読んでみんちゃあ

『読んでみんちゃあ』って別に命令している訳ではありません。
方言で「読んでみてください」って感じですか…。川坊主

カメムシ大量発生!

2024年03月31日 | 日記

 最近カメムシを沢山見かけるようになりました。昔は秋に見かけ、「多い年は雪が沢山降る」とか言っていました。そうなると、ここ何年かは大雪でしたね。

 天気の良い日とかは、カメムシが飛び交います。壁にとまったりするので皆さんペットボトルの上を切ったものに中性洗剤を薄めたものを入れて、その中に落として退治されています。潰して殺したら大変です。私は後の処理を考えて、ガムテープに背中をくっ付けて隙間なく挟んでゴミ箱に捨てています。可燃ごみとして捨てます。死んだ物も、乾燥していなければ潰すと匂うので、ガムテープで処理します。

 メムシの寿命は、1年半程らしいです。5月下旬から8月にかけて産卵し、一週間で孵化。何回か脱皮をして、1か月で成虫に成るそうです。産卵は葉っぱの裏とか、壁、洗濯物にもするそうです。潰さないようにして、処理しましょう。

 冬は家の押し入れの中とか、布団の中とかで冬眠します。暖房で部屋が温まると、元気に活動するようです。

 匂いですが、危険を感じると発射します。仲間に危険を知らせる効果も有りますが、その匂いで自分や仲間も死ぬことが有るそうです。匂いを出させない為には、優しくティッシュとかで包むと良いようです。また、素手でつかむと、刺すことが有る様です。

 自然界の天敵は、カマキリ虫だそうです。でも人間が一番の天敵です。

 カメムシは植物を食べるようで、知り合いの方が畑の作物がカメムシにやられたと言っておられました。あと、スギの実も大好物らしいので、近年のスギ花粉の大量発生と、カメムシの大量発生が関連しているかも分かりませんね。

 カメムシはハッカの匂いが嫌いなようで、ハッカ油とか効果が有る様です。

 最近はカメムシコロリ的なカメムシ専用の殺虫剤も多数出ています。匂いを出す前に殺してくれるようで、スプレー自体も良い香りがします。噴射した後は、カメムシが暫くその場所に寄らないそうです。

こんな感じですけど、これで良いですか車屋のOさん。


大漁丸(自動車)の車検

2024年03月30日 | DIY(自動車)

 昨日は久しぶりの晴天。最高気温は22.3度カメムシも元気に飛び交っています。そんな中、大漁丸(自動車)の車検に出かけました。この時期は、冬用タイヤ夏用タイヤの交換時期。夏用タイヤも荷室に積んで向かいます。無料でタイヤ交換していただけます。

 大漁丸(自動車)も新車購入してから12年が過ぎました。人間で言ったら、75歳ぐらいかな…。そろそろ後期高齢者です。

 整備工場に到着。事務担当のOさんにご挨拶。車検中は、釣りの話や近況報告、いつも楽しくお喋りして過ごします。

 整備担当のIさんはじめスタッフの方によって点検がスタートしました。

 私の地域は冬は雪が降り、凍結もします。その為に道路は凍結防止剤(塩化カリウム)を撒きます。足回りは、錆びやすくなります。

 検査結果はこんな感じ…。

 リアタイヤキャリパーブレーキオイルエンジンオイルオイルエレメント、サービスでワイパーゴムも交換していただきました。

 検査も無事に終了。2年後の再会を誓って、整備工場を後にしました。

12年目を迎えた大漁丸(自動車)。まだまだ元気に走って頂きます。