スローライフガーデン 花苗栽培農家日記

G&B川端園芸が綴るスローライフな生活

ラベンダーもすくすく来ました

2017-02-28 22:04:38 | 日記


当園に岩手県から引っ越しして来て一ヶ月経ったラベンダー君達の葉の色が、冬色だった青黒から
春色のみずみずしい青緑へと育ってきました。



アップにするとこんな感じ↑

数年前までは小苗から当園で育成していたのだけれど、夏越しが上手く行かなかったり着花数が少なかったりして
けっこう出荷ロスが発生していた。
それで種苗費はかかるけれど生育不良株を多く出してしまうより最終的にコストも変わらず、良品の出荷が出来るので
大苗の購入を決めた経緯がある。

それと一番の決め手は素晴らしい苗農家さんとの出会いですね~。今年は岩手県から遠路足を運んで頂き
貴重な話をたくさん聞かせてもらいました。

これを生かしてラベンダーもしっかり育てていかなきゃね~^^

出荷予定は4月中下旬から母の日前までかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もこっ!!とカラドンナ

2017-02-27 21:53:34 | 日記


今月半ばに定植したサルビア・カラドンナがいよいよ動き出した。
小さく青黒い葉をつけただけの株だったけど先週からその青黒い葉がわずかだが緑の変化して
地際から芽を伸ばし始めた。

その芽に押し上げられるように土が持ち上がっている様子が自分は大好きだ。
生きとるな~~って思う!早送りで見たらおもしろいやろな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いか暑いか・・・ワイヤー交換なり

2017-02-26 10:42:19 | 日記
真夏は暑すぎて出来なくて当然だが、それ以外の季節ならやれると思う「自動カーテン駆動ワイヤー交換」・・。
とは言えこの季節にカーテンを全開にしての作業はやはり寒いのでついつい先送りにしていた。



ワイヤーの被覆が剥がれて切断寸前のまま放置しておくのはかなり危険で、もしも切れてしまったら
場合によっては温室本体へのダメージも出て多額の修理費が必要になる事も予想されて
何とか晴れ間が見えた昨日「ようやく^^」取り掛かった。



この作業は数年に一度くらいの頻度なので要領を思い出すのにしばし時間がかかってしまい
ささっと・・いうわけには行かなかったし、なにせ温室の天井部に近いところで作業をするので
暖かいを通り過ぎて暑い!



結局ダウンジャケット、セーターと脱ぎ最後はサングラスと言ういで立ちで終了!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足湯ならぬ足土?!

2017-02-25 17:47:20 | 日記


ほかほか湯気が上がるベースの土 ↑

 もう培養土が残り少なくなり、これから行う予定の定植には足らなくなってきたので
重い腰を上げ(ぉぃ)土作りを開始した。
まずはベースになる土を高温の蒸気で殺菌し、その他の資材や肥料を混ぜながら粉砕し
投入した資材や肥料の混ざり具合が均一になるように何度か切り返すと出来上がりとなる。

 で、そのベースの土を殺菌した直後は100℃前後あるので油断すると火傷するので
(一度だけしたことがある)注意がいるけど、すこし冷めたあたりで長靴ごと足を突っ込むと
じわじわと温かくてスゲー和む^^・・ま、あんまりやってる暇もないのだが^^
こんな事やってるのは自分ぐらいかな



ぁ・・・あと微量要素の散布もした・・・天気が良いとやる事いっぱい!! もういや!・・・うれしいなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショット君の2面性

2017-02-23 17:25:45 | 日記


この商品名を「ショット君」と言って、顆粒状とか、もう少し大きめのペレット状の農薬や肥料を
鉢の中にスポット的に、しかも定量で施す事が出来るアイデア小道具なんですが・・

ぁ・・ま、使い方はこのようにして引き金を引きながら一鉢づつ肥料とかを落としていきます。



で、良く見ると商品名の他に会社名が両側に記してあって、これってどちらの会社の製品なんでしょう?
製造元と販売元?・・そんな事は書いてないし??

  


最後に一言・・・便利やけど一個一万●千円は高すぎると思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺたんこスカビオサに蕾が来た~

2017-02-22 20:55:57 | 日記


 今春出荷予定のスカビオサ・クドー(西洋マツムシソウ)に待望の蕾が見えて来た!!
生産をする事を決めたのが昨年の6月ぐらいだったかな・・で、挿し穂が晩秋にどこか海外から届き
それを挿し木をして一ヶ月くらいで仮植。次は初冬に定植と順調に来たのだがいかんせん現物を
一度も見た事がないので、栽培も手探りで矮化処理も3段階くらいに分けて試験しながらの栽培でした。

ま、ちょっと一部の株に矮化処理効果が強く出たようで心配なところもあるんですが蕾が見えたと言う事で
ちょっと先が見えて来て嬉しいです。あとは肥料を食いそうな顔をしているので追肥をしなくてはね。

ところで名前の由来の「マツムシ」を検索してみたんですがスカビオサとイメージが全然違う~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の内にやっとこ~^^

2017-02-21 17:51:04 | 日記
 先週だったかに(なぜあいまい?)刈り込みをしたビデンスセミダブルですが本日スペーシング!!
まだ脇芽も目立って伸び始めたわけでもないのだけれど、この先作業が立て込んで来たりして遅れてしまうよりは良いかと
ま、あまり早すぎると株がコンパクトになり過ぎる事もあるけれど、どうやらこのビデンスは見かけによらず
ちょっと通気が悪いと下葉が枯れ上がりやすい事が先日発覚^^したので敢行したのであります。

スペース前



スペース後



ちょっと広すぎたかな・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずはイエローのナスタチュームが咲いたけど・・

2017-02-20 15:13:31 | 日記


同じ品種なんだけど花色によって開花時期に差が出る事が良くある。
このナスタチュームも例にもれずその振れ幅がわりとあってMIX出荷をしようとする時に
同時開花を待っていたりすると、どちらかの花色が終了してしまったり
ケース内で咲きすぎと堅すぎが混ざってしまい、売りにくい事この上ないって事になってしまう。

で、遅く咲く花色の品種を先に蒔いて同時開花を試みるのだが生育環境によってどうしても
ピッタンコとシンクロはなかなか行かないのが現状^^

ま、そんなこんなで(って、どんなそんなこんな?)イエローがまずは先週に開花してきました。
お~いスカーレット!早よ咲かんとイエローが出て行っちゃうぞ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする