goo blog サービス終了のお知らせ 

かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

ありがとうございました~離任にあたり~

2014年03月31日 | Weblog
三光中学校勤務時代・・・たくさんの方々と巡り合いました。楽しい時間でした。ありがとうございました。心から感謝しています。
ゆずの曲と詩が胸にしみます。いい曲だなあと思います。







ありがとうこれまで過ごした日々想い
            感謝を胸に校門を出る







時間はどんどんと過ぎていきます。もう3月の終わりになりました。桜の花が満開の中、今日で三光中学校の勤務は終わりです。三光中学校のグランドなどにきれいに咲き誇っています。ピンクがかった桜の花と空の青さのコントラストがとてもきれいです。それも今日で見おさめです。



グランドのところに座って、美しさを堪能しました。



それでも年度末なので、学校で残務整理をしたり、赴任地に行って引き継ぎをしたりとあわただしい一日を過ごしました。夕方からは、市内の先生方が集まっての会議もありました。それでも生徒たちが学校にやってきて話をすることができました。外に見える花とともに、思い出話に花が咲きました。



わずか一日の違いですが、毎年3月31日から4月1日への変化は、一年の中でも最も大きくとまどいも感じます。一日の違いは何とも言えない不思議なものがあります。赴任する方は新しい職場になります。新しい人を受け入れる側も


「昨日までいつも一緒にいた方がいなくなり、新しい人がやってきて雰囲気ががらりと違う。」



という思いをするでしょう。



それは、365日一緒にいた人とのつきあいと、まだ初めての人との関わりの違いです。365日いた人にはかないません。その思いも大切にしながら、少しずつ新しい場所、職場の方、そして多くの生徒たちと溶け込んでいきたいと思います。




夕方からの会議で、もう戻ってこないということで、職員室にいた先生方が、見送ってくれました。でも寂しくなるので、断って職員室を出たところで別れました。なんとも言えない気持ちになりました。そこで、車に乗り込み目的地に行こうとエンジンをかけると、校門のところで卒業生がいて花束と色紙をもらいました。思いがけない出来事でとても感激をしました。桜の花をバックに近くにいた小学生に一緒に写真を撮ってもらました。





本当に三光中学校勤務時代は、お世話になりました。そして新しい学校の方々には、よろしくお願いします。三光での思い出を大切にしながら、新しい環境の中で、新しい出逢いをしながら一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。


最新の画像もっと見る