オールドヨットマンの残日録・ZANJITSUROKU

相模湾に育てられて60余年、ヨットレースや仲間との思い出を大切に、これからの日々を健康で明るく楽しく、絵日記に綴ろう。

この夏、しばし江の島とお別れ

2019-07-21 12:06:47 | 日記

 7月20日(土)、私たちの艇は江の島を離れ横浜ベイサイドマリーナに向いました。

 来年のオリンピック、今年のプレオリンピック・ワールドカップが江の島で開催されるため海外から多くのレース艇・コーチボートが来訪しますが、円滑な運営のため在来艇はここを明け渡し、一旦ほかの場所に移動します。

 来年のオリンピックについて、ちょっと思い入れがあります。
 2年前に亡くなったJ-SAFレース委員長・川上 宏さんは私たち・会社ヨット部の仲間で、兵庫県連での活躍が認められJ-SAF委員長になりました。そして2020の準備にかかり、前回のリオ・オリンピックの視察、国内の準備に追われていた矢先、体調を崩して検査、そのまま入院して帰らぬ人となりました。享年60歳、彼自身も470級の強化選手でした。
 元気であれば江の島でその力を発揮したであろう、と思うといまでも残念でなりません。

 そういうオリンピックなので私たちは何でも率先して協力していこうという強い気持ちを持っています。
 今年の初めに話が始まって、移動先と期間がやっと決まり、今回のベイサイド回航へとなりました。

 ちょっと前置きが長くなりましたが。
 前週までに艇の整備を終えて、20日(土)0915江の島を出港しました。 
 すでにプレオリンピック向けに臨時の桟橋を作っています。ここに200艇のコーチボートが停泊するらしい。



 心配していた天候は、日差しはないものの風も落ちて回航日和です。
 まずはエンジン2000~2200回転で城ヶ島を目指します。 
 出港後2時間ちょうどで三崎港クァンタムセールの前を通過しました。 前の岸壁には林60「鴎翔」が停泊中、何か整備をしている模様です。



 剣崎を回りこんで金田湾、1時にあしか島通過、観音崎を左手に東京湾に入ります。
 ここは右側にハミ出さないよう気をつけないと本船航路がすぐ近く、保安庁の船が見張っています。



 そして午後3時ピッタリ、横浜ベイサイドマリーナに入港です。
 係の人の誘導でイーストハウス前のゲストバースに係留しました。桟橋にはすでに我らの艇の名前が貼ってありました。気配りが行き届いていますね、こういう配慮はさすがです。

 さっそく営業の方からマリーナの説明とともにセキュリティカードが手渡され、「マリーナライフを楽しんでください」と言われました。 イベントもたくさん企画されているようです。
 いずれまた公営のマリーナに戻ることになるので、せいぜいここにいる間は楽しませてもらおうと思っています。



大日本泥鰌愛好家協会総会

2019-07-15 14:17:01 | 日記

 毎年恒例となっているどぜうの会が今年も会長からの一声で12日(金)に開催されました。 会場は浅草「飯田屋」さん。
 SK井会長、SK根事務局長の学生時代からの仲間たち、それとヨットの仲間たちです。
 毎年いつもの顔に加えて、ヨット仲間が増えてきています。
 昨年から参加のK原さん、この会だけのために大阪から新幹線でやってきました。 それと現役、エブタイドで活躍中のKT山さん、みんな歳とともに人恋しくなってくるようです。

 5時半からスタートして9時近くまで、ひたすら泥鰌を喰いながら一升瓶からの冷酒を呑み、話します。
 実は泥鰌丸ごとと葱だけの「丸鍋」(通称・マル)をいただく自称・正統派と骨を抜いたものやごぼうとひらきを玉子でとじた柳川鍋を好む方々がいて、それぞれ好みのものをいただきます。 私は(当然)「丸」です。
 中には、そっちのをちょっとチョーダイ、などと交換している人もいて、それぞれ楽しんでいます。

 あとは写真で雰囲気をみてくださいませ。





 おしまい。

近頃ハマッているもの その2 の続編

2019-07-11 22:41:33 | 日記

 前編からの続きですが。

 寺井尚子さんと協演しているピアニストのお名前が判明しました。
 「佐山雅弘さん」、私は知りませんでした、ゴメンナサイ。

 判明はしたのですが、昨年11月に64歳で亡くなったそうです。
 ショックです、いいピアニストに巡り会えたと思ったところでした。
 
 昔むかし聴いていたO・ピーターソンもハンク・ジョーンズももういない。
 これから聴きたいなぁと思っていたところでした。

 「リベルタンゴ」も今までのハッピーな聴きかたではなく、神妙に聴くことになりそうです。
 心からご冥福をお祈り申しあげます。

 写真はありません。

近頃ハマッているもの その2 リベルタンゴ

2019-07-07 12:31:13 | 日記

 毎日通勤電車でラジオを聴いています。
 ある朝、今まで聞いたことのない「いい曲」をやっていました、「リベルタンゴ」という曲です。(知らないのは私だけ?)

 さっそく、You-tubeなるもので調べてみたところありましたありました。
 バイオリンとピアノ中心の曲ですが、いろいろな演奏家のものがありますが、クラシックバイオリニスト川井郁子さんのモノが素敵です。 電車の中でイヤホンで毎日聴いていました。



 隣にあったジャズバイオリニスト「寺井尚子」さんのモノも聴いてみました。
 いやいやこれもいいじゃないですか!!!
 テンポが速くリズムもいい、すっかり気に入りました。

 

 この写真の電子ピアノの奏者(名前を知りません)なかなかのアドリブソロを聴かせてくれます。 フレーズとフレーズの合間に左手で鼻をこすりあげるしぐさがいいですねェ。 寺井さんの激しいアドリブのあと、肩で息をするシーンも堪りません。
 この曲は私の中ではマイルス・デイビスの「Fore & More」に次ぐ一曲になりました。

 両方ともライブなので緊張感も伝わってきます。
 バイオリニストが演奏しているときの恍惚の表情もたまらない。
 まだ聴いていない方にはお奨めします。

 日常の中に小さな楽しみをつくろうと思います。


近頃ハマッているもの その1 焼酎

2019-07-07 11:43:43 | 日記

 2ケ月も更新を怠けてしまい申し訳ありませんでした。
 仕事が変わったこともあり、フツーの爺さんをやっているヒマがなくなってしましました。 言い訳はいけませんね。▼××

 毎日、仕事のあとはほぼ真直ぐ帰宅、一杯いただきます。 健康に感謝 !!!
 先ずはビール(のようなもの)350を1本、続いて焼酎(芋)をいただきます。
 鹿児島の「千亀女」という銘柄で、これがけっこう旨いんです。
 寒い季節はお湯割り、6:4で前割りしておいたものを燗します。 今の季節はロックにほんの少し水を足したもの。
 この焼酎は毎日呑んでも飽きがきません。
 ちなみにこの日は「冷しゃぶ」をつくってみました。 



 以前は、伊佐地方の銘柄を呑んでいたのですが、買いにいったらたまたま売り切れ、隣にあったコレ、何となく縁起のよさそうな名前につられて買ったのですがこれが旨い、こっちのほうがいいや、ということになりました。

 そしてもうひとつの「芋」



 以前ちょっとだけ紹介した「一どん」、これは一般販売はしていません。 手に入れるには蔵元に往復ハガキで申し込み、月に1回の抽選を待つのみ、別にもったいをつけているわけでもなく人気を上げようとしているわけでもありません。 ただただ生産量が少ないのです。

 月1回の抽選、いままで8ケ月連続で外れの返事でしたが、このたびメデタク当選しました。 当選するとこのカタチの一升瓶2本が買えます。 着払いで2本、7千数百円がとどきました。 年に1回呑めるかどうかというシロモノです。 もったいないので毎日は呑めません。(ケチ)

 最初にストレートを呑みます。 ピュアな香りが広がります、スコッチのシングルモルトのあの感じですね。

 いやいやたいへん失礼しました。
 こういう時節・こういう歳なので、日常の中に小さな楽しみをつくって行こうと思います。
 だれも作ってはくれませんからね。!!!