J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

Jリーグへの道について41

2021-08-06 00:01:54 | サッカー(J3以下・外国・他カテゴリ)

 生観戦レポです。
 先日7月25日の日曜日にツネイシフィールドで開催された、福山シティさんの紅白戦(レギュラー争いを賭けた漢の戦い~灼熱の蝙蝠山合戦)の観戦に行ってきました。昨年の天皇杯での冒険、それ以上に総合型SCなど付加価値の高さから、一度観に行きたいと思っていたクラブ。五輪中断期間でちょうどいいタイミングになり、ツイッターで情報を知って行く事にしました。
 酷暑の中という事で服装も一番暑さに耐えられる通気性の高いいいヤツを着て行きました。実は3年前の真備の災害ボランティアによく着て行った服。これ来て真備行ったよなぁと感慨深げ。
    
 福山は時々用事で通過していましたが、初めて福山に正式に観戦に行きました。会場はみろくの里にあり、昔来た事あるなぁと思いながら、ナビに導かれながら行くが近づいてくるにつれ、どんどん山の中に向かって行く。そして大きな寺院の近くにあるツネイシフィールドに到着。
 えらい立派なクラブハウスがあるなぁと思ったら、FCバイエルンツネイシ(松ちゃん君の話だと名門だとか)でした。元はサンフレッチェ常石で、2012年にバイエルンに提携先を変えたそうです。女子チームは元ベルの福原監督とか。とにかく立派な施設で、こんなのは岡山に無いなぁと感心しきり。その日も大勢の子ども達や親御さん達が来ていました。そのクラブハウスの横にある人口芝のグラウンドがツネイシフィールドの会場でした。
   
 すでに大勢の福山さんのファン・サポーターが来ていました。受付でいろいろもらいました。何と選手会が作ったといううちわも。グーグルフォームでの来場者アンケートも案内されました。さすがですね。こういう付加価値の高さで、いつかJに来られると、いつか地元岡山が追い抜かれるのではと思ってみたり。
 さて、どこで観るかなと見渡すと、ネットの外に何とパイプ椅子が並んでいる。何というホスピタリティなのかと。まぁそこまで大人数が来ないから準備できたのでしょうが、同じようなカテゴリの2005~2006年くらいの地元岡山時代を思い起こしても、こういうホスピタリティは無かったなと。福山さん恐るべし。
   
 選手入場です。ユニフォームは白色と黄色。馴染みのある色でうれしいなと思ってよく見ると、パンツが黒だし、本当にJ1柏に似ている。ネットで探してみると、薄い横縞など2017年ユニにちょっと似ていました。まぁ、たまたまなのでしょうが。もちろん、馴染みのある選手は皆無。もらったチラシをチェックしてみると、結構レベルが高い顔触れ。元J2、J3やJユース出身がゴロゴロ。Jユース選抜、元U-18日本代表も。個人的に目が留まったのが太田選手。J1柏ユース出身です。馴染みがある選手がいて良かったと思って、ピッチに目をやるが背番号19番の姿は無し。残念。おっと、10番の隅田選手はJ2京都出身です。愛媛出身の33歳。目立っていました。
   
 試合をじっくり観させていただきました。かなりレベル高かったですね。さすが昨季天皇杯ベスト8だなと。とにかくプレーもボールも速い。そこらのJ2の試合よりもよっぽどスピーディーでした。しかもプレーミスが少ない。またしても、神崎山とかで観た昔のファジとどっちが強いんだろうと、いろいろ考えながら観ていました。それくらいレベルが高かったですね。あと、去年の天皇杯の試合で観た、フィールドを広く使うプレースタイルがこの日も堪能できました。県リーグ1部チームの紅白戦とはとても思えないレベルの高い、見ごたえのある試合で面白かったです。
   
 福山さんはまだ県1部です。昨季は県1部リーグを全勝優勝したのに、コロナ禍によるレギュレーション変更により、中国リーグ昇格が見送りになっています。今季は天皇杯2回戦で6月にJ1清水と対戦し、0-1で惜敗。今季は7月11日に県リーグ1部第1節で始まっています。ぜひ来季は中国リーグに昇格されて、岡山にも試合で来て欲しいですね。試合の方は、福山シティFC(White)1-0 福山シティFC(Yellow)で、得点者はその隅田選手でした。
 
 ネットの外側に並べられたパイプ椅子に座って観戦しましたが、ネットの内側の人工芝にもサポーターの方々が座っておられました。政田にしても客席はネットの外というシーンが多いのですが、福山さんはネットの中もOKという事で、その部分もJクラブの付加価値の高いところと合致しているなと。素晴らしいホスピタリティです。ふと、ネットも何も無い日立台すぐ横の練習場を思い出しました。選手が蹴ったボールが見学者の席に転がってきたり、親子で蹴り合っていたボールがピッチに入って、お父さんが取りに行くという、いい衝撃を受けた練習場。また観に行きたいなぁ。
 
 とにかくファン・サポーターとの距離感の近さを感じました。まぁ今のカテゴリだからできる事なのかもしれませんが。ネット内側に座っていた母娘さん(選手のご家族?)の小さな女の子が「隅さ~ん!」と叫んで、隅田選手が向こうで手を振るという微笑ましいシーンがありました。
 試合後は選手がそのまま残ってサッカー教室。スタッフがやって来て、後でみんなで集合写真を撮ります。ピッチの中へ入ってもらって、一緒に映りましょうとアナウンス。教室が終わった後に集合写真。当ブログはフェアな立場で遠くからその模様を撮らせてもらう。
   
 最後に表彰式。小谷野監督登場。あの方がそうかと。監督による閉会挨拶と、MIPの発表。MIPは10番隅田選手でした。最後に選手達が並んでいる観客にファンサービス。まずは順番にハイタッチして歩いていく。ネット中に続いて、ネット外も。その後はしばし、記念撮影に応じたりとファン・サービスタイム。小谷野監督にサインもらうのも悪くないなと思って、姿を探すが見当たらず。主役は選手という訳ですか。お疲れ様でした。今度は岡山県内会場で、中国リーグでの試合を観たいですね。
   
 最後に個人的に気になったのが駐車場横にあった巨大な寺院の建物。あれは何だ?と。構えから歴史深く、大きいから由緒正しい名刹建造物と思えるが、下の1F部分はバイエルンスクール参加者が大勢座っている。謎建物でした。すぐ近くに神勝禅寺という大きな寺院がありますが、たぶんその何かの建物なのかな、調べても不明。 
福山シティFC公式HP:https://fukuyama-city.com/
一社)福山山シティクラブ公式HP:https://fukuyama-scc.jp/
福山シティFC(福山SCC)関連⑥:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20201224
   〃                ⑤:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20201124

   〃                ④:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20200203
   〃                ③:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20191226
   〃                ②:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20190604
   〃                ①:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20170825

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする