昨日の午後4時前後でしたでしょうか。
四ツ山3丁目にいましたが、遠くでかすかに聞こえる消防署のサイレン。サイレンが聞こえたらいつもやっている場所の確認。いまでも以前の行動を取る自分がいます。
有明広域行政事務組合:火災・災害情報
℡0968-74-0119
ここに電話をするとどこで火災が発生しているのか、録音音声により知ることが出来ます。
掛けてみると、荒尾市野原の赤田公園前での建物火災とのこと。ここの近くじゃないからどうしようもないので、しかし気には留めていましたが、今朝の新聞につかさパチンコ店であったと報じられていましたね。
従業員や入場客にケガはなく全員が避難とありましたが、その場所にいた人はさぞ驚いたことでしょう。無事がなによりです。
住宅用火災警報器が、平成23年6月1日より既存住宅において設置が義務化されます。新築住宅は、平成18年6月1日より義務化されています。
火災を発生させないことが一番ですが、もしもの際に逃げ遅れにより人命を亡くさないためにも、設置されたらと思います。
火災には用心を!
ところで、平成26年度には荒尾消防署と緑ヶ丘分署を統合した施設建設の完了。そのために22年度中には土地の確保と言われていましたが、その土地は決定したんでしょうか?
最新の画像[もっと見る]
-
荒尾市陸上協会の行事計画のお知らせ 11年前
-
年末に頑張ります!大麻頒布 11年前
-
久しぶりにビーチ 11年前
-
感謝状が届きました 11年前
-
Broachサービスの提供を終了! 11年前
-
卒業式に行ってきました 11年前
-
卒業式に行ってきました 11年前
-
お知らせ 平成26年度 荒尾市陸上競技協会 事業計画 11年前
-
無事に終了!市民マラソン 12年前
-
減らすな一体 増やせよ一体 神宮大麻 12年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます