いつも家を出るときには明るかったのにまだ真っ暗な早朝。すっかり日の出が遅くなりました。
そして何も考えずいつもの格好で外に出ると・・・・ん?肌寒い??
お彼岸に入って急に秋ぽっくなり体がびっくりしちゃいます。(来週はまた暑さが戻るようですねぇ💦)
しかし有難いことに畑作業日和!空調服なしでもほんのり汗ばむ程度で作業が楽らくでした~♪
先ずは虫退治!
人参畝・白菜畝・ブロッコリー畝・大根畝・キャベツ畝・さといも畝
平日にフナヒロさんが退治してくださったのに、まだしぶとくモゾモゾ・・・・👹
雹や豪雨から回復した人参のところにはネキリムシ、そしてキアゲハの幼虫の仕業か葉っぱが丸坊主の子が…( ノД`)シクシク…
大根はすくすく育ってます~!それにしても先週間引きしてからの成長の早いこと!
そして白菜の定植。
はじめての定植をする主人。アバウトな性格といわれる血液型O型の主人(O型の皆さんすみません。私もO型です!)
こういうことは意外(!?…怒られる(;^_^A アセアセ・・・)に生真面目にちゃんと条間と株間を計って挑みます。結球しないタイプの白菜とオレンジクインを定植しました。
そしてほうれん草(ちぢみと普通の2種類)とルッコラ・ミニチンゲンサイ・水菜・小松菜と蕪の種もまきました♪
ちゃんと芽が出て~!!🥺
夏野菜から秋冬野菜へ。季節の移ろいを感じさせてくれた1日。
試し堀で収穫したサツマイモと里芋、なごりの茄子とピーマン、オクラ、落花生をお持ち帰りさせていただきました!