J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

ファンサービスの一事例81

2019-12-03 00:01:21 | ファジアーノ岡山

 イベント参加レポです。写真は一部□氏にお世話になりました。
 昨日、Cスタで開催された、ファジのファン感謝デーに参加してきました。Aゲート付近の入場ゲート前で□氏と合流して入場。まずは席のキープでメインスタンドに向かう。開始時間の少し前なので、ステージ付近は席は無いかなと思って向かいましたが、何とか離れていない位置に着席。ほどなくして開始時間が来てしまう。
   
 まずはオープニングステージで、北川社長の挨拶。木村前社長の流れをくんだ、岡山らしい挨拶。お触り自由の選手も昔は3人くらいしか指名されなかったのですが、この日は一気に5人も6人にもなってしまう。北川社長、ぜひ来季は、他クラブと同様にホーム最終戦でもクラブを代表して挨拶をお願いします。
 とにかくこの日は増田デーでしたね。少し前にKSBの信長アナとの入籍が発表され、ずっといじられまくりでした。上田選手も同様なのですが、やはりキャラなのか、選手会長でもあり自ら盛り上げてくれました。ボラ参加した岡局長の話では、奥さんも来ていたのではとの事。
   
 ステージでは、選手トークショーが始まる。増田、喜山、中野、田中、金山の5選手。最初だけダイナさんがマイクを持っていたのですが、司会は増田選手にバトンタッチ。ここでも増田選手の話題で終始していました。気になったのがステージのすぐ前に置かれた、特等席の集団。あれはどういう流れで設けられたのだ? スポンサーの家族枠の席なのかなと。公式HPで告知されていたのかもしれませんが、妙な席でした。おかげでファン・サポーターとの掛け合いができて、選手達も喜んでいましたが。
    
 向こうの芝生コートでは4面置かれて、ウォーキングサッカーが行われています。選手も混じってプレーするのですが、「ウォーキングサッカーは走っちゃいけないよ!」と思わず声を発してしまうくらいに、参加者の皆さんは楽しそうにプレーしていました。
 ここで、うろうろしに行く。まずはコンコース。サイン会が行われていました。2カ所ですね。グッズ売り場にはレオ・ミネイロ選手などが立っていました。ファジフーズの方にも行ってみるが、開始前は賑わっていましたが、開始後はちょっと寂しかったかな。
 すぐにメインスタンドの着席位置に戻って行ってしまう。ところが、ご多分に漏れずに自分の席を見失ってしまう。何か毎回だなと。□氏が手を振ってくれて、何とか戻れる。
     
 すぐに次の回です。ステージでは「名場面生解説ショー」です。上田、仲間、椋原、一森4選手でオーロラビジョンに放映された名場面を本人が解説する。椋原選手はやや真ん中のポジションなので、名場面を探すのに苦労した様子。シュートでもスーパーセーブでもないので。今季は出場数もちょっと少なかった事だし。 
     
 そして、赤紺対決です。まずは「手つなぎドリブルリレー」。ファジ丸君が、空き時間にラグビーの真似しているし、大きなラグビー型ボールで、どうやるのかと思って観ていたら、手をつないで輪になって、その中でボールを蹴り合いながら、次のグループにつなげるというゲームです。去年は大きな球転がしでしたね。
     
 そして、次は借り人競争。去年も選手達がスタンドに表れて、駆け回り、来場者と絡んでいましたが。残念仕事が入り、その場を後にする。あとは帰宅してYouTubeを探したり、後で送ってくれた□氏の写真を見ながら想像したりですか。ジェスチャーゲームや選手の出し物も盛り上がったようですね、観たかったなと。今回のしずかちゃん役は誰だったのか。
         
 後で聞いて良かったと思ったのが、「退団選手の挨拶」が設けられていた事。今までは、岩政選手や加地選手など一部の有名選手だけが挨拶して終わっていましたが、今年はみんな挨拶できたようです。これでまた一つスタンダードに近づきましたね。一昔前の幹部役員の挨拶ばかりが目立った「シーズン報告会」よりは、随分と改善したと思います。昨季からホームスタジアムでの開催もできたし、やっとJクラブらしいファン感になってきました。あとは欲を言えば、去年も言いましたが、1Fピッチ付近に自由に行き来できるようになれば更に進化なのですが。こちらとかこちら(「競技場内の天然芝・トラックの保護のため、ハイヒール、サンダル(ヒールのある靴も含む)、革靴、下駄等でのご入場はお断りさせていただきます」との注意事項)のように。「ゴール裏に人影が無く、ピッチに人ばかりの逆景色」というフレーズがあるようです。岡山では今年も観劇スタイルが浸透してしまい、客足が動かない分、スタジアム前広場のファジフーズやグッズ売り場なども、ステージの合間しかやってこないという状況でしたね。
   
 今年は途中までしか見られなかったですが、来年はぜひフルで観たいなと思っています。あと、今後は開催時期なども気になってくるところ、チームの締めくくりでこの時期なのでしょうが、他のクラブのように夏場や秋口もいいかもしれません。J1クラブはそういう時期が多いですね。ファジもついにシーズン終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする