goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなで書く畑の日記~ハーベストクラブ

農業実践教室の受講生と卒業生の農業サークル「ハーベストクラブ」の畑の日記。クラブのメンバーみんなで書いています。

キックオフミーティングの続き byミーチェル

2008-12-31 17:39:15 | Weblog

お腹を満たしてから、やっと本題である作付けのお話に入りました。 

皆から作りたい野菜を取りあえずピックアップ。 最初は遠慮がちでしたが、盛り上がるに連れ、新鮮な意見も飛び出し、面白いミーティングになっていきました。  

ナスやトマト・枝豆等の定番から小豆やハーブ類、ヒヨコマメ などの変りダネなど16種類前後の意見がでました。      

地主のTさんなどにも、たくさんのアドバイスをいただきました。 
やはり畑の事、天候の事など、何に関してもよーくご存知なのでとっても心強いです。 

300坪の広~い畑なので夢は膨らみますね。 

何をどのくらいのボリュームでやるかなど細かい事は後日になりますがミーティングに参加出来なかった方で是非これはやりたいなど意見があればお早めに!!  

 

ちなみにこの日、そら豆やインゲン豆の霜よけをしてきました。 
朝晩の冷え込みで鎌取のあたりは霜がおり、そら豆などは凍って黒ずんでしまっていました。 ほおっておけば腐って枯れてしまいます。

霜よけの方法として今回は、
近くの竹を切り出し、葉がたくさん付いた枝を芽のそばに挿します。 

 

方向としては風(北風)の吹く方向が良いようです。 

どうか、寒さを乗り切ってくれます様に・・・ 

今年も残りわずかとなりました。 
10月下旬から鎌取ファームでハーベストクラブの準備が着々と進み、初めての貴重な体験をたくさんする事ができました。 
来年からは新しいメンバーも加わり本格的に農作業がはじまります。 

楽しく、たくさん収穫できるように頑張りましょう~。  

では、良いお年をお迎えください。 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする