みんなで書く畑の日記~ハーベストクラブ

農業実践教室の受講生と卒業生の農業サークル「ハーベストクラブ」の畑の日記。クラブのメンバーみんなで書いています。

春うららかな午後 収穫&たい肥まき byときたま

2014-02-27 06:08:05 | Weblog

はーい!午後の部です。

今回、子どもたちを連れて、午後から参加させていただきました。

まずは、冬野菜の収穫。名残惜しいですが、かぶとホウレンソウをがばっと収穫です。

子どもたち頑張っているように見えますが、手に持って夢中なのはテントウムシ!かぶのトンネルの中でた~くさん冬を越しておりました。

りょうさんに期待していただいた「スーパー耕しキッズ達」には程遠いですな・・・

みんなではイチーズ!

 

収穫の終わったところも含めて、畑にたい肥をまいていきました。春夏に向けた準備が進んでいきますね。大量のホウレンソウと、その他野菜たちを手に畑を後にしたときたま親子でした。

皆さまありがとうございました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春うららな午前中 播種の準備 byりょう

2014-02-24 21:15:25 | Weblog

寒い寒い2月 も残りわずかですね~

先週の土曜日、千葉の畑は少し肌寒さを感じるものの、

心地よい春の日差し感じられる絶好の 畑日和!でした

ここのところの週末と言えば、関東地方は大雪に見舞われましたから、

こんな日こそ春夏野菜 の準備を進めていかねばなりません

午前中、クラブのメンバーはリーダーと二人

だったわけなんですが、、

教室のお2人にも手伝って頂きまして

まずは「人参、春菊エリア」 を耕しました!

ま、鍬を使って耕す手段もあるのですが、

やはりここは「家庭用耕うん機」の登場です!

ほぼ1年ぶりの運転だったので、足に力が入って内股加減になっちゃってますが

 

前からのサービスショット

 

ご覧あれ

一瞬にして耕されちゃいましたよ!(僕がやったの最初の1列だけ

 

で、早速畝を立てまして~

 

マルチで覆い、穴空け作業です!

必殺「5条の千鳥さん

これが地味にしんどいですよね~  でも、

穴を沢山開けるって事は、それだけ沢山、芽が出て育つって事なんでー

と自分に言い聞かせ、、グリグリぐりぐり、、明日は手首の筋肉痛間違いない。。

そして、もちろん種も植えますよ~

人参の品種は『ベーターリッチ』。

人参は1穴に1センチあけて2粒播き、

春菊は数粒ずつ蒔きました!

まだまだ外は寒いのでね、ちゃんとトンネルも作りまして。

この季節でも日中トンネル内は30度以上にもなっちゃうらしいですヨ

 

はいそして次なる作業

横に移動しまして、畝を2本作りました。

これは皆な大好き!スイートコーンの畝ですよ~

黒マルチも施しまして完成~。

食べられるのは6月、7月くらいかな?早く食べたいですね~

もぎたての甘い甘いスウィーティコーーーン・・・

まだ種も植えてないのに期待膨らみます

 

はい、やっとお昼ご飯だ

珍しくお昼の用意も頑張ります~

イロトリドリの人参炒め~

 

久々の畑仕事はなかなか疲れたのではありましたが、

午後からは「スーパー耕しキッズ達」が活躍してくれるはず!!

と中年おじさん達は目論んでおりました。。。

 

(午後につづく・・・)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイルドパーコ引退 by 畑耕作

2014-02-20 22:32:19 | Weblog

みなさまおなじみの屋外でコーヒーを淹れるためのパーコレーター。20数年前に息子とキャンプにいくために購入し、今は農作業の友として復活していました。ニックネームをワイルドパーコとIさんから命名されていました。。。


しかしそのワイルドパーコも寿命でうまく抽出できなくなってきたため、コールマンの新品に買い替えました。

これでさらに香り高いコーヒーが淹れられるようになりました。

みなさま、ご期待を。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら冬のブロッコリー、早く会いたい春のブロッコリー by有希

2014-02-17 09:00:54 | Weblog

日曜日。

きれいな青空のもと、りこさん、ぽんちゃん、和さんと一緒に作業をしました。

雪がまだらに残る中、実に猛烈に作業しました。

この日は、悪天候続きで作業が滞っていたので、クラブの畑と教室の畑の両方の作業を進めました。

 

まずは撤去作業。

あと少し、あと少し。。。ということで、この冬ちびちびと収穫を続けていたブロッコリーをとうとう撤去しました。冬のブロッコリーは本当に甘みを蓄えていて美味しかったです。冬いっぱい存分に楽しみました。この後、春に植え付けるブロッコリーが収穫できるようになるまで、しばしのお別れです。

 

寒さで傷んだ葉物野菜も撤去してしまいました。

 

撤去の後は、怒涛の堆肥入れ。

限られた時間で予定の作業をすべてこなすため、普段の牧歌的なクラブの作業ではなく、猪突猛進的なゴリゴリでオセオセの作業です。

 

つかの間の休憩。

ぽんちゃんから、超高級チョコレートの差し入れがありました♪

世界で一番古いチョコレートメーカーのチョコです。今でも家族経営で1枚1枚手作りだそうで・・・。お値段を聞いたら、なんと1枚1000円!だそうで。

美味しかったです!ありがとうぽんちゃん!

作業を終えて、お持ち帰り野菜の梱包も終えると夕焼け。

この日は、集中しましたので、終わった後は「やった感」がありました!

りこさん、ぽんちゃん、和さん、お疲れ様でした~!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌と豆腐を作りました by 畑耕作

2014-02-10 21:08:14 | Weblog


先週の土曜日は吹雪で大雪になりました。
どこにも出かけずにこの日は、昨年畑で収穫した大豆を使って味噌と豆腐作りをしました。

まずは味噌作り、大豆を水に浸して20時間、この豆を茹でて、つぶして、麹と塩を混ぜます。
この辺は、先日「りょう」さんのブログレポートがあるので省略します。

 



さて、豆腐ですが、まずは水に浸した大豆を生のままミキサーで細かく刻みます。




これを鍋に入れて、沸騰するまで煮ます。

味噌は豆を煮ますが、豆腐はジューサーにかけた後煮ます。



煮上がったら、木綿の袋を使って、「おから」と「豆乳」に分離しますが、
この時かなり熱いのでしぼるときは大変ですねえ。




「おから」は大量に取れ一度に食べきれないので、1口サイズのおむすび状にして冷凍保存しました。「おから」は色々な食べ方があるのでこれからの研究項目です。



さて豆乳の方は、再度80℃になるまで再加熱します。
この温度管理をしっかりしないと固まりません。



加熱途中で、豆乳の表面に現れるのが、「湯葉」なんです。この湯葉のつまみ食いがもう最高ですね。湯葉は市販されていますが、この採れ立てのクリーミーな湯葉を味わってしまうともうやめられません。



80℃になったら、お湯で溶いた「にがり」を入れるとゼリー状にかたまり始めます。



ゼリー状になった豆腐を木枠に入れて、しっかり水を抜いて固めます。



最後に水にいれて、アク抜きをして 1丁あがりです。



とうふは、豆が腐ると書きますが、作業工程でどこにも腐る過程が無いのが不思議ですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分の豆まき by 畑耕作

2014-02-06 05:09:21 | Weblog

2月3日は節分でした。
昨年、鎌取の畑で収穫した大豆の一部を使って豆まきをする事にしました。
そう先日みなさんで一緒に味噌を作ったあの大豆の一部なんです。

さてなぜ節分に、豆まきをするんでしょう?
インターネットであれこれ調べてみると、大豆は五穀のひとつで穀霊が宿るとされており、米に次いで神事に用いられてきたようです。 米よりも粒が大きく、穀霊で悪霊を祓うのに最適であることや、魔の目(魔目=まめ)に豆をぶつけて魔を滅する(魔滅=まめ)にも通じるとのこと。

豆は煎った豆でなくてはいけませんそうなんですよ。



これは、生の豆を使って拾い忘れたものから芽が出てしまうと縁起が悪いとされているからで、「炒る」が「射る」にも通じ、つまり「魔目」を「射る」ことで「魔滅」となるのだとか。


なるほど、いい勉強になりました。自分で育てて自分で収穫した豆なので超強力な穀霊が宿っていると思います。今年のハーベストクラブの豊作を祈って、わが家の神棚にも一部お供えしました。

現代は急速な都市化で、いわゆる伝統文化がどんどん失われていますが、農業を通じて今一度日本の伝統をじっくり見直してみたいと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニク・玉ねぎ苗の補植、ハウスの屋根張りなど byときたま

2014-02-04 04:53:24 | Weblog

皆さま、こんにちは!

ハーベストクラブ新入りのときたまです。よろしくお願いします

さて、畑開きから1週間、我が家にとっての畑開き?にちびっ子2人を連れて参加しました。

この日の作業は、まずニンニクと玉ねぎ苗の補植です。

だめになってしまった苗をチェック、代わりの苗を植えていきます。

今回ハーベストクラブは、畑耕作さんと我が家のみでちょっと淋しかったのですが、ここで教室の皆さんと合流!

ハウスの屋根張りや米ぬかをまいたり、といった作業をしました。トマトの定植が楽しみですね。

ランチタイムは教室の皆さんと一緒に~。

人参のソテー(甘かった~)や、ゆきさんお手製の漬物もいただき、ぽんちゃんお手製のしまなみレモンパウンドケーキまで

レモン1個半も入っているそうですよ。酸味と甘味が絶妙でした。

午後の休憩タイムには、これ! 

ゆきさんの作ってくれた甘酒です~。米麹とお米だけ!とのことですが、とっても甘くておいしい。砂糖入ってないのに不思議~。

 

その他、鎌取の地主さんからの差し入れ(みかんとおせんべい)あり、Yさんのお手製のピーナッツバターありで、盛りだくさんの休憩タイムでした。

食べ物の話ばっかりになってしまいました~

 午後の収穫は、カブやホウレンソウなど。

子供たちが一番楽しんでいたのは焚き火・・・。ズボンと靴に穴あけました

暴走する子供たちに、やさしく指導してくださった畑耕作さん、皆さまありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする