【昨夜の潮汐】若潮(24.5)満潮21:42/-干潮05:18/-
昨日は、三十三間堂で『通し矢』が有りました。今年成人と成った女性が色とりどりの振り袖に、はかま姿の出で立ちで弓を射てます。今年は近所で大学に通って弓道部に入っている知り合いが参加されました。メールで確認すると、『二射一中でした!』って喜んでました。生憎、テレビのニュースでは放映されませんでした…。
夜に成りNHKの大河ドラマの『風林火山』を見終わってから釣りに出かけました。先週は消防団の出初式で見れませんでした。土曜の再放送は途中から、津波のニュースに変わってしまいました (*_*) 出掛けようとすると、釣具屋さんから携帯に電話。こうた君がアジの釣り方を教えて欲しいとの事。最近はメバルよりアジの釣れまくり…。私はメバルの釣り方を教えて欲しい!しかし私は、マコガレイ狙いに最近通っている京都府のカレイポイントに向かいました。
午後9時半頃釣り場に到着。カレイ仕掛けを準備して、2本の仕掛を投入しました。少し落ち着いてからコーヒーブレイク。数回の手返しをしながら、カレイを探ります。しかし、約1時間半程粘ってみましたが、本命のカレイどころか、フグやヒトデも釣れませんでした。潮が悪いのか… (*_*) 午後11時過ぎに納竿して、近くでキャスティング。ヒラメが釣れるか?メバルが釣れるか?結局は豆メバルと豆ソイとミニセイゴがヒットしただけでした。豆メバルと豆ソイはリリースしました。午前零時頃ポイント移動。近くの漁港に向かいました。
漁港に到着して数回のキャスト。何も当たらない (*_*) そんな中、釣具屋さんから釣果確認の電話。『釣れません!』と伝えると、状況を聞いて『今夜は休みます。』との事でした。その後は粘りのキャスティング。『ビッビッ!』と当り。25cm程のヒラセイゴでした。その後も数匹のセイゴをヒット。そんな中で『ビッビッビッ!』とセイゴとは違う当り!メバル?しかも、重い?!リールを巻いていくと、藻と一緒にメバルの姿!しかし、重い ^_^; タモを使ってキープ。25cm程のメバルでした。その後は40cm程のヒラセイゴをタモでキープ。こうた君の釣りたいアジもヒット。良形のメバルも混じり、午後2時前にストップフィッシングとしました。
今夜はおっちんさんは出漁かな…?私は消防団の試運転です ^_^;
昨日は、三十三間堂で『通し矢』が有りました。今年成人と成った女性が色とりどりの振り袖に、はかま姿の出で立ちで弓を射てます。今年は近所で大学に通って弓道部に入っている知り合いが参加されました。メールで確認すると、『二射一中でした!』って喜んでました。生憎、テレビのニュースでは放映されませんでした…。
夜に成りNHKの大河ドラマの『風林火山』を見終わってから釣りに出かけました。先週は消防団の出初式で見れませんでした。土曜の再放送は途中から、津波のニュースに変わってしまいました (*_*) 出掛けようとすると、釣具屋さんから携帯に電話。こうた君がアジの釣り方を教えて欲しいとの事。最近はメバルよりアジの釣れまくり…。私はメバルの釣り方を教えて欲しい!しかし私は、マコガレイ狙いに最近通っている京都府のカレイポイントに向かいました。
午後9時半頃釣り場に到着。カレイ仕掛けを準備して、2本の仕掛を投入しました。少し落ち着いてからコーヒーブレイク。数回の手返しをしながら、カレイを探ります。しかし、約1時間半程粘ってみましたが、本命のカレイどころか、フグやヒトデも釣れませんでした。潮が悪いのか… (*_*) 午後11時過ぎに納竿して、近くでキャスティング。ヒラメが釣れるか?メバルが釣れるか?結局は豆メバルと豆ソイとミニセイゴがヒットしただけでした。豆メバルと豆ソイはリリースしました。午前零時頃ポイント移動。近くの漁港に向かいました。

今夜はおっちんさんは出漁かな…?私は消防団の試運転です ^_^;
【昨夜の潮汐】中潮(25.2)満潮12:21/22:54干潮05:58/16:47
昨日は午後1時過ぎにNHKの大河ドラマ『功名が辻』の再放送を見ていると、釣具屋さんから電話。いきなり『ちょっと替わるわ!』と釣具屋さん。電話口に出て来たのはおっちんさんでした ^_^; 『今からメバリングに行きます!』と元気に話すおっちんさん。前回釣具屋さんとメバリングに行ってキャスティング技術の差を感じて練習だそうです…。大変熱心です ^_^; 夜は夜で一緒に行く約束をしました。練習の成果は出るのかな?
* * * * * * * * * * * * * * * *
夜に成り午後8時過ぎに出発、おっちんさんの待つ釣具店に向かいました。待ち合わせ時間は午後8時半…。午後8時45分頃到着。ジグヘッドを購入して暫く雑談の後、おっちんさんの自動車に同乗しの釣り場に向かって出発しました。こうた君は既に前日私が行ったポイントに向かったらしいです…。
最初のポイントは京都の某漁港。『さあ、キャスティング!』と思ったら携帯に電話。大阪で以前勤めていた会社の友人からでした。何やら飲み会をやっている模様。8人程集まっていて順番に話したいとの事でした。焦る気持ちを抑えて、4人ほどと会話。それを横目に、おっちんさんはキャスティングスタート。結局電波状態が悪く、途中で切れてしまう… ^_^; 結局30分程会話をして話は途中に…。後で掛け直そう。早速ヒットしていたおっちんさんに負けじと私もキャストスタート。ワンキャスト目でいきなりヒット!18cm程のメバル君でした。その後、おっちんさんは、釣れない私をよそにガッシー君(ガシラ)を含めて4匹ほどヒットする。昼間の練習の成果が出てきたのか…?!その後、2人のアングラーが登場して、我々はポイント移動。途中、大阪の友人に電話をするが、結局つながりませんでした… ^_^;
今度の場所は某磯です。私は今シーズン初、おっちんさんは前回に続き2回目です。昨夜は潮が高く、思うポイントでキャストできない (*_*) おっちんさんと離れ、移動しながらポイントを探ります。何も当たらない私はおっちんさんに近づいて様子伺い。すると、おっちんさんは『爆釣だ!』との事。
28cmのメバルも釣ってました。私もおっちんさんと並んでキャスティング。そして、2回続けて連続ヒット!居る所には居てます ^_^; その後、私もおっちんさんも当りが止まってしまう。考えた末、猪鹿峠を越えて、こうた君の入っているポイントに移動する事にしました。移動中こうた君に釣果確認の連絡すると、『釣れなくて帰りました ^_^; 』との事でした。途中で円山川某所でシーバス狙いのキャスティング。十数回のキャストでノーヒット。速攻で諦めてメバルポイントに移動しました。
張り切ってキャスティング。、中々釣れない (*_*) 粘ってキャストして何とか1匹のメバルを釣り上げる。おっちんさんに近づいて行くと、『メバル爆釣!』って信じられない言葉 ^_^; おっちんさん絶好調!その後、釣具屋さんから電話が入り時刻を確認すると午前3時45分!慌ててストップフィッシングとしました。
2回目とは思えない上達振りのおっちんさん。昼間の自主トレが功を奏したのか?置いてけボリの私でした。
* * * * * * * * * * * * * * * *

私の情けない釣果です (;_;)
昨日は午後1時過ぎにNHKの大河ドラマ『功名が辻』の再放送を見ていると、釣具屋さんから電話。いきなり『ちょっと替わるわ!』と釣具屋さん。電話口に出て来たのはおっちんさんでした ^_^; 『今からメバリングに行きます!』と元気に話すおっちんさん。前回釣具屋さんとメバリングに行ってキャスティング技術の差を感じて練習だそうです…。大変熱心です ^_^; 夜は夜で一緒に行く約束をしました。練習の成果は出るのかな?
* * * * * * * * * * * * * * * *
夜に成り午後8時過ぎに出発、おっちんさんの待つ釣具店に向かいました。待ち合わせ時間は午後8時半…。午後8時45分頃到着。ジグヘッドを購入して暫く雑談の後、おっちんさんの自動車に同乗しの釣り場に向かって出発しました。こうた君は既に前日私が行ったポイントに向かったらしいです…。
最初のポイントは京都の某漁港。『さあ、キャスティング!』と思ったら携帯に電話。大阪で以前勤めていた会社の友人からでした。何やら飲み会をやっている模様。8人程集まっていて順番に話したいとの事でした。焦る気持ちを抑えて、4人ほどと会話。それを横目に、おっちんさんはキャスティングスタート。結局電波状態が悪く、途中で切れてしまう… ^_^; 結局30分程会話をして話は途中に…。後で掛け直そう。早速ヒットしていたおっちんさんに負けじと私もキャストスタート。ワンキャスト目でいきなりヒット!18cm程のメバル君でした。その後、おっちんさんは、釣れない私をよそにガッシー君(ガシラ)を含めて4匹ほどヒットする。昼間の練習の成果が出てきたのか…?!その後、2人のアングラーが登場して、我々はポイント移動。途中、大阪の友人に電話をするが、結局つながりませんでした… ^_^;
今度の場所は某磯です。私は今シーズン初、おっちんさんは前回に続き2回目です。昨夜は潮が高く、思うポイントでキャストできない (*_*) おっちんさんと離れ、移動しながらポイントを探ります。何も当たらない私はおっちんさんに近づいて様子伺い。すると、おっちんさんは『爆釣だ!』との事。


2回目とは思えない上達振りのおっちんさん。昼間の自主トレが功を奏したのか?置いてけボリの私でした。
* * * * * * * * * * * * * * * *

私の情けない釣果です (;_;)
【昨夜の潮汐】中潮(12.2)満潮13:55/-干潮07:04/18:46
昨夜も雨降り。様子を見てから考えよう…。NHKの大河ドラマ『功名が辻』を視聴。長曽我部の残党を一掃して土佐藩も落ち着いてきた。そんな中、午後8時半頃釣具屋さんから電話が入る。『取り合えず店に寄ります。』と答えて、テレビを見続ける。午後8時40分頃再び電話が掛かる。『ブログを教えて。』との事。結局、午後9時前に釣具店に向かいました。
釣具店に到着して話を聞くと、ブログで釣果情報がしたいらしい。説明しながら更に話を進めると、結局はホームページのサーバーのディスク容量が足りないとの事でした。結局、写真の画質を落として容量を小さくする事として、無事に解決しました。しかし、全ての写真を圧縮するのは時間が掛かりました。午後11時半過ぎにおっちんさんから釣果確認のメール。『パソコンの指導中。出漁は検討中です。』と答えました。作業も終わり、私は魚を〆るナイフを購入して、兎に角『みんなの釣り場』に向かいました。
午前零時頃釣り場に到着。ミゾレ混じりの冷たい雨と風。今日は帰ろう ^_^; 釣具屋さんに状況を報告する。しかし、『待ってて!』と言う釣具屋さんを待つ事に成りました。待っていると雨が小降りに成り風も止んで来た。前日の様に遅ればせながら遠投浮き仕掛を投入する事にしました。
遅れて釣具屋さんも到着。早速仕掛を投入。自動車の後部ハッチを屋根代わりに釣りをしました。執拗な餌取り攻撃。コーヒーブレイクをしてストーブに当たりながら釣りを続けました。釣具屋さんは午前2時頃『私はルアーマンだ!』とブッブッ言いながら納竿してルアーを振りに何処かに行ってしまった。1人残って釣りを続けます。暫くして釣具屋さんから『60cmヒット!』と連絡が入りました。私は相変わらずの餌取り攻撃。本格的当たりは一回も無く午前2時半に納竿しました。
83cm、89cm、83cmと三夜連続の釣果も昨夜は一休みでした…。
昨夜も雨降り。様子を見てから考えよう…。NHKの大河ドラマ『功名が辻』を視聴。長曽我部の残党を一掃して土佐藩も落ち着いてきた。そんな中、午後8時半頃釣具屋さんから電話が入る。『取り合えず店に寄ります。』と答えて、テレビを見続ける。午後8時40分頃再び電話が掛かる。『ブログを教えて。』との事。結局、午後9時前に釣具店に向かいました。

午前零時頃釣り場に到着。ミゾレ混じりの冷たい雨と風。今日は帰ろう ^_^; 釣具屋さんに状況を報告する。しかし、『待ってて!』と言う釣具屋さんを待つ事に成りました。待っていると雨が小降りに成り風も止んで来た。前日の様に遅ればせながら遠投浮き仕掛を投入する事にしました。

83cm、89cm、83cmと三夜連続の釣果も昨夜は一休みでした…。
昨日は近くの花火大会でした。交通規制をかいくぐって釣り場に…と考えながら『巨人vs阪神』戦のテレビ中継を視聴。煮え切らない試合展開に中継終了まで見てしまう。遠くで『ボーン、ボーン』と花火の音が聞こえる。その後はインターネット観戦。『金本ヒット!』 (^_^)v 『シーツゲッツー!』 (*_*) 呆気無く試合終了。中日は負けてたのに…。その後は午後7時半から中継が始まっていた、亀田興毅のタイトルマッチ。何時に試合が始まるんや!結局試合は8時45分頃に始まった。いきなり亀田のダウンで始まりその後徐々に盛り返す。12ラウンドフルに戦って、判定に。『亀田は負けたな…』しかし判定は『新チャンピオン云々』?亀田が2-1で判定勝ち!?兎に角『世界王者』に成ってしまった。結局昨夜も『休漁日』に成ってしまいました。こんな事なら釣りに行けば良かった…。^_^;
TBSには『試合開始が遅い!』、『判定がおかしい!』と非難の電話が殺到したそうだ!
TBSには『試合開始が遅い!』、『判定がおかしい!』と非難の電話が殺到したそうだ!