みんなで書く畑の日記~ハーベストクラブ

農業実践教室の受講生と卒業生の農業サークル「ハーベストクラブ」の畑の日記。クラブのメンバーみんなで書いています。

寒さ対策&レタス祭り by ラッコ

2016-11-30 20:14:36 | Weblog

 

午後で~す。

この日は小春日和でしたけど、雪が降ってしまったように結構な勢いで寒くなっていきますのでっ午後もその準備を。

すくすくと育っている葉物の畝をポリで覆います。

間もなく霜が降りるのも珍しくない季節がやってきますので、野菜の防寒対策もしっかりと、です。

なぜならここは千葉のシベリア・・・。

 

さて、冬への対策は今後も徐々に進めるとして、この日は収穫が一大イベントでしたとさ。

白菜ど~~~ん!

いろんなレタスど~~~ん!

春菊ど~~~ん!

このほかにもニンジン、チンゲンサイ、大根、ほうれん草、カブ、など盛りだくさんでした。

モノレールで通うのも限界かな・・・。

 

というわけで、超大量の野菜を収穫して持って帰ったんですが、でもまだキャベツなどは採ってないんですね~。

来週がちょうど食べごろらしいですよ~。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格的な冬に備えましょう byフナヒロ

2016-11-27 09:30:41 | Weblog

約1か月ぶりの登場です。

11月と言うのに先週は千葉にも雪が降りましたビックリ

好天に恵まれ、まずはタマネギの定植から始めます。

 こんな小さな苗から、大きなタマネギに育つんですよ。

来春の『お・た・の・し・み』

 

千葉は温暖なところですが、畑は霜が降りるので、まだ小さな苗を守るため

もみ殻燻炭を敷きつめます。

  

それから白菜が霜で傷まないように外側の大きな葉で包み込むように縛ります。

この時に活躍するのが稲わらです。

昔取った杵柄で、縄綯いにチャレンジ

 

子どもの頃の体験って、体が覚えているんですね。自然と手が動いていました。

さあこれで一冬越せるでしょう。 

ランチタイムを挟んで、ラッコさんが合流。 それでは午後担当ラッコさんにバトンタッチします。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢庵漬けとピェンロー鍋と焼芋

2016-11-22 07:51:14 | Weblog

たびたび音信不通気味になりながら(スミマセン!)、久しぶりの参加です。


前日の雨から一転、朝から快晴の爽やかな日曜日でした。
が、到着すると、畑は霧でモヤモヤ&籾殻燻炭でモクモク。



焼芋を楽しみに、

午前中は教室の皆さんと沢庵づくりでスタート。

干していた大根の葉を落として、糠に塩・唐辛子・昆布を混ぜ合わせ、

    

途中、計量と糠・塩の配分計算で若干混乱しながらも、、

  

大根を敷き詰めて、隙間は葉で埋めて、、糠を被せて、、、
を繰り返し、最後は内蓋の上に乗ってフミフミ。 

重石を載せて、無事2樽分を仕込みました。
出来上がりが楽しみです。 

 

 

つづいて、畑作業。。



葱畝の除草。
蕪の間引き。

以上。

そして収穫。

来ない間に、立派な野菜がたくさん育っていて。。
日々管理・作業してくださっていた皆様に感謝です。

お昼になる前には霧も晴れて、日差しが暑いくらいでした。

 



この日のランチはみんなでピェンロー鍋。
干し椎茸のだし汁にたっぷりの白菜と春雨、鶏肉・豚肉が入った鍋を、塩でいただきます。
最後に回し入れたごま油の香りが効いていて美味しい!

  

シメはご飯と卵でお雑炊、そして、、アクロバティックショー?



お腹いっぱいの午後は、収穫のつづき(人参・大根・春菊)と
旧休憩スペースの屋根の張替えをお手伝いして終了。

おやつの焼芋は帰りの車の中で。 

あ、畑・収穫の写真がない!(汗
りっぱなお野菜だったのに、、次回はカメラも頑張ります。。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きイモやら巨大白菜やら by ラッコ

2016-11-14 21:41:56 | Weblog
午後でーす。

(私がしょっちゅう午後担当になってるのはいつも寝坊して午前の早い時間に居ないからです、すみません)


さて・・・午後の主役は美味しく焼かれたおイモさんたちなんですけど、いくつか作業も行ったのでその様子を。

土曜は陽が高い間はポカポカで作業日和でした。

お昼休憩は眠かったなぁ。

そんな眠気でボーッとしている間に小さな助っ人ががんばっておイモを掘っている様子から。



私たちもボチボチと地味な作業を。



こちらは緑肥の種まき。こういう地道な作業がいい土を作るわけです、はい。



こちらは除草。ネギの畝は予定に無かったものの、土寄せしたからかとにかく雑草が目立っていたので。

でもキリがないので、この後はすぐに葉物の畝の上の除草に切り替えましたとさ。


そして地味な作業なあとは収穫タ~~~イム!





こちらは葉物です。小松菜、ほうれん草、ルッコラ、カブ・・・どれも立派で食べごろです(^o^)





こちらは超巨大白菜。持って帰るのが大変でした。冬野菜は大きくて重い・・・。



この収穫量ですもん。冬は自転車を使えない理由はこれだったりします。

背負えないです、絶対(・・;)。


さて、イモです、イモ。





焼きたてはホクホクで美味しかったなぁ。

使ったおイモは1週間ほど置いたものだったそう。

もうチョイ、1ヵ月ぐらい寝かせるともっと甘みが増すらしいので、冬にはさらに美味しい、はず。

ぜひさらに寒くなってもイモを食べに畑へ、なんちゃって。




最後にもみ殻燻炭を水で冷まして終了でーす。

(この冷ます作業が意外に大変なんだとか)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きいなお芋byしー

2016-11-13 09:56:32 | Weblog
小春日和の土曜日の作業はお芋掘りからスタートです。



籾殻燻炭でつくる焼き芋の横で、掘り起こします。
顔ほどの大きさのお芋がごろり…芋掘りというより聖護院大根掘りみたいです。


あとは沢庵用の美肌な大根たちを洗って、



干しまーす。


クロさまが作ってくださった大根ステーキも絶品でした〜
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビリビリします by よっし〜

2016-11-06 09:12:28 | Weblog

11時半という重役出勤並みの遅さで到着しまして(^^;

大した働きもせずランチタイム。

テキパキと料理するくろちゃんの邪魔にならないよう

写真をとっておりました。

料理撮影のコツとしては、斜め上方向から思い切って近寄ってとると

良い感じに撮れますね。

 

午後はタバスコペッパーの摘み取りから。

夏のような陽射しを避けてクラブ小屋の前で作業台を用意。

明るいうちに終わるんかね?と思いつつ、

くろちゃんと二人でおしゃべりしながらチマチマと種取り。

ポンちゃんに見守られ(心配され?)ながら、なかなか混ざらないミキサーかけを。

 on/offをごく小刻みにかける(フラッシュする)のが良いようです。

カップに小分けして、、

タバスコソースの(未)完成です!

常温で6週間熟成させたら出来上がり~

4時過ぎには暗くなり始めて、あっという間に真っ暗に。

収穫物もたっくさんあったのですが、暗くて撮れず。

気候も良くて日も短く、さくっと密度の濃い畑作業でした。でわ〜

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ! byくろ

2016-11-05 20:34:35 | Weblog

朝方、雨が降りとても寒い中畑に向かいましたが、

天気は一転秋晴れに!

暑いくらいでしたが、季節は徐々に冬に向かっています。

畑では、春菊やレタスには不織布を掛けました。

霜焼け対策です。そんな時期です。

その後、ほうれん草の種まきを。

これで全ての畝に種をまき終えました!

ランチは畑野菜を使ったサラダやお吸い物、

人参のソテーなど盛りだくさん!

くん炭作りの傍ら作った焼き芋も食べ比べしました。

ぜーんぶ美味しくいただきました^ ^

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆の収穫と撤去

2016-11-02 20:23:29 | Weblog

久しぶりに家族で畑に行きました。

いつも本当にきれいに管理していただいてるな~、と感心してしまいます。

目的はお芋ほりですが、まずは小豆の収穫と撤去です。

皆さんがだいぶ収穫をして下さっていたので、この日は根っこごとごっそり抜いてしまい、その後プチプチさやをもぎ取りました。

今日は、お芋ほりを楽しみに一生懸命作業しています。

息子と私で収穫をして、旦那がマルチをはがす、というチームプレーであっという間に終了です。

もぎ取ったさやは、ネットに入れて吊り下げて更に乾燥させます。

 

いよいよお楽しみのお芋ほり。

とっても大きいお芋でした!

子供が一人で掘りあげるのはちょっと難しいようです。

 

 

葉物野菜を収穫して、ネットを元に戻して、本日の作業は終了です。

以前より、少しは鍬使いが上手になったようです。。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする