読んでみんちゃあ

『読んでみんちゃあ』って別に命令している訳ではありません。
方言で「読んでみてください」って感じですか…。川坊主

散歩コースの風景

2024年02月29日 | 地域情報

 1月16日から歩き始めた早朝の散歩。最初は真っ暗だった朝が、日の出が早くなり明るくなってきました。

 写真も写せるようになったので、散歩コースの風景を紹介します。

 先ずは稲荷台から見た街の風景。

 散歩友達のカール(イングリッシュ・セッター)も何か探しています。

鳥居の間から見た、我が町のシンボル辰鼓楼。

 私も氏子に成っている、諸杉神社の神殿。

 摂社の川上神社。女性を守ってくれる神様のようです。ひなびた感じが好きです。
 城の守りでもあった、経王寺。殿様の墓もあります。

 恐ろしいものを見つけてしまいました。そろそろ芽吹いてきます。

 朝はこんな場所を歩いています。


癒しの続き

2024年02月28日 | 日記

 暖かい部屋で育てていると、大根には暖かすぎたのか、HB101投与も虚しく元気がなくなってきました。

 このまま枯れてしまいそうです。
 しかし、ニンジンは頑張っています。

 芽が伸びてきました。どうなっていくのか楽しみです。


蕎麦打ち

2024年02月26日 | 男の料理

 冷凍庫に保管して、気に成っていたそば粉。すでに2年ほど過ぎてしまいました。

 しかし、「そばが食べたい!」と言う家族。試しに打ってみることにしました。

 久しぶりの蕎麦打ちです。先ずはふるいに掛けます。

 続いて水合わせ。

 練ります。

 不安なので少し練って伸ばします。

 手で押さえて伸ばそうと思いましたが、ひび割れて伸ばせませんでした。

 そばで食べるのは諦めて、別の食べ方を探してみます。

古いそば粉は、水に馴染みにくく水回しに時間がかかり粘りがすくないそうです。私には無理です。

 


つまらん物を直してしまった。

2024年02月25日 | DIY(家)

 パルケエスパーニャ。今『志摩スペイン村』は30周年を迎え、盛大にイベントが開催されています。実は私は丁度30年前、開幕したての志摩スペイン村に行きました。もちろんスペイン村ホテルに泊まって、楽しいひと時を過ごしました。

 その時の土産で買った鍋敷きですが、30年もするとバキバキに割れて巻いてある紐で持っている状態でした。

 この度、スペイン村30周年を記念して、直すことにしました。
 紐を外した状態がこれです。

 本体は強力接着剤、紐は木工用ボンドで固定しました。

 後30年は頑張ってくれるかな…。


新しい癒し!?

2024年02月24日 | 日記

 大根を見ていると寂しそうな気もします。そこで根菜類の仲間。ニンジンを追加することにしました。

 もちろんまだ変化は有りませんが、これからの成長を楽しみにしたいと思います。

HB101を吹きかけてみました。大根は冬の野菜。少し黄色い葉っぱもありますが、無理やり元気になりますか…?