読んでみんちゃあ

『読んでみんちゃあ』って別に命令している訳ではありません。
方言で「読んでみてください」って感じですか…。川坊主

マイナポイント(続き)

2021年07月14日 | マイナンバーカード

 予定通り、月末に2万円入金。楽しみにしていた10日が来ました。♪

 端末でチェック。無事に5,000円マイナポイントが付与されていました。序にマンスリーEdyチャンス100円も…。

 2日~3日に一度は、食品の購入に行きます。小麦粉サラダ油も値上がりしました。5,000円は有りがたいです。

多分小麦粉に変わって、パンうどんに成ります。

 


マイナポイント

2021年06月22日 | マイナンバーカード

 個人番号カード(マイナンバーカード)を手にした私。次にすることは、マイナポイントの付与。前回に投稿した様に、JCBカードで関連付けを考えていました。

 しかし、JCBのサイトで確認すると、対象とならない発行銀行でした。次に考えたのが、ホームセンターのカード。私はよくコメリを利用しています。仲良くなった店長に相談。「3月31日までに申請した、マイナンバーカードが対象と成ります。」との事でした。私の申請したのは、4月20日頃。困った

 疑問に思っている方がおられると思いますが、私の携帯ガラケー…。皆さんが思っている、電子マネーは利用できません。

 何日か考えて、調べて…。結局日頃の食材を購入しているスーパーのポイントカードにしました。楽天Edyとも提携しているようです。新たに私専用のカードを作成。(手数料100円)今月中に2万円をチャージすると、来月10日に、5,000円が追加チャージされるそうです。

 カード作成当日に2万円のチャージを考えていましたが、『マンスリーEdyチャンス』とかで月末入金1万円以上のチャージでEdy100円分プレゼント!良く分からないが、月末に2万円チャージする事にします。

 めでたしめでたし…。


個人番号カード(マイナンバーカード)交付

2021年06月07日 | マイナンバーカード

 マイナポイントに目が眩み、4月15日に郵送で申請しました。1カ月半程経った先日、個人番号カード(マイナンバーカード)交付通知書が到着しました。

 

 パスワードを4個も設定しなくてはいけません。面倒くさい。毎回悩みますね…。

 更に気に成るのが、マイナポイントの付与。マイナンバーと関連付けをしなくてはならない。

 PAYPAYでは、20,000円をチャージをする事で、5,000円のマイナポイントが付与されて、25,000円として自動的にチャージされるようです。他の電子マネー系決済については分かりませんので、各自お調べください。

 クレジットカードでは、JCBは申し込み完了から9月30日までの利用金額によって、25%(最高5,000円)分の金額が12月10日に、利用金額から差し引かれたり、引き落とし口座に振り込まれるようだ。他のクレジットカードについては分かりませんので、各自お調べください。

 私は、Amazonの買い物にクレジットカードを利用するので、それに関連付けしようかと考えています。

 市役所に問い合わせましたが、結構間違ったことを教えて頂きました。勉強して下さい。