スローライフガーデン 花苗栽培農家日記

G&B川端園芸が綴るスローライフな生活

のび太君②^^

2019-09-30 22:58:17 | 日記

前回に引き続きの「のび太君」^^

と言うよりもこちらは「のばした君」でして兵庫県のとある植物園へ納品するために生産したもの。

品種名はサルビア・パープルマジェスティと申します。

注文では鉢底から120cmでと言う事だったので通常行う矮化作業をほとんどせずに自然に任せて育てた結果ちょっとオーバーの140cmになった(;'∀')

おかげで台車目一杯の高さになった。その上に載っているジニア・プロフュージョンとの違いがすごい!!

 

おまけの画像

11月初めごろに出荷開始予定のポインセチアがぼんやりと着色を開始してきました。

分かりますか?


当園ののび太君^^

2019-09-25 19:51:26 | 日記

まずはその姿を

元々高性種で切り花に使う品種なので伸びたがるのは当然で自然に任せればおそらく1mは超えると思われる性質。

それを短くと言うのがちょっと無理があったのかもしれない。寄せ植えや花壇の中心または背面などに使ってもらえると良さが分かるかも。平面的な花壇に高低差を付けて立体的に仕上げるも良し・・・と押し売り(笑)

花色は2色でMIX出荷

自分的にはこちらのライムグリーンが好み

昨日の投稿の矮性品種プロフュージョンとはえらい違い(笑)

 

 


親株を仕立て直したら

2019-09-24 23:30:53 | 日記

こうなりました^^

サルビア・バンヒューティライトの現状

ちょっと咲過ぎ・・・いやちょっとだけでなくかなり咲きすぎ(;'∀')

これ実は兵庫県のとある植物園へ納品の予定で・・ぁ、もちろん直納ではなくて市場を介してですが。

他にもサルビア・マドレンシス(イエローマジェスティ)とサルビア・ブルーマジェスティもあってこちらは120cmと140cmの大型になりました。さてこの大きな商品をどうやって荷造りをしようか思案中(;'∀')

サルビア・マドレンシス(イエローマジェスティ)などは枝張りも横に広がっているので輸送中に枝折れなどで傷まないように何かでそっとくるむ案も出てますがまだ決定ではない^^

 

おまけ・・こちらは先日のblogにも登場しているジニア・プロフュージョン

アソートにすると

これが花色によって背丈や開花時期が違う事がやってみて初めて分かり(笑)次作への参考にしなくては・・。

次作あるのか?それは今年の売れ行き次第^^よろしくお願いいたします


重なる時は重なるものだ

2019-09-22 20:40:13 | 日記

今頃は九州の北を北東に進んでいるであろう台風17号の影響を少しでも和らげようと昨日から色々と対策を講じて来ていた。

露地にある若干軟弱な品種は昨日の内にハウス内へ移動

休憩所前のプランターもハウス内へ取り込み

 

ハウスサイドの巻き上げも固定したし露地の飛びそうな植物も固定したしあとは台風さんに少しは遠慮してもらえるように祈るだけです!!

結局本日は通常ならお休みのところだがパートスタッフさんがおやすみなので家内労働者だけで台風対策、出荷準備、在庫の確認とあいなりましたハイ^^


ローラー作戦

2019-09-21 20:24:31 | 日記

ここの所毎年春秋にチェリーセージ苗の注文を頂いていて、それがまた一時で大量なものだから準備は出荷の二日前からやっているわけで本日はその総仕上げの色組み合わせ(アソート)。

自分も含め他3人で一気に仕上げるために各自担当色を決めてローラーの位置に着く(笑)

1ケースに7色詰め合わせるので一人2色担当して最後の自分が1色を詰めて台車に載せる^^

出来上がりがこれ・・。

他の注文品も載っているけど(手前の1台だけ)ちょっと時間がかかった^^

で、当方で用意していた台車が足りずトラック便に台車を追加で持ってきてもらう事になった。

そう・・これが載り切らなかった分(;'∀')

おまけの画像

ジニアMix

秋だね~~^^

で、これがサルビア・メキシカーナライムライト!!

 

このブログのプロフィール写真にものってますね^^


不勉強な自分を助けて頂いてありがとうございます

2019-09-19 22:45:23 | 日記

3年前に用土に使っている元土を田土ベースから山土ベースに変えてからどうもポインセチアの様子がよろしくない。

定植直後は良いのだがやがて下葉の縁が褐変してひどい時には黄変して落葉してしまう。新芽に関してはなんら変化はないのだが株のボリュームを作ってくれている下葉が落葉してしまうのは致命的だ。それに伴って根の回り方も根鉢全体に回っていた根が底の方にぐるりとひとまわりしているだけで根量が少ないのだ。

これに関して何度か指導機関に用土の分析をお願いしたのだがph、ECに関して問題ないのではっきりとした考察が述べられないと言われポインセチア以外に目立った障害も無いので、そのポインセチアだけは市販の用土を購入して代替して対処していた。

それでも、よ~く観察するとポインセチア以外でもその症状を軽く発症する植物もあるので今年はもう一度分析をお願いしてみた。そして今回担当してくれた担当職員が今度は硝酸態窒素の量も測ってくれたところ劇的な違いを認めたのでようやく改善のための方法が見えて来た。

