J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

真の県民クラブへ4

2017-10-29 00:01:24 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 リスペクト(事例紹介)コラムです。
 なかなか低迷しているJ2岡山ですが、最近「県」「県民」というキーワードが増えてきました。今までは岡山市、倉敷市、津山市を中心とした岡山県全県をホームタウンとしながら、もっぱら岡山市、特にCスタや政田周辺を特に意識したホームタウン活動のイメージが強かったです。
 先の群馬戦では「県民力総結集」というキャッチフレーズを採用し、配布した応援Tの裏面に県のシルエットと全市町村名を表示。たぶん初めて「県民」という言葉を使用されたのでは。検索しても、他には「県民応援デー」くらしか出てこなかったので、「県」「県民」というキーワードの浸透はこれからの課題なのかもしれません。
   
 当ブログでは、J2昇格時から、早く「真の県民クラブ」になって欲しいと書いていました。それでは「県民クラブ」とはどういうクラブなのか。イメージ的には大分さんや岐阜さんなど、経営的に軌道にのれていないクラブもありますが、当ブログで理想的な市民クラブ「御三家」と位置付けている以下の3つのクラブが偶然、県民クラブとしても立派に活躍されています。いい機会なので、J2岡山も入れて比較してみたいと思います。
   
【クラブ概要】  J1仙台 / J1新潟 / J1甲府 / J2岡山
【創設年】  1988年 / 1955年 / 1965 / 2004年
【Jリーグ加盟年(J1昇格年)】 1999年(2002年) / 1999年(2004年) / 1998年(2006年) / 2009年(未昇格)
【ホームタウン(活動区域)】 宮城県仙台市 / 新潟市及び聖籠町(新潟県全域) / 甲府市、韮崎市を中心とする山梨県全県 / 岡山市、倉敷市、津山市を中心とする全県
【ホームタウン中心市(県)人口】 仙台市108.4万人(230.3万人) / 新潟市80.4万人(236万人) / 甲府市19.9万人(85.5万人) /  岡山市70.96万人(193.2万人) 
【ホームスタジアム(収容人数)】 ユアテックスタジアム仙台(19,694人) / デンカビッグスワンスタジアム(42,300人) / 山梨中銀スタジアム(17,000人) /  シティライトスタジアム(Cスタ)(20,000人)
【交通アクセス】 地下鉄泉中央駅から徒歩4分 / 新潟駅からシャトルバス / 甲府駅からシャトルバス / 岡山駅から徒歩20分
【平均入場者数(2016・2015・2014)】 15,467・14,924・15,173 / 21,181・21,936・22,979 / 10,833・11,297・12,171 / 10,017・8,412・8,404
【練習グランド】 泉総合運動場 / 新潟聖籠スポーツセンター アルビレッジ / 韮崎中央公園陸上競技場・芝生広場等 / 政田サッカー場及び神崎山公園陸上競技場
【監 督】 渡邉晋 / 呂比須 ワグナー / 吉田達麿 / 長澤 徹
【実質的な下部組織(ユース以外)】 レディース / アルビレックス新潟シンガポールアルビレックス新潟バルセロナJAPANサッカーカレッジレディース / なし / なし
【アカデミー】 アカデミー(ユース、ジュニアユース、ジュニア) / アカデミーU-18、U-15、U-12) / アカデミー(U-18、U-15、U-12) / アカデミー(U-18、U-17、U-16、U-15、U-14、U-13)
【サッカースクール校】 11校(泉タウンベガルタ、太白、長町、宮城野、若林新井、名取、仙南、古川、栗原、石巻、青葉) / 12校(新潟市・聖籠町9、長岡市・刈羽村・柏崎市3) / 5校(小瀬、八田、山梨、緑ヶ丘、三ツ峠) / 9校(ドレミ・当新田・浅口・玉野・倉敷・西大寺・学芸館・祇園・海岸通)
【関連運営施設(外部)】 なし /  ㈱アルビレックス新潟 フットサルコート  なし  なし
【スタジアムグルメ】 スタジアムグルメ(店舗実名表示あり):
              主な県ご当地メニュー:県産米使用、牛タンメニュー、県産豚モツの仙台味噌煮込み、蒸しほや、牡蠣カレー、加美町産米粉
             スタジアムグルメ(店舗実名表示あり):
              主な県ご当地メニュー:魚沼野菜、越後もちぶた、かれカツ丼、あゆ塩焼き、越の鶏、県内豚肉(やわはだ豚)、国産牛すじ煮込
            
 スタジアムグルメ(店舗実名表示あり):
              
