スローライフガーデン 花苗栽培農家日記

G&B川端園芸が綴るスローライフな生活

冬支度なり

2014-10-31 21:34:34 | 日記
 本日は思いのほか気温が上がり外での作業も楽勝で体も動かしやすかった。
それでも明日からは雨がちな天候が続くようなので今日は貴重な日だったかもしれない。
さて、そんな今日でも確実に冬は近づいて来ているので準備はしないとね^^



 これはどちらかと言えば小型の温風機・・・こいつを3日ほど前に試運転して問題がなかったので今冬も仕事をして頂きます。




 そしてこれはハウスサイドに内部に吊り下げられた保温プチプチシート!
さらに厳冬期にはここが2重張りになる予定。

 意外と早くできたのでホッとしました・・・ってあとまだ3室あるんだけどね^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだかなぁ~??サルビア・インディゴスパイアの出荷は

2014-10-29 17:34:45 | 宿根サルビア(セージ)


 朝晩冷え込むようになってますます色濃くなってきたサルビア・インディゴスパイアの花が早朝の青空に映えてます。
夜温が下がると夜間の体力消耗が抑えられて糖分が蓄積されて花色が濃くなるらしい。
そんなベストな状態の彼らを早く出荷したいのだが、注文主さんからまだゴーサインが来ない

 10月下旬から11月上旬にと確か8月に受けたのだが・・先日電話で問い合わせたところ「すぐ知らせます^^」と・・。
まだかな~??今とってもいい感じですよ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何をやってんだか^^

2014-10-28 20:25:37 | 日記


 この画像の上部に見えるシートは夏には遮熱、冬には保温にその効果を発揮してくれるタイベックと申します。
住宅の壁の内部に使われているのを工事中の現場で見かけて事がある方もいるのではと思いますが・・
本日はこれをハウス内部に張ってた画像なわけで・・・・・・・・・。

 実はこのタイベックはポインセチアの短日処理をするために8月下旬に外し、そしてこのシルバーのシートと



張り替えるはずだったのですが、作業が追われに追われて結局シルバーのシートは張れず^^
今冬を前に保温用に8月下旬に外したタイベックを再度張っています^^

 こんなことなら外すんじゃなかった・・・・今更ですが^^

 しかし、この影響でポインセチアの色付きが2週間遅れています・・・自業自得か・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢合わせ

2014-10-27 21:06:10 | 日記
 ばったり出会う事や思わぬところで会う事を「鉢合わせ」と言うけれど
本日は当園で今年のポインセチアにはどんな鉢が似合うのかちょっとだけ相談をしてみた。
まぁ正直なところサンプルになる鉢は2~3種類しかないので相談された方も選択肢が少なすぎて言いたいことも言えなかったかもね^^

 けっきょく今年は昨年よりも少し深いタイプの鉢もラインナップに加えて(ちょっと伸びたもので・・)鉢を注文する事にしました。

 この仕事を始めた頃はツートンの鉢が多かったけれど途中から白になり、カラー鉢も登場し今はシックな黒やグレー・・
時にはブラウンやモスグリーンと変化をしてきています。さてこの先はどんな変化をしていくのでしょうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥ずかしながら・・知らなかった事

2014-10-26 18:45:50 | 日記
 先週金曜日の午後からだったが急きょ愛知県の農家を視察に参加する事になり移動時間6時間滞在時間1・5時間の視察へ出かけた。
視察を受け入れてくださった農家は基本市場出荷はなく(しても注文のみ対応)ほぼ全量を業者販売されている業態で
少量多品種の極みのような・・栽培品目は1,500アイテムに及ぶとの事。

 これだけの品種をどの季節にどれだけ生産するかを読んで実行するには膨大な経験の蓄積があると思うし
その品種や変化しいく消費傾向にも合わせて実行して行くには経験と情報収集と営業の力そして生産技術がなければ実現できないだろうなぁ。
自分の都合だけで生産して咲いたモノから出荷していく当園・・・販売は市場任せ・・・。

 あ、それとある薬品の話をしていた時に気づかされた事だが、今まで使いやすいようにと事前に希釈して保存しておいた薬品・・
これがまったくその効果を損なっていた事に気づかされた。道理で効きが緩いはずだ。
次回からはこれを改めるのだが、その時の効果を再度検証しなくてはいけない事になったわけで・・・あ・・いや・・頑張ります^^
めんどくさがらずに・・・・^^

 

 画像は視察先の出荷準備スペースとラベルの棚です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PPサイズ合わせ

2014-10-25 19:42:56 | 日記


 PPとは鉢袋とかスリーブとかも呼ばれてますがポインセチアなど植物の葉先を傷めないように流通させるために入れるロート状のセロファンみたいなものです。
きっとこのPPと言う呼び方は今では使われる方が少ないようですが、つい癖で言ってしまいます^^昭和な言葉なのでしょうか?

ズック、チョッキ、アベック、ディスコ・・・・バッチグ~・・これは平成か?・・・がちょ~ん・・。
と話はどんどんずれて行くので元に戻します。

 で、当園ではポインセチアに装着して出荷しているのですが、いかんせん毎年出来が違うので、この時期にサイズ合わせをしてから注文をします。
そんなに大きく違わなければ同じものを注文するのですが、そうも行かないところがあって合わないサイズのPPが溜まって在庫になってます。
無駄を無くすためにも技術を磨かなければならないと言う事ですね

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとこさ親株搬入完了

2014-10-23 17:43:37 | 宿根サルビア(セージ)


 もう暗くなってしまったので画像が不鮮明極まりなくなってしまった。
これは主に秋咲き宿根サルビアの来年生産株の元になる親株として出荷しないで残してあったもの。

 この他に四季咲き性の品種は初夏からの出荷を予定しているので加温出来るハウスへ搬入し一回り大きなポットへ植え替えし
冬の間に挿し木をするべくしっかりと生育してもらう予定・・・健康的に太ってね^^

 各品種の生産量はどうしても繁殖しやすいモノが多くなる傾向があり、なかなか思った通りに行かないもので
人気種ほど繁殖しにくい・・・・ので、今回は思い切って親株数量からしてキッチリとメリハリをつけてみた。
注文の多かった品種ほど親株が多い^^でもまぁもともと繁殖しにくいのでどうなる事やら。

 とも言ってられないっ!地道に何度でも挿し木をするぞ~~^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラーリーフ試験繁殖

2014-10-22 17:46:36 | 日記
 施設の効率的利用のためと個人的な好みで^^カラーリーフを試験的に生産してみようかと企て中^^

 ポインセチア等が施設を全面的に占める前の時期や出荷が終わっていく段階でどうしても施設に空きスペースが出来る。
年間を通して生産出荷が出来ていれば少しはその課題が緩和されているのかも知れないが
当園のように出荷時期が集中している場合は、多かれ少なかれそのような時期があることが多い。

 20年くらい前まではゼラニウムを2月から10月まで順次生産出荷していた時期はいつでも施設が有効に使われていたのだが
国内全体の生産量や消費傾向も変わり、今の形に自然となったような気がする。
今でも作型については試行錯誤を繰り返して、悶えているわけだが、まぁ悶えついでに試験的にやってみる事にした。

 園芸店からは今のスタイルを突き詰めた方がいいのではとアドバイスも頂いているが「ちょっとやってみたい」ので見守っていてくだされ^^

 で、まだまだ候補品種を集めたいのだが、とりあえず今日は宿根サルビアが忙しくて「放置」していた彼らをスペース&施肥した。

  

 混んで伸び放題だった株の全体に日を当てて育ってきたら挿し木をする予定・・・早く挿したいのです^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツバチさんごめんなさい

2014-10-21 22:54:54 | 宿根サルビア(セージ)
 昨日の天気予報では雨だったのだが、それに反して今日は曇り時々雨程度で何だか肩透かしを食らったようだ。
しかもあったかい風がそよっと吹いていたので外作業も快適~^^


まずは親株用にするサルビアを入室準備のため刈り込みへ・・。

  

 で、これが意外と今でも多いミツバチの働き場所を奪ってしまいました。ごめんね^^



 残るはインディゴスパイヤーのみ。



 おっと!これは今月末に植栽工事用に注文を頂いているのでそのままです。
秋冷にインディゴブルーが濃くて存在感がありまくりです^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年一のため手作業です^^

2014-10-20 19:57:29 | 日記


 ゼラニウムの播種を本日敢行した。しかもセルトレーに手作業で一粒ずつ落とすという超縄文式な作業で。
以前は播種機を使っていたのだが、それは一年に8作・・しかも10万粒の播種をしていたころの話で
今はその機械も退役し、大方の播種は外注に出している。

 大方の播種は外注に出した方が経済的で且つ効率的なのだがゼラニウムだけは微妙なボーダーライン上にある。
ならば当園でやってしまおうと言う事で、ゼラニウムを復活させた何年か前から自前である。
発芽率もいいので今のところは自前の方が安上がりだ。
 
 ま、もっと技術を磨けばどの種子でも経済的なのだろうが、へなちょこな当園では実現しない^^
今のところはゼラニウムだけかな?・・・ま、あるだけましか^^



 どれが種子か分かりますかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする