イベント参加レポです。
昨日、ゆめタウン福山店で開催された、福山シティFCの周知イベントを覗いてきました。ちょうど府中市に用事があり、そういえば最近よくツイッターで拝見する福山さんで何か観に行けたらいいなと思い、調べてみるとちょうどいいイベントがありました。福山は年に数回通る事はあっても寄る事は無かった街。会場になるゆめタウン福山店に初めて行きましたが、何と真横に天満屋ハピータウンがあり、一帯がポートプラザという商業地区になっている様子。しかも国道2号線真横という絶好の立地。クラブの宣伝場所にはピッタリの場所。
駐車場に駐車し、店に向かうと福山さんらしき一団が店に入っていくのが見えました。何カ所かに分かれて活動されていました。クラブの中旗を広げて来店者1人1人にチラシを配布されていました。
渡しにこられた若い方に聞いてみると、やはり皆さん選手で、その数時間前に松江シティとTMをしたばかり。つまり、TM後そのまま選手みんなでここへ来たそうです。過去に良く見た「義務感」漂う無表情な対応ではなく、どの選手もホスピタリティ溢れた対応で、しっかり教育されたいいクラブだなという印象。しかも声かけの中で「J1目指しています」というセリフがあったのは、ちょっと感動しました。県2部(7部相当)のチームが1部入りを今口にしていると。素晴らしい。
メイン入口の方へ行く。座っている人、歩いて来る人に、選手がそれぞれ声を積極的にかけていました。いいですね。他の場所にも分かれていたと思いますが、この2カ所だけで。途中フロントらしき方に声をかける。マネージャーさんで、いろいろ情報交換をさせていただきました。数字ばかり口にするクラブにならず、今の姿勢(地域課題解決クラブ)のまま、上へ駆け上がって欲しい。同じように地元JCが立ち上げ、県内2つ目のJクラブである山雅さんのイメージに近いと言うと、意識していますといった表情でした。新潟さんもそうでしょと言われましたが、そうですか。
いつもツイッターで拝見する代表兼GMさんも来られたようですが、時間も無かったのでそのまま失礼させていただきました。 あとで気づきましたが、こちらには元岡山の木和田選手が在籍しています。昨日の集団の中にいたかもしれません。今後のご活躍を祈念しております。目に留まったところを記します。
【福山シティの付加価値】
①地域課題解決型総合クラブ
総合型地域スポーツクラブ(多種目+多世代+多志向+自主自立)に追加要素(人材育成+文化活動+地域課題解決)を加えた、地域の課題を解決する市民参加型クラブを目指すそうです。
その捉え方はあくまでこちらのクラブの価値観ですが、社会貢献→社会連携(シャレン)→社会実践(シャジツ)という、当ブログが考える未来のJクラブ像に近いものだと思えます。
②リブランディング
ユベントスばりの恰好いいライフスタイルブランドを立ち上げておられます。国内ではJ2東京V、JFL奈良くらいで見かけました。当ブログでもアパレル部分では、いかにもスポーツチームのデザインではなく、普段着で切れる庶民的なファッションデザインを唱えていたので、その部分での価値観は合致します。福山さんのデザイン(F.C.F.C)もカッコいいですね。昨日、観た時に練習着も黒で統一されてカッコいいなぁと思いました。
③ビジョン発表
昨年11月18日に新ビジョン発表会を開催。内容を読ましてもらいましたが、レベル高かったですね。普段当ブログで唱える理想的な項目が散りばめられていました。とても人口40万人の地方中堅都市にあるクラブのものとは思えませんでした。
一社)福山スポーツコミュニティクラブ新ビジョン:https://note.com/fukuyamacityfc/n/n64199aa63d0d
④異競技連携
ビジョンの中に「様々なスポーツをこの福山の街に表現していけるようなアプローチ」とありました。バレー、バスケ、卓球(岡山と似てる・・・)、トライアスロンなどの競技名が出ていました。7部のクラブでここまで口に出せるのはすごいと思います。
実際にバスケ(3×3)チームがこの度立ち上げられました。「福山バッツ」というチームで、そのうちにイオンモール岡山の会場でトライフープと試合しているのではないでしょうか。ビジョンの中にも「Bリーグ、Vリーグも目指していくかもしれません」とあります。倉敷アブレイズとも競合していきますね。
⑤サポートショップ
当ブログで大昔から言っているサポショ制度。何と福山さんも「協力店」として実施されていました。7部なのに。素晴らしいです。合計23店舗。サポーター会員限定でサービスを提供します。
⑥SNS活用
とにかくツイッターの発信頻度が多い。毎日よく見かけます。あと、noteを活用されていますが、noteをそこまで導入しているのは栃木さんくらいしか覚えがありません。
⑦その他
U-15を1チームだけでなく、福山市の東西南北4拠点で展開するとあります。アカデミーを1カ所集中型ではなく、ホームタウンの各地で広く展開するというのも、当ブログの価値観に近いです。どちらかといえばJ1広島と同じようなスタイルですね。アライアンスという形ですが、某黄色いチームも同様。
地元JCが立ち上げられてからまだ5年足らずでここまでのレベルのものが出てきているのは本当にすごいと思います。今まで当ブログでいろいろ思い描いていたJクラブの理想像のフォーマットがありましたが、ここまでできているのは本当に珍しいと思うし、このまま上へ上り続けていけば、山雅さんのようなJクラブになるかも。似たようなスタイルで奈良さんがありましたが、最近ちょっと不手際がありました。くれぐれも奈良さんのようなミステイクを起こさないように。10年後、J2岡山は福山さんに抜かれているかもしれませんね。
福山シティFC公式HP:https://fukuyama-city.com/
一社)福山山シティクラブ公式HP:http://fukuyama-scc.jp/
福山シティFC(福山SCC)関連③:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20191226
〃 ②:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20190604
〃 ①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20170825