第二農場の生姜畝の横に3畝分の施肥をしました。
まずは、肥料の計量、運搬です。
畝の端から各20cm位はみ出る感じ。はみ出しながらの施肥は難しいです。
その後、枝豆の覆いを外して周囲を草取りです。枝豆はまだ豆が薄いのですが、これから太ってくれるといいですね。また、インゲンの畑を撤去しました。インゲン、短い期間にたくさんできるので収穫しきれないまま枯れているのがあって残念でした。
収穫はナス、スイカ、ピーマン、トマト、ハラペーニョ、オクラでした。ありがとうございました。
帰りは大雨でした。午前中播種したニンジンの種が喜んでいることでしょう。
収穫祭に1週間遅れて、畑に到着。
お、クルマがいっぱい停まってるなーとおもって
クラブの畑に行ったら…誰もいません。
ですよね、1週間前ですし。
と思ったら、仮払金もとい刈り払い機を振り回してる
クロちゃんを発見。
早速、ナスやらピーマンやらの追肥とか草取りとか。
いやー暑い。風が吹いてるときはまぁまぁですが、
梅雨明けの日射しは痛いですね。
ナス、ピーマン、ししとう、万願寺とか超いっぱい採れました。
ということで、2人でミニミニ収穫祭を開催。
ポン酢と鰹節でこの美味さ。さすがです。
デザートはスイカ。写真は1人分です(笑
今年のスイカはめっちゃ美味いですね〜
まだまだたくさんなってましたので、ぜひみなさま畑に。
でわ〜
先週の収穫祭、私は予想外の工事渋滞にはまってしまい1時間遅れての参加となりました(;´・ω・)
収穫祭は夏野菜の収穫がピークを迎えるこの時期に毎年開催されているもので、
畑でとれた作物をメインに、複数のチームでおいしい料理を作って食す会です。
今年は雨が少ないようですが、おいしくできた野菜たちに感謝です!
さて、私が遅れている間、他の方がせっせと収穫してくださいました。
小さい子も頑張ってくれたようで、えらいですね!
収穫の後はお料理タイムです。
ハーベストクラブチームのメインはアクアパッツァ。大きな鯛が主役です。
鯛やら貝やら大量の野菜が入ってうまみが凝縮された煮汁がもったいないのでパスタも作りました。かなり美味!
そしてナスを細切りにしたものにめんつゆとか薬味とか入れて作った自称そうめん風の・・・なす?(料理名なんだろう(´・ω・`))
そしてかぼちゃ餡でいただく白玉粉と豆腐で作ったお団子
そしてフナヒロさん特製のしそジュース。暑い夏にはよく合います!
調理後はみなさんでおいしくいただきました。
私はいつも食べすぎて後で苦しくなります笑。今回も食べ過ぎて次の日の昼までご飯抜きで済みました笑
最後はみなさん疲れ果てた様子を激写
ということで今年の収穫祭もおいしい料理ができて大満足でした!
土曜に続いて暑い暑い日曜でした。
ホントにもう、それしか思い出せないです、はい。
そんな中、休み休み行ったのはトウガラシ(ハラペーニョと・・・何でしたっけ?(^_^;))が大きくなってきたので、支柱を立て、マイカ線を張り、麻ひもで誘引する、という作業でした。
汗が止まらない・・・。
が、なんとかまぁ完成です。
午後はトマトハウスで房全部が赤くなったその下の葉を切っていったのですが、その写真は無し。
撮ったと思ったんですが、暑さでアタマもオーバーヒートだったのかなぁ。
収穫も重いリュックを背負って自転車で帰る気力が無かったので、ズッキーニを一本だけ。
あと収穫されていた大玉トマトをいただきました。
さてさて、今週末は収穫祭ですよ~。
では、ランチのつづきから。
と、夏野菜を焼いたり炒めたり。
うーん、おいしい。
そして、夏といえばこちら!
スイカ!
育てたスイカをランチ後のデザートに、試食してみました。
まだ、少し早い感じでしたが、すでに甘くておいしい(^^)
カラカラの体に水分が染み渡ります!
その後、野菜をたくさん収穫。
来週の収穫祭にはスイカが熟して美味しくなっていることでしょう!
楽しみですねー!
群馬県館林と岐阜県多治見市で、36.5℃(体温と同じ)を記録。
涼しいはずの北海道帯広市や池田町でも35.5℃を記録したこの日、
畑に到着した頃の気温は、恐らく32~33℃くらいかな
男爵、北あかり、北こがね、メークイーン・・・あと何だったかな??
大根やレタスエリアの収穫と全撤去、キュウリ、ナスの収穫+管理作業に
小玉スイカは、薄皮の所までたっぶりの水分と甘さがあって、乾ききった身体を
潤してくれました。
お待ちかねランチタイムには、くろちゃんとぽんちゃんが、夏野菜たっぷりの
お料理を作ってくれました。 どれもこれも美味しかったです。 ご馳走様でした。
すこしだけ画像をアップ! その辺りからくろちゃん続きヨロシク!
では皆さま、来週の収穫祭、お待ちしておりますね!!
本日は畑の草取り。スイカの両脇を除草しました。左がモリ夫、右がモリ妻で競争しました。
スイカ、小玉スイカよりも大きいサイズになってきました。収穫祭にはちょうどよいサイズになるのでは。
ナスの横も除草です。カズさんが機械で除草してくださり、残りの脇の部分の草をとります。
取った草はワラの上にのせています。
ナスももうすぐ収穫できそうな勢いで大きくなっています。
枝豆もたわわに実っていますが、まだ実は薄くて、来週くらいにぷっくりとして食べごろになりそうです。
本日は暑くて暑くて、酷暑の除草の大変さがわかりました。長い時間はできず、休み休みの作業になりました。
今日は小雨がパラつく中、畑作業。
サトイモと、生姜周りの除草をし、
生姜の畝のマルチの上にとった草を置き、温度上昇を防ぐ作戦。
まだ発芽しきれていない生姜さん、
早く発芽しておくれ。
あずきの播種も完了。
そして、昼は教室の方で育てた6種のジャガイモを食べ比べ。
ホッカイコガネ、男爵、メークイン、キタアカリ、ノーザンルビー、アンデスレッド。
全て素揚げしましたが、揚げた感じも、味も全部違う!
ノーザンルビーは水分が多くて揚げづらく、
ホッカイコガネは揚げ物向きというだけあって、カリッと揚がりました。
こういう実験おもしろいですね。
畑ならではのお楽しみです(^^)