我が家のパソコンは、常時電源が入っています。休憩中にパソコンを見ると…。
あたかも公式サイトからのメッセージの様な警告。
画面はフルスクリーンで、右上にあるはずの(✖)閉じるマークも無い。『ウイルス警告!!』の横の(✖)はフェイクらしい…。私は危険を感じてクリックしていません。
くぐってみると、電話を掛けるとアプリをインストールさせられたらしい。
『触らぬ神に祟りなし。』(Esc)エスケープキーの長押しで、改めて画面が閉じれました。
我が家のパソコンは、常時電源が入っています。休憩中にパソコンを見ると…。
あたかも公式サイトからのメッセージの様な警告。
画面はフルスクリーンで、右上にあるはずの(✖)閉じるマークも無い。『ウイルス警告!!』の横の(✖)はフェイクらしい…。私は危険を感じてクリックしていません。
くぐってみると、電話を掛けるとアプリをインストールさせられたらしい。
『触らぬ神に祟りなし。』(Esc)エスケープキーの長押しで、改めて画面が閉じれました。
長年愛用しているパソコンは、NEC LaVie L LL750/R 購入当時はまずまずの性能でしたが、Intel(R) Core(TM) i7-4700MQ CPU @ 2.40GHz 2.40 GHz 第4世代の骨董品的パソコンです。しかし、現状の作業は特に問題なく使えるので、満足して使っています。我慢はしてません。
最近PCの冷却ファンの調子が悪い。旨く冷やさなく、熱暴走してしまいます。結局分解掃除して、外から扇風機をあてて冷却しています。更にファンは回転が悪い様で、カタカタと音を立てて回転する努力はしているようですが回ってくれません。冷やしてくれません。
結局ググってファンだけを3,058円(税込)で購入。取り替える事にしました。
扇風機も不要に成り、快適に稼働するように成りました。