オールドヨットマンの残日録・ZANJITSUROKU

相模湾に育てられて60余年、ヨットレースや仲間との思い出を大切に、これからの日々を健康で明るく楽しく、絵日記に綴ろう。

古き良き仲間と沼津でレース

2015-06-29 23:59:18 | 日記

 6月ももう終わりという27日~28日の土・日、「新橋ヨットクラブ」(注・後述)の仲間が集まった。
 場所は仲間のSG本っちゃんのホームポートの沼津・多比港。 兄上の快適な船で旧交を温め、弟・SG本ちっちゃんの尖ンがった船「青雲Ⅹ」(Magic25)でレースに参加しようという計画だ。

 土曜日の午後、到着するや、明日のレースの準備もそこそこに、早速呑もうということになった。



 先ずはコクピットで乾杯、夕焼けを見ながら話が弾んだ。 それぞれの最近の身の回りから40年前の若き頃の思い出など、とても一晩で済むはずがない。 当然のようにピッチは上がって、SG本っちゃんお手製のラタトゥーユをいただきながらワインのボトルがどんどん空いていく。 ワインの一本に「N社ヨット部40周年記念」のボトルも登場、KT山さんが大事に持っていて、開ける機会を伺っていたそうな・・・。
 暗くなってキャビンにおりて、延々と深夜2時近くまで話してしまい、明日はレースということで急いでバースに潜り込んだというありさまでした。



 翌朝、空いたボトルを数えたらなんと7本、ちょっとやりすぎですが、楽しかったんでしょうがありません。
 朝食、レースの準備、出港と体の動きにキレがありませんが何とかスタートラインへ。
 今日のポジションはNO.1トラピーズがKT山さん、NO.2がSK井さん、メインシートが私、スキッパーはオーナーのSG本っちゃんという布陣。 沖は風があるのにレース海面はそよそよ程度。 記念写真ということで無理やりトラピーズでハイクアウト、トラピーズはこのときだけでした。
 レースの方は、アウター寄りのいい位置からGOODなスタート、振れ回る風を拾いながら好位置をキープするもいかんせん風がなくタイムリミットということに・・・。
 平均年齢66歳超、強風も覚悟はしていたものの、ホッとしたという気持ちもどこかにあったかもしれません。



 久しぶりにレース後の心地よい疲労感を味わいました。
 美味しいお酒をいただくためには、適度な肉体的疲労と、適度な精神的緊張、それといい仲間、ですよね。
 今週も楽しい楽しい週末になりました。

 (注)「新橋ヨットクラブ」
 今から40年ほど前、旧NORC(外洋帆走協会)のレース委員会の若い仲間やアクティブに外洋レース参加していた仲間が新橋の「石狩」という居酒屋に集まり、海とヨットを熱く語りあっていて、新しいレースを企画したり、1978年Qトン世界選手権の運営や選手として参加したり、また小さな子供たちも含め家族ぐるみで遊びに行ったりなどの活動をしていた。
神子元島レースには60艇、鳥羽レースには150艇超、沖縄~東京レースには27艇が参加していた時代で、外洋レースの最も盛んな時期であったと思う。  思えば遠くへ来たもんだ。

子猫の里親が見つかりました。

2015-06-22 18:18:03 | 日記

 先日、白い子猫の里親をさがしているという記事を掲載したところ、多くの方々からご心配をいただきました。 ありがとうございました、ここに厚くお礼申し上げます。

 おかげさまで、東京で「ぜひ」と言っていたたいた方にお願いすることにして、昨日お届けしてきました。
 わずか約3週間ほどでしたが、テンテコ舞いの日々でした。 (と言っても私は何もしていませんが・・・)

 

 ミルクの時間、オシッコのトレーニング、離乳食はどうする? などなど。 優しい愛犬むーちゃんは戸惑いながらも遊んであげるなど、こころ温まる場面もあり、ほのぼのとした時間も多くありました。 

 いざ別れるとなると寂しいもので、我が家の子供たち(といっても20代ですが)の中には涙ぐんでいる子もいて、それぞれの意外な一面を見ることができました。

 これでむーちゃんには穏やかな日々がもどってきます。 「これでいいのだ」

/a>

大日本泥鰌愛好家協会総会

2015-06-20 15:00:42 | 日記

 梅雨のさ中、6月19日(金)、今年も「大日本泥鰌愛好家協会総会」が明治35年創業の老舗・浅草「飯田屋」で執り行われた。
 会長は我が盟友のSK井氏、事務局長はモアナ・ワイルド・ジャイブスのベース担当としてもお馴染みのSK根氏で、毎年この時期に「どぜう」をいただいて、この夏を乗り切るための鋭気を養おうと催される。 江戸時代の庶民の知恵に学ぼうというわけだ。
 集まったのはいつものメンバー老若男女15名(若は50代が1~2名)。

 18時の予定時刻の少し前に到着、入口でS藤さんにバッタリ。 S藤さんは2年前、50ftの艇で世界一周を果たした。また、今をさること30数年前、西宮の「風来坊Ⅱ」でシドニー~ホバートレースに参加した際、現地に駐在していて大変お世話になった方でもあり、現在もA級ディンギーほかのレースで活躍中です。



 メンバーがほぼ揃ったころ、お目当ての「どぜう」の注文となった。 「丸鍋」「ひらき鍋」「柳川鍋」「唐揚」が登場して、食べてはおかわり・食べてはおかわりの連続でどんどん胃袋に納まっていく。 酒は常温の一升瓶が席を回っていく。

 大手広告代理店OB、ジャンボ機のパイロット、J-SAFの広報担当(TY崎さん)等が集まっていて、その中に我らのチームのダイゴロー選手が夫人同伴で出席している。
 これだけの有識者?が集まると話の広がりはタイヘン、オリンピックから趣味・健康、晩酌の話などなど、この盛り上がりは何だろう、お店のお姉さまも呆れるほど呑んで食べて、一升瓶はついに5本に達した。

 どぜうとともに各メンバーからも元気をもらって、楽しい楽しい夜になりました。 
 私は翌日・土曜日の予定があったので一次会で失礼したが、皆さんは「次へ」と言って夜の浅草へ向かっていきました。
 これで今年の夏もダイジョブです。


border="0">

新しいGPSにしました。

2015-06-15 17:16:31 | 日記

 今まで、日本測地系の古いGPSと世界測地系のハンディタイプのGPSを使っていましたが、クルージング部長のKSW木兄ィの強い思し召しで更改しました。



 取り付けにあたって、国際VHF無線機と場所を入れ替えたほうが使い勝手がよかろうと考え、業者さん(Satoチャン)にお願いしました。

 無線機の取り外しくらいは当方でやらなくては、と思い朝9時に江の島へ。 ちょうど入口でバッタリ会ったので状況を説明、快く引き受けてくれた上に、無線機の取り外し⇒取り付けまでやってくれました。
 仕事をしながらヨット界の話、沖縄の話、オリンピックの話などなど、私は見ているだけ。

 もしかしたら無線機の移動は岡本造船に頼むかもしれない、とも考えていましたが、途中、見にきたKO後さんも順調に進んでいるのを確認したらニコニコと帰っていきました。

 9時に始り11時に終了、手際のいい仕事を見せてもらいました。
 昼メシでも一緒に、と誘ったのですが、次の仕事に行ってしまいました。(カッコイイ)

 別れ際に今後のことをちょっと相談、またよろしく、ということに・・・。メデタシメデタシ。

 そんなわけで、私は一人で文佐のお姉さん?のところへお昼をいただきに、となりました。(チャンチャン)


タベルナでプッタネスカ

2015-06-14 21:13:39 | 日記

 今日の夕食は息子と二人だけなので外メシにしよう、ということになりました。
 ウチの近所には結構ウマイ店があります。
 ヨセフの好きな「コショーラーメン」のある中華屋さん、小さなお蕎麦屋さん、イタメシ屋さんは2軒どちらもGoodです。
 相談の結果、久しぶりに畳の席があるイタメシ屋さん「TAVERNA PACE」に納まりました。
 マサバのカルパッチョにナポリ風煮込みでワインをいただく。 メインのパスタはいつも「プッタネスカ」です。

 

 プッタネスカ=娼婦のスパゲティ、意味深ですね。  娼婦が仕事のあと自宅アパートでありあわせの材料で手早く作り、お客人と一緒に食べる、というところからきているらしい。
 名前の由来もさることながら、ニンニクにアンチョビ、オリーブの実にケッパーなどが入っていて五目パスタのようで、ケッパーの酸味が利いているところが好きなんです。

 鎌倉に住む著名な俳人が好んで食べている、という記事を読んでマネをしてみたらウマかった、というのが最初でした。
 
 年金暮らしの身なので、しょっちゅう外メシをしているわけではありませんが・・・。


子猫をさしあげます。

2015-06-12 16:16:32 | 日記

 子猫の里親を探しています、どなたか育てていただけませんか?



 10日ほど前、我が家の庭に子猫が迷いこんできました。 時々、母猫が見にきていたようですが、その後来なくなりました。(子育て放棄か、パチンコ屋にでも行ってるんだろ)
 2昼夜、庭で鳴いていましたが、だんだん弱々しい鳴き声になってきたので、我が家の庭で死なれても困るので、人道的立場から、あ、猫道的立場かな? 保護することにしました。

 近くの動物病院に診せて、ミルクをあげたら爆睡、ミルク⇒爆睡を3日間くりかえし元気になりました。
 むーちゃんにチョッカイを出すのですが、むーちゃんはどうしたらいいのかわからず、マゴマゴしています。

 どなたか、この白い子猫をさしあげますので育てていただけませんか、よろしくお願いします。
 まだ生後2~3週間、男の子です。


紫陽花の季節、北鎌倉円覚寺

2015-06-09 23:44:46 | 日記

 毎月第二と第四の火曜日はお茶のお稽古の日、雨もようの9日、円覚寺へと向かった。
 今日のお稽古は7人。 BNさんは奥様と二人で九州へクルージングのためしばらくはお休みです。(ウラヤマシイ)

 いつものように扇子を前に、先生にごあいさつしてからお稽古が始った。 
 初めのお濃茶のお稽古で私が正客となる。 薄茶とはいただき方・所作が違うのでちょっと緊張、でもお濃茶って美味しいものですね、次客に対して「ご一緒に」、ご亭主には「お点前ちょうだいいたします」・・・、そのあとのお茶碗などの拝見まで、少しはサマになっているんだろうか・・・。



 全員が正客と亭主を一通りやることになるが、先輩方の所作を見て覚えているつもりが・・・・。 まだまだ、袱紗の捌きかた、柄杓の取りかた・置きかた、流れるようにはなかなかいかない。 ヨットレースでも上手い人はタックやジャイブをスルスルっとやる、あれと同じです。 隅々まで気持ちが届いていないとうまくできない。(炭ズミかな?)
 でも雰囲気だけは楽しんでいます。

 お稽古が終わって帰り道、円覚寺の境内の紫陽花に足を止めてしばし拝見、カメラに収めました。



 

今日の江の島

2015-06-07 16:32:57 | 日記

 6月7日(日)朝7時、いつものようにむーちゃんと海岸へお散歩に。 予想していたより視界がいい。
 カメラがないのが残念、先日の反省会で林邸に忘れてきてしまったので、しばらくはカメラなしだ。

 朝ごはんの後、少しゆっくりして江の島へ向かう。
 先日、燃料漏れがあったため臭いが気になっている、船内に風を通してやらねば、できれば床下を洗いたい。 船検の中間検査の手続きの確認もしないと、などなど考えながら自転車に乗る。
 お昼少し前に到着。 新しいデッキカバーがかかっている、でき映えはなかなかよろしい、Very Good.
 船内に入ってみると、それほど臭いは気にならない、よしよし。 でも水と洗剤でちょっと洗ってみた、気はココロ程度だけれど。 岡本造船に行くと、検査を終えたライフラフトが戻っていた、中間検査は17日(水)の予定に。

 船に戻って、ギヤレー回りをちょっと片付けてまったりする。 本日のMusicはオスカー・ピーターソンの「プリーズ・リクエスト」。 ジンとトニックウォータが目に止まったけれど、今日はヤメておこう。
 
 もう江の島は夏の賑わいだ。 家族連れ、友達グループ、カップルの間をすりぬけてシラフで家に向かった。       (写真は携帯のカメラでした)


 

ケンノスケカップレースの反省会

2015-06-02 10:01:51 | 日記

 5月31日(日)、ケンノスケカップのスタッフによる反省会が行われた。
 当日、都合がつかなかった方2~3名を除いて9名が林邸に集まり、次回に反映するためいろいろと意見を交わした。

 先ず、実行役のK里さんから会計報告とともに、会場で募った「東日本大震災の被災地を応援しよう」の募金額にレース実行委員会、及び林さんご本人から寄せられ、合計金額5万円がJ-SAF本部を通じて贈られたとの報告があった。

 レース運営に関しては、今回の結果を受けて・コース短縮の可能性、・リタイヤの連絡と帰着申告について、などが真剣に討議された。
 またパーティに関して、参加された方々に不満はなかっただろうか、飲物、食べ物、賞品の内訳などの意見交換に時間がかけられた。
 会場入口の受付が混雑し、事務も煩瑣となっている点も改善の余地があり、これにもかなり時間をかけることに・・・。

 こうした反省会、細かな点一つひとつをていねいに話し合い、改善してきたことが20回につながっている要因だと思う。
 林さんをはじめ、参加艇の皆さん、スタッフの方々のお人柄によってこのレースが成り立っていることを再認識し、お手伝いさせていただいていることは幸せなことだと感じた。