主な県ご当地メニュー:フジザクラポーク、富士宮焼きそば、鶏もつ、八ヶ岳ベーコン、汐にんにく、
             ファジフーズ(店舗実名表示無し):
              主な県ご当地メニュー:デミカツ丼、津山ホルモンうどん、牛そずり、ヨメナカセ、干し肉、県産も貝、千屋牛、作州黒豚、各ポーク

【クラブを取り巻くその他の情報】
【役員名簿】 公開 / 公開 / 公開 / 確認できず
【出資者(株主)】 主な出資企業(宮城県、仙台市の他9社 / 県内を中心に170の企業・団体 / 主要株主(山梨県・甲府市・韮崎市・山日YBSグループ) / 確認できず
【後援会】
 ベガルタ仙台・市民後援会レディースも) / アルビレックス新潟後援会 / ヴァンフォーレ後援会 / 無し
【後援会支部】 地域支部(県内に5 地区後援会(県内外に43 / 見当たらず / 無し
【ボランティア組織】 ベガルタ仙台ボランティアクラブ / アルビレックス新潟ボランティア公式ブログ / ヴァンフォーレ甲府サポーティングスタッフ / ファジアーノ岡山サポートスタッフ
【異競技交流】 チアリーダーソフトテニスバリアフリーサッカー / バスケ(Bリーグ)、チアリーディングスキー・スノーボード競技ランニング競技野球(BCリーグ)、モータースポーツ生涯スポーツクラブ / ヘルスアップウォーキング 知的障がい者サッカー / チアダンス
【公式ブログ】 フォトトレーニングホームタウンアカデミーマスコットボランティア / 育成普及部スクールスタッフビッグフラッグ / ヴァンフォーレ日記アカデミー / スタッフ
【公式SNS(LINE以外)】 フェイスブックInstagramYouTube / フェイスブックツイッターYouTubegoogle+ / フェイスブックツイッターYouTube / ツイッターYouTube
【サポートショップ(協賛店)制度】
 PRサポートショップ / サポートショップ / サポーターショップ / 制度なし
【一般向けキックオフイベント】 見当たらず / アルビレックス新潟激励会(後援会主催) / キックオフパーティー / 新体制発表会
【サポーターカンファレンス】 サポーターズカンファレンス(毎年:2017.2.11) / サポーターカンファレンス(毎年:2016.11) / ヴァンフォーレ後援会交流会(意見交換会(毎年:2016.11) / サポーターカンファレンス(この1回のみ:2015.11.15)
【ファン感謝デー】  SOCIO・FANCLUB会員感謝の集い / アルビレックス新潟サマーフェスタ / サポーター感謝デー / ファン感謝デー 

 以前の記事に新潟を加えた内容になりました。仙台さんのホームタウンが「宮城県仙台市」とありますが、たぶん最初から変えていないだけで、実質は「仙台市を中心とする宮城県全県」でしょう。県が筆頭株主であり、事業全体でも県全域を対象にされています。チーム名も2つの星の合体名で、「県民・市民と融合し、ともに夢を実現する」という願いが込められており、チームカラーも宮城県が日本最初の黄金の産地から来ているそうです。何でホームタウンを変更しないままなのかな。
 これらを見て、どう思われるかは読者の皆様にお任せします。「昔経営危機だった」「仙台みたいになってはいけない」というネガティブな論調を以前に目にした事がありますが、2012年に2位、2011年に4位を記録し、すっかりJ1の強豪入りされました。それでも今季は現在12位で踏ん張りどころです。営業収入も22億円でこれもJ1クラスをキープ。経営云々は過去の話ではないでしょうか。
 
 気になったところに少し触れてみます。上の「クラブを取り巻くその他の情報」を見ると、J2岡山と御三家の格差がはっきり浮かび上がっていますね。具体的には書きませんが、御三家と比べて遅れている部分で少しずつ追い付いていけば、いつかは県民クラブとして御三家の域に達する事ができると思います。経営構造や価値観など、今までの10年と同じでは、当分追いつけないと思わせる部分があるかもしれないと、個人的には思っています。まずはもう少し「開かれたクラブ」になる事ではないでしょうか。後援会もありませんが、仙台さんのように市民後援会がいいですね。地域支部もあるし。サポショも欲しいですね。もう少し、第4の支援者の商店・商店街と更に広く連携してはどうでしょうか。後援会もサポショも一気に整うかも。サポカンも御三家は当たり前のようにされていますが、岡山はあの時の1回きりですねぇ。地元のJクラブを想えば、ついいろいろと口に出てしまいます。申し訳ありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする