スローライフガーデン 花苗栽培農家日記

G&B川端園芸が綴るスローライフな生活

仕分け作業

2011-03-30 21:15:33 | 日記
 ・・・と言っても「事業仕分け」ではなくて「大中小仕分け」の話。

 植物は個性的!どれひとつとして同じものはない。そこがまた面白いところだと思う。
同じように育てようと務めるのだが、自分の力量では遠く及ばない事ばかり・・。
水の与え具合、土の混合割合、植物同士のスペース、温度ムラ、光線量、風の通り具合、光の向き・・∞・・。

 「微気象」という考え方もあるような気もする・・。植え込んだ深さだったり、
窓際と奥まった所だったりで微妙に空気の流れ具合が異なったりするので、当然生育も違いが出てくる。

 生育段階が大きく異なる苗を同じように潅水すると、当然過不足が出てくる。
大きく育っている苗は水の要求量が高いし、小ぶりな苗はそうでもない。
この状態が続くとますます個体差が拡大してしまう事が多い。

 で、実に手のかかる作業だがここで大中小の仕分け作業が必要になる。
昨日、今日とスタッフによるこの作業が行われたが、作業は集中力が必要なため自然と「暑く」なったようだ。
自分は今回この作業に加わらなかったが、見事にやり遂げてくれた

以下はその作業で仕分けされたファリナセアの様子(奥の方から大中小と並べ替えられている)

 

↑全体図



↑大



↑中



↑小

お疲れ様でした~~

サンプル出荷してみた

2011-03-29 18:26:31 | 宿根サルビア(セージ)
 今夕、近くの園芸店が来て、今月の20日からがスタートかなと思っていたが
雪で出鼻をくじかれて・・まぁ、昨日あたりからお陰さまで動き出しましたが・・と、言っていました。
まぁねぇ・・「暑さ寒さも彼岸まで」とか言うように、ふんわりした風が吹きますからねぇ・・20日過ぎれば。

 で、ようやく動き始めたようなので今日は顔見せの出荷を少量してみました。

それがこれ↓

  

 当園登録品種「チェリーセージアップル(川端c1号)」アメリカンチェリー色の濃い赤

それと↓

  

 色も濃く大輪で育てばかなりの大株になるブラキカム「ブラスコ」

 ブラスコについては少量限定生産なので(ホントは苗が高くて手が出なかった・・)すぐに終わりそうだけど
5月上旬にもう一作あるのでそちらにも期待寄せているところです。




晴天があだ・・・・

2011-03-28 18:08:01 | 日記
 晴天の下、家族の用事で富山県へ日帰りで往復した。
久々の晴天で立山連峰がそそり立つ姿に圧倒されつつ運転。



 無事夕方帰って来たのだが・・

「がぁ~~~ん」

・・・・一部屋だけ天窓のスイッチが何故かOFFになっていて中のナスタチュームがカラカラに乾いていた。
この晴天で天窓が開かないと中は超高温になっていた事だろう・・・ごめんなさいナスタチューム・・・。
水をすぐにまいたものの、おそらくダメージは激しく残りそうだ。

・・・はぁ・・・がっくしである。しょぼ~ん。

見えてないところがすごいんです

2011-03-27 18:31:08 | 日記


 ヒロハオリヅルラン・・・これを少し大きめの鉢に植え替えてほしいと言われる方が来られて
せっせと植替え~~。納期は3月31日!根が張ってから納めたいところだが、張ってなくてもかまわないらしい。

 で、土と鉢を用意していざポットを抜いたら・・



 ↑で、出た~~上品な地上部に比べてワイルドな地下部がー!!





 ↑アップにするとかなり太い物がうにょうにょと・・
 
 そこまでして水分を供給したり、支えなくてはならないほどの地上部ではないような気がするのだが。
まぁ・・備えあれば・・・・の感じでしょうか?

 優雅に泳ぐ白鳥は見えないところで力強く脚を動かして・・・ちょっと例えがちがうな・・。
「痩せの大食い」?・・・もっと違うな・・・

もうひとつ導入種を紹介

2011-03-26 18:08:01 | 日記
 その名は「ベロニカ・マダムマルシア」

  

 「ベロニカ・オックスフォードブルー」に比べると花色は上品な淡いブルー・・・名前の由来のマルシアさんに会いたいものです。

この淡いブルーが目に優しい印象なのは、葉の色が少~しシルバーっぽいからでしょうか・・・いい感じで花色を生かしてます。
(蕾の色もいいね~)



 株立ちは刈り込んであげれば「ベロニカ・オックスフォードブルー」同様コンパクトに仕上がります。

 ただ・・・夏に少し弱ったような気がするので繁殖は梅雨か秋かな・・。

雪の在庫一斉放出

2011-03-26 06:51:34 | 日記
携帯で撮ったこの画像に降りしきる雪が写ってるかどうか不明だけど
今朝は吹雪とまではいかないけれど雪が山背の風に吹かれてます。
なかなか雪の在庫は豊富なようです。

こんな年は白山の積雪量も多くなってるだろうから
夏の米作りには欠かせない水の在庫は十分だろうな…。

けどもうそろそろ春モードで…頼んます、季節の神様…。

導入種開花~~~

2011-03-24 20:23:08 | 宿根サルビア(セージ)
 先日より・・てか一ヶ月ほど前から蕾が見えていた宿根サルビアが開花を始めた。

↓curuviflora(クルビフローラ・・不注意で花穂が折れてしまってますが・・



↓rypara(リパラ)



 どちらも、当園にとっては今は一株~二株しかない貴重種。

 curuviflora(クルビフローラ)は極晩生のようで今咲いたのは本来年末に開花する花芽が咲いた可能性大??かな??
それにしても高貴な色やな~~。ブキャナニーやフルーツセージに近い色です。でも、株はコンパクトで流通に乗せやすいかな???

 

 rypara(リパラ)は淡くて優しい色合いのブルーが心休まる感じです。チキータの花にも似て見えるけれど、
これも株はコンパクトのようで有望種でしょうか?

 
 限りなく存在する品種の中から上記の品種を薦めてくださったMrに感謝いたします。ありがとうございます。