ホッとしてます^^通常の作業をやれる状況ではあったのですが、昨夕に決定した通りハウスには自分ひとり(笑)まぁ気楽でマイペースで良いです^^てか10日からずっと一人です(笑)

 

 で、そんな本日やり残していた・・てか放置していた案件をひとつひとつやっつけた^^

・発根が今ひとつで植え残っていたポインセチアの定植

・もう根が確認できなくても植えます(笑)

全景

あ、そうそう!

・朝一は台風で閉めていたハウスのあちこちを開放して回る

・水やり

・秋作サルビアの生育状況確認とこれからの作業日程の確認

・来春生産予定品種の確認

・資材の在庫確認

・とっ散らかってる資材の片付け(;'∀')

・月曜日納品予定の寄せ植えを作る

・ポインセチアとジニアに生育調整ホルモン剤散布

・生育不良の苗の整理

・いつもよりちょっと長めの昼休み(笑)

・blog更新!!

おやすみ~~(笑)

 

 


気温40度越え(;'∀')

2019-08-15 20:26:55 | 日記

どうやら石川県では観測史上初らしい(;'∀')

それもこれも台風10号の南風が起こすフェーン現象からだ。体はしんどくはないが地球がしんどくなっているみたいや(;'∀')

今日は通常の作業も行いながら台風対策をしていたが、なんせこの気温で完全にハウスを締めきれない。

今現在ハウスはこんな状況

天窓が開いている

サイドが開いている

あとで閉めてこなくてはならないのだが寝落ちしなやろうな!自分・・。

休憩室前のプランターも一時避難

がらん!!

なぜかインパチェンスのプランターだけ取り残されとる。

一時避難です

 


前日の続き・・はい!あいなりませんでした(*´∇`*)

2019-08-14 21:20:11 | 日記

結局今日もやらなければならない作業を粛々とこなすの巻^^

でも充実感はある^^

4号仕立てのポインセチアをスペーシングした!

数日前に大きさ別に選別をしてあったので、それを適当な間隔に並べ直し

まずは空いたベンチへ移動

 

この一輪車はまさに40年物!!一人の仕事の時にはメチャクチャ頼もしい

荷物が載ってないとこんな感じ

いわゆる深型一輪車に板を渡して(前後にはずれないように下駄の様を細工はしてあります)

スペースしたよーーー(笑)

みんな綺麗に並んでて気持ちいい~~^^


ポインセチアのピンチ(摘芯)

2019-08-14 00:42:43 | 日記

今日からは数日お盆休みをと心に誓ったのだが日頃の要領が悪いのかどうしてもやらなければならない事がこんな時に限って目につく(笑)

それでもパートスタッフがいる時に比べて自由度が高いので^^みんながお盆休みで一人の時はまさしくマイペースで心穏やかに過ごせる(笑)

てなわけで本日は5号鉢(鉢径15cm)仕立てのポインセチアのピンチを敢行!

ピンチとは生長点を剪定してその下部の芽を複数本吹かせて株のボリュームを作る事を目的としている^^

ピンチ前(中心の芽がまだついている)

ピンチ後(中心の芽を剪定した)・・・わかるかな~?

それによって中央の芽に向けられていた勢いを下の方の芽(脇芽)を伸ばす勢いに向けるのだ^^

すでに芽が伸びて来ている株もある

たまにはそれに関心のない株もある(笑)

さて明日はお盆休みとあいなるのか?(笑)

 

 


お盆前の一仕事~~^^

2019-08-12 21:31:10 | 日記

どうしてもお盆休暇前に済ませてしまいたい作業を本日は粛々と^^

ロシアンセージ刈り込み(画像無し)

用土つくり(画像無し)

宿根サルビアあれこれスペース(画像無し)

チェリーセージ殺虫剤散布(画像無し)

(笑)

そんな中でサルビア・マドレンシスのスペーシングも敢行^^

大きな株は外側へ・・そうでなければ内側へ!!

分かりますか?V字に並んでいるのが?

こうすると風通しの良い外側が締まった株になり内側はそれなりに生育して最終的には同じ規格品が出来やすくなると言う作戦(笑)

近影

^^

 

 

 


バンヒューティーとも

2019-08-09 17:59:17 | 日記

バンホーティとも呼ばれるこの品種

当園では表題の「サルビア・バンヒューティー」と呼んだり表記してます。

同じ花なのにアルファベットの綴りも同じなのに発音の解釈の違いか?

「サイネリア」「サイネリヤ」「シネラリア」・・・なども^^

ところでこの「バンヒューティ」に当園オリジナルの「バンヒューティライト」がある。

突然変異の枝変わりで出現したものを地味に繁殖させました(笑)

色はちょっと明るめのワインレッド

これが二つ並べるとかわいく見えて仕方ない^^

出荷は9月中旬の予定なのでそれまでお待ちを^^