goo blog サービス終了のお知らせ 

かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

まもなく5月

2012年04月26日 | Weblog
日差し浴び 季節は色を変えていく
              緑のカーテン くぐって登校





季節は確実に移り変わっています。2週間前は、桜が美しく辺りをピンク色に変えていたのですが、すっかり校庭の桜の木々も若葉がしげっています。桜色の学校の坂道も、緑色に染められ、春色から初夏の色になった中を生徒たちが登校してきています。





みずみずしい若葉は、気持ちをリラックスさせるとともに、前向きにさせてくれる力を持っています。



今日、生徒たちが若葉の下をくぐって登校してきていました。ほんのわずか前なのに、風景ががらっと変わっています。朝外に出ていると、季節を感じさせてくれます。またそれが新鮮な気持ちにさせてくれます。 



学校では、担任の先生たちは、生徒たちの登校を教室で待っています。それ以外の先生は、玄関や校門であいさつ運動に加わっています。8時10分の登校も8時5分には、生徒たちが登校し終わります。



4月も終わり。入学してきた生徒たちも学校に慣れてきました。




今日は、学校では生徒会専門部会が行われていました。その中に1年生も初めて交じりました。全然違和感がありません。学校にすっかり溶け込んでいます。



授業にも1年生は頑張っています。教科担当制となっている中学校の授業にも真剣にのぞんでいます。いい感じです。フレッシュな1年生の姿を見るのが楽しみで、授業を覗かせてもらっています。



家庭訪問の真っ最中で、春の恒例の行事がどんどんと進んでいます。明日は、PTA総会となっています。授業参観、PTA総会など一日PTA関連の行事が行われます。


こうして、学校の1年がスタートしました。いいスタートダッシュです。


昨日は、市の先生たちの研究大会で、市のすべての小中学校の先生たちが、中学校に来ました。若葉とつつじが咲く初夏の学校の校庭を見て、「きれいですね。」と会話をすることが多かったです。



その初夏の自然が美しい中で、生徒たちは活動を展開しています。

最新の画像もっと見る