スローライフガーデン 花苗栽培農家日記

G&B川端園芸が綴るスローライフな生活

今年は比較的早めのスペーシングのバリーさん

2016-03-27 18:19:22 | 日記
スプレンデンス系のサルビアは枝が柔らかいので早い段階で伸びてしまうとふらつくことが多い・・
・・・と分かっていても手が回らず伸ばしてしまう事もしばしば^^

でも今回の1作目は早めにしかも広めにスペースしました^^
後は追肥をKを多めの肥料にするつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェリーセージの刈り込みはこうだ!!

2016-03-24 20:46:09 | 日記
・・・と言えるほど確定的なものでもないんですが・・・

約一か月後に控えた納品日に合わせて昨日より全品種を一斉に刈り込み始めました。



生育ステージには3段階ほどあるんだけど集荷日がピンポイントで同一日なので
早いステージにはブレーキを・・・遅いステージにはアクセルを・・・。
さて同一日に出荷なるか?????????????

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーに蕾が来ましたぞ

2016-03-18 22:29:24 | 日記


え?どれ?ってなくらいですが米粒ほどの蕾がツンと上がって来てます。
この分なら来月中旬には色が見えて花穂がたくさん上がって来てくれそうな予感です。
昨年は出荷後期にカビが発生してしまいロスが出てしまったので今年は換気と防除を早めに始めてます。
後は立ち枯れも出ないように防除テストを本日やりました。

今年は頼むよ~~^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビアのピンチ

2016-03-17 17:58:54 | 日記
・・・ピンチと言っても窮地に陥ってるわけではない。摘芯の事であります。



サルビア・スプレンデンス・バリエガータがそろそろピンチの時期を迎えてきた。
どれだけ晴天が続いても冬の間はそれほど生育しなかったサルビア達も
さすがにこの時期の晴天に素直に反応しぐいぐいと伸びてきた。
混みあって脇芽が徒長しない内にピンチしました^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ!という間に発根!ポーチュラカ^^

2016-03-10 18:18:23 | 日記


 昨日に続き再びポーチュラカ投稿・・・。
手のひらに載っているのは手乗りポーチュラカ^^
見ての通りしっかりと根鉢が出来ている状態でいつでも定植OKの状態。
これは昨日挿し木したものよりも2週間ほど前に挿したもので
挿し床にこの時期は加温は必要だが、それさえしっかりしてあれば100%発根してくるので
精神的なストレスはない生産者の心に優しい植物だ^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーチュラカの挿し木は発根率✖GUN

2016-03-09 21:15:20 | 日記


例年とある団体から注文を頂いているポーチュラカを挿し木しました。
このポーチュラカは夏の炎天下でも土の上に落ちていただけでも発根してくれるタフボーイ!!
注文数量よりもかなり多めに挿しましたけど・・・・・・・・・・・・^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスタチュームの開花揃い

2016-03-08 18:23:41 | 日記
どんな品種にも花色によって開花時期が違う事がある。
ナスタチューム・ホワリーバードシリーズもその例外ではなくてイエローとスカーレットを同時期に蒔くと
イエローが先に開花をしてくるので出荷期間にを通じて同じ割合で出荷をしにくい事になる。

で、スカーレットを10日前後早く蒔きそのあとにイエローを蒔くことにしている。
ま、それでもなかなかうまい具合に行かないのだが許容範囲には収まる^^



若干黄色が早く咲いてきているが「許容範囲」か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬかるみの直し方

2016-03-07 18:31:24 | 日記
晴天のおかげで外圃場の足元が乾いてきたので、このタイミングを逃さずに通路のぬかるみを直しにかかった。
冬以外の季節に使っているのだが田んぼだったところにベンチを作ったので散水が度重なるとどうしてもぬかるんだ場所が出来る。
一度柔らかく膿んでしまうとそのシーズンは直しようがないのでどうしてもこの時期となる。



まずは昨年ぬかるんだ所を見つけ



ぬかるんでいた土を取り除く



で、他の乾いた土を山盛りにして埋め戻す

ぬかるんだ土の上にどれだけ乾いた土を載せても散水が続くと結局元通りになってしまうので
しんどいけれどもひと手間かかる。

ま、これで完璧ではないけれど毎年少しづつぬかるんだ所は減ってきているのでちょっと成果は出ているかなー^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーをスペース

2016-03-06 21:32:43 | 日記


 伸び始める前にスペーシング!いつもこの調子でできるといいのだけれどね^^
ただ昨年は十分に外換気が出来てなかったせいで出荷間際になって茎がカビで枯れてしまいロスを出してしまった。
外に放置してあった株は健康だったので今年は早めにサイドを開けて外の風に当ててみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあて私が見えますか?

2016-03-01 10:47:19 | 日記


 ぁ・・いや人ではなくてこのガザニア・バリエガータの蕾です

 挿し木をするのが諸事情により(またかい)一ヶ月ほど遅れ気温も低い時期の採穂となったので
順調に発根するのか気をもんでいたのだが、通常とほぼ変わらない期間で発根してくれました。
ただ採穂数が昨年よりも少ないので今年はいつにもまして大事に出荷して行こうと思います。

 この蕾の様子だとあと一ヶ月くらいで開花かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする