goo blog サービス終了のお知らせ 

かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

認めなくていい?!

2010年08月05日 | Weblog
先日、定期検診に行ってきました。胃透視のあとのトラブルがありましたが、まあなんとか
乗り切ることができました。そして、一昨日、結果が送付されてきました




検診の結果が送られてきました。


「どう、どきどきするやろ。」


などという言葉もありましたが、封筒の封を切りました。


 ダイエットもいろんな事を試していきますが、まったく長続きがしません。しかし、なんとかバナナダイエットだけは、かろうじて保っています。最近は、バナナに付属品をつけるので、効果も薄れてきているんではないかなあ。



 思いもかけず、前回、前々回よりも確実に体重、腹囲をはじめ、メタボに関する数値は、確実に減ってきて正常値の範囲にいます。何が効果があるのかはわかりませんが、ほっとした瞬間、血液検査のある数値がわずかに範囲を超え、Hのマークがついています。


 そんなに高い数値ではなかったのですが、最後のコメントの欄に、
「肥満を認めます。」
なに?肥満?


「肥満を認めます。」


よく、「あなたを学級委員長として認めます。」とか「あなたを書道初段として認めます。」など「認めます」というのは、いい時に使われる言葉ですが、「肥満を認めます。」なんて、そんなの認められなくていいよね。



だれが、認めたの?なにか上から目線?


 とつぶやいていると、「・・・それは、言葉の意味が違う・・・」
ばっさり職員室の先生からきられました。まあ、気をつけよう。


 昨日、今日と豊後竹田市での研修会でした。「とり天定食」で有名な店屋に2日間、みんなで通いました。写真のようなでっかいとり天でした。「カロリー高いやろうなあ。」といいつつも超満足なおいしさ。完食。この2日間だけは、がっちり、肥満を許しました。