【昨夜の潮汐】中潮(19.0)満潮08:14/16:06干潮09:34
昨日は、午後4時頃におっちんさんから電話
。「行こうか迷っている…」と言っています。しかし、結局は、いつもの時刻に釣具店で待ち合わせる事と成りました。
連日の出漁も「日中は日中」、「夜は夜」らしいです。
午後8時過ぎに釣具店に向かって出発
。暫くして前を走るおっちんさんの愛車
を発見
釣具店には、同時の到着と成りました。
今夜の釣りはメバル釣りです。海が少し荒れたのを期待しての釣りです。釣場所は2人で相談。暫くしてGS君も友人と到着。沖磯以来連絡が無かったので心配していましたが、日焼け
で休んでいたそうです。GS君達もメバル釣り。結局GS君は香美町の漁港の某所
、私達は『西の崖』に行く事に成りました。
相談好きの私達。結局出発は午後10時頃と成ってしまいました。


30分程で崖上の駐車場に到着。結構な西の風
が吹いています。準備をしていると一台の自動車到着。二名の若者が乗っていました。ショアジギングでツバスでも狙いに来たそうです。暫く話して準備完了。2人で崖を降りて
ポイントに移動しました
。
期待して始めたキャスト。ラインが風に流されながら苦戦
。暫くして「ゴン
」とヒット
20cm超の赤いメバルでした。しかし、その後は当たりも無くおっちんさんと合流。おっちんさんは坊主です
暫くして「何かが当たった
」というおっちんさん。しかし、足元にはフグの群れ…
多分…、だと思います。
釣場の移動を考えてGS君に連絡。「小さなメバルが釣れただけです…。」と貧漁
しかし、風は無いとの事で香美町のいつものテトラポッドポイント
に移動する事にしました。



風も嘘のように微風です。夫々いつものポイントに入ってキャスト再開。しかし、「コン」とも当たりは有りません
暫くして「ヒット
」とおっちんさん。「ゼイゴだ
」と言っていましたが、引き上げると28cm程の元気な良型メバルでした
。シーズンベストらしいです
。しかし、その後はテトラポットをウロウロ
防波堤に移動して、漸くおっちんさんが小さな豆ガシラでした
時刻は午前2時。ストップフィッシングと成りました。
期待していたメバルは貧漁
期待できるのは、『東の崖』か
昨日は、午後4時頃におっちんさんから電話


午後8時過ぎに釣具店に向かって出発




今夜の釣りはメバル釣りです。海が少し荒れたのを期待しての釣りです。釣場所は2人で相談。暫くしてGS君も友人と到着。沖磯以来連絡が無かったので心配していましたが、日焼け



相談好きの私達。結局出発は午後10時頃と成ってしまいました。















釣場の移動を考えてGS君に連絡。「小さなメバルが釣れただけです…。」と貧漁















期待していたメバルは貧漁

