【昨夜の潮汐】大潮(28.8)満潮02:44/12:59干潮07:25/20:41
本題に入る前に、前日の続きを書きます。
鉄板焼屋
には、6名で移動。
私はe‐本君、o‐本君はクリスさん、GS君は釣具屋さんを愛車に乗せて向かいました。
ラーメン
やらお好み焼やら食べ
ながら、ワイワイ
、ガヤガヤ
。午前1時半頃にお食事会は終了。全員釣具店まで戻ります。私はe‐本君を乗せて釣具店まで戻って、みんなとお別れ。
そのまま、帰途に付きました。



昨日釣具屋さんから電話
。「鉄板焼屋から出たら、誰も居なく歩いて帰りました。」と釣具屋さん。

誰かが、釣具屋さんを忘れて帰った様です。
さて、誰が忘れたのかな…
。
昨日は、午後8時半前に釣具店に向かって出動。

釣具店には、日中沖磯
に出漁していたクリスさん、o‐本君とe‐本君が居ました。早朝にイカの当たりはあったものの、アオリイカの姿は見れなかった様です。
その後は、前夜の忘れ物の話に花が咲きます。
問題のGS君は、日中ヨッシーさん
とデイエギングに出漁。

見事にWヒットされたそうです。


今は機嫌良く、カムイさんとどさん娘さん
も加わってメバリングに出漁中です。
釣具店が閉店後、釣具屋さんは夕食
。大漁丸(自動車)に相乗りして、出漁したのは午後10時頃でした。


向かった釣場は、但馬海岸の
某人気ポイント。今シーズンも、既に何杯も釣れているようです。日曜日の夜ならではの、貸切状態。早速準備
をして、エギングロッドとアゴ(トビウオ)用のタモを持ってキャストポイントに移動です。
キャストポイントに到着。先ずは当然の様に、アゴ(トビウオ)の調査。


姿は無く、エギングがスタートしました。
しかし、潮の動きは無く餌木に重さを感じません。
今夜も期待薄。
潮が動くのを待って、既に惰性のエギングです。

結局2人とも餌木を2個ロスト。
私は自力で1個回収。
午前1時半過ぎに、アオリイカの姿を見る事無くストップフィッシングとしました。




(昨夜の移動距離
:74.2km)
厳しいナイトエギング。

ジェット噴射の手応えが懐かしい…
本題に入る前に、前日の続きを書きます。
鉄板焼屋



ラーメン









昨日釣具屋さんから電話






昨日は、午後8時半前に釣具店に向かって出動。





その後は、前夜の忘れ物の話に花が咲きます。











釣具店が閉店後、釣具屋さんは夕食




向かった釣場は、但馬海岸の



キャストポイントに到着。先ずは当然の様に、アゴ(トビウオ)の調査。










結局2人とも餌木を2個ロスト。








(昨夜の移動距離

厳しいナイトエギング。