用土を作る時には基肥を混合するのだが、どうやら元土自体にかなりの硝酸態窒素分がありそうなのでこのあたりを何とかしなくてはと言う事かな?まずは元土の分析をしてどれだけの基肥を混合するのか、それともしないのかの判断が必要のようだ。

たかが土・・見た目は同じでもその性質は非常に複雑でデリケートなのかもしれない。

おまけ・・

土曜日にかなりの大口の注文を頂いているので、本日から出来る事は今の内にやってみました。

チェリーセージMIXの注文なのだが各品種を選別して変色した葉を取り除きラベルを挿した。明日はこれをミックスしてアソートを作るのだ^^


ローズリーフセージ大移動^^

2019-09-18 21:07:34 | 日記

もう15年以上生産をしているローズリーフセージ(サルビア・インボルクラータ)なのだが毎年毎年同じ出来栄えだった年が一度もない(;'∀')

いわば毎年初舞台みたいなもので次年度に活かせると思われる要素が果たしてそれが正解なのか来年の今頃になれば分かると言うジレンマ(笑)

で、今年はと言うとはっきり言ってまちまち^^と言うのも育て方をいくつか試作パターンを設定してみたから。

ああ果てしなく続くローズリーフセージ(サルビア・インボルクラータ)の道

で、本日はスペーシングも兼ねてハウス内に移動したがかなり軟弱気味(;'∀')

搬入中

搬入完了

 


注文に応えられない歯がゆさ

2019-09-17 22:28:28 | 日記

とある関西の市場の方からの電話・・・なぜかいつもこの方の問い合わせに応えられた事が無く、今回も生産数量が足らずでやむなく話はない事になった(´;ω;`)

サルビア生産者として十分な生産在庫と多品種を取り揃えておきたいところだが、恐るべしサルビアの品種数の多さ!マニア向けと言うわけではなく一般流通しているサルビアの多さはすごい。

例えばポインセチアでは品種数があるとしても基本姿は似ている。しかしサルビアは花色はもとより姿形はまったく別のモノなので栽培方法もそれぞれの「クセ」があり品種数が増えれば増えるほど作業は煩雑になってしまう。それをどのあたりまで許容して品種数を持って行けばいいのかいまだに悩むー^^

このチェリーセージにしても全部で当園には8色あり色別に生育ぐあいが微妙に同じでない^^かわいいけどね!!

(ムエレリはチェリーセージではないですが・・)

さておまけの画像

オルソシフォン・ラビアタス「 Orthosiphonlabiatus

当園では秋出荷ですが4季咲き性で気温が高い5がつ~10月後半まで咲き続けてくれます。

満開時のボリュームは圧巻です^^

 


試作ブーケハボタン

2019-09-11 20:21:04 | 日記

まずは初めに昨日の「もたもた劇」についての報告をします。

結果としては何の問題もなかったというホッとしたと言うかちょっと拍子抜けした感じ^^

注文を上げた担当者が何故か「ピーチ入り」と言う語句を入れなかっただけで、一件目の注文内容と同じものだと言う事だった。

なので、ピーチ入りを送って正解だった・・^^

 

さて本日は試作中のハボタンの新芽をピンチして脇芽を吹かす育て方「踊り」とか「ブーケ作り」に挑戦。

ピンチしてもなかなか綺麗に脇芽を吹かないらしいハボタンだが、やはり一度自分もやってみる価値はあると思い本日敢行。

時期的にも今頃が良いのか良く分からないけれども、とりあえずピンチ出来る大きさになったので・・

何だか葉の重なりが無い間の抜けたようなハボタンだが本当に脇芽は吹くのだろうか?_

それとピンチして出た先端の芽を発根は容易との「噂」を確かめるべく^^ついでに挿し木をしてみた(笑)

なんかプレートに盛られたサラダみたいや^^

 

※ピンチを浅くするとこんもりと多くの芽が吹いてブーケのように育ち、深くすると本数は少ないが強い芽が吹いてまるで人が踊っているかのような草姿になるそうな。本日はこの2パターンで試作。

 


もう暗くなってからのもたもた劇(;'∀')

2019-09-10 22:31:58 | 日記

とにかく注文主様申し訳ありませんです!!

今日もありがたい事に注文を頂いて荷造りをして送ったところなんですが・・

久しぶりの関東方面は宅配便でGOー!!

で、通常のトラック集荷便でその「もたもた」が起きた(;^ω^)

いつもFAXで注文が流れて来てそれに従うのだが本日はネットのアプリだけで注文が入っていて

いざ出荷報告をアプリでしようとした時にそれに気づき、すでに暗くなっていたけれどヘッドライトで何とか対応して集荷トラックには何とか間に合った^^

そう・・・下段の注文品に気づいた!!

ところが間に合ったと思ったのもつかの間・・良く見ればピーチ入りの語句が無い・・

自分はこれを見落としてピーチと言う品種をミックスしてしまった!!

あわてて集荷を待つハウスに行くとトラックはすでに来てしまっていて荷物は残っていなかった(;'∀')

あー・・やってしまった・・・時間も遅かったので即この事態を担当者にメールで報告したが明日の朝が怖い(´;ω;`)