3月30日(日)
満開寸前で冬に逆戻り、日差しが無いと肌寒い中、Sさん、Dさんと3人で作業を行いました。
まずは、カボチャ定植
続いて、トウモロコシ(ひと畝目)の間引きと除草
白菜定植
最後は、玉ねぎ畝周りの除草
時間の関係で、ピアンタと草刈り機の練習は延期、4月19日(土)予定です。
和さん、Sさん、よろしくお願いします。
4月5日(土)
先週に引き続き、桜が満開のなか、同じメンバーで
夜の予定(懇親会)もあり、黙々と作業を行いました。
まずは、枝豆とつるなしインゲンの種まき
手前(倉庫側)から、インゲン、枝豆(黒豆(2種)→茶豆、緑豆)播種
続いて、キャベツ定植
レタス定植
二か所に分かれて作業、Sさんにキャベツとレタスの定植に加え、
作業表にはなかった、スナップエンドウ、絹さやへのマイカ線はりまでやっていただきました。
ありがとうございました。
※満開の桜:東京情報大学校庭