みんなで書く畑の日記~ハーベストクラブ

農業実践教室の受講生と卒業生の農業サークル「ハーベストクラブ」の畑の日記。クラブのメンバーみんなで書いています。

冬が近づいてきてます by あいけん

2013-10-25 16:09:20 | Weblog

1ヶ月ぶりの畑でした。まだ残暑気分が抜け切れていなくて

薄着で畑に行ってしまいましたが、寒い...。

もう冬がすぐそばまで来ているんですねー。

午後から参加になりましたが、まずはホウレンソウ播種!

3種類のホウレンソウを播種しました。美味しいポパイ鍋が

食べれますよーに。その後溝きって虫除けネットで覆いました。

三時のおやつには教室の方々が掘りあげた里芋炭火焼をいただきました。

ほくほくしていて美味しかったです。ごちそうさまでした。

今日の収穫!

ワワサイ、さつま芋、間引きニンジン、玉ねぎ、里芋、柿、生姜、落花生!

生姜は佃煮にして食べました。ごはんがすすみます!

そして、落花生(半立ち8割、おおまさり2割くらい)は。。。

ピーナツバター。落花生を炒って薄皮むいて粉々にして、バターと蜂蜜加えて

混ぜて作りましたー。

 

これから冬に向けてまた収穫が楽しみな季節になりますねー。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コールラビ定植    by たけje

2013-10-22 08:15:32 | Weblog

ひさびさの畑 3週間のご無沙汰です。

台風26号による大きな被害もなく、野菜たちは順調に成育してる様子。

ワワサイもすでに食べごろに成長。(2株お持ち帰りしました。)

今日の作業はコールラビの定植、タマネギとにんにくの畝の畝たてマルチ張り、

にんじんの間引き、ホウレンソウ第二弾の播種と盛りだくさん。

コールラビ定植中でーす。

昼食に教室の皆さんに仲間入りして、コールラビの試食 生とバター炒めで試食

食感は生食では、カブでもなく、ダイコンでもなく、ナシでもなく、なんとも不思議な味。

さらにバターで炒めるとなんともいえない不思議な味に。

収穫までに調理方法が研究課題だ。煮物系がいいのかな、生食もぬかみそでは、

味噌汁ではどうかな、と奇妙な形とともに料理の想像が膨らむコールラビでした。

                           To Be continued (スペルokかな)

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋掘りたい(隊) byくろ

2013-10-19 00:04:39 | Weblog

先週土曜日はいとことその子供2人を連れて畑作業に参加させてもらいました!

先日、下の子は幼稚園の芋掘りを風邪で参加できなかったそうで、「芋掘りしたーーい。」と始まる前からやる気満々。

のりさんのお子さん2名も参加で、ちびっこ芋掘り隊が活躍してくれました!

紅あづま、安納芋それぞれ掘り出しましたが、思ったよりまだそんなに大きくなっておらず、収穫はそこそこでしたが、

さつま芋を見つけると皆で取り合うように掘り出していました。

虫が出るたび怯える都会っ子2名。良い経験になりました(笑)

 

お次は里芋。こちらは掘り出すのが大変!でもたくさん収穫できましたよ。

 

芋ばかり掘ってると飽きてきたので、途中、里芋の葉っぱを取って傘の代わりにして遊びました。

 

そして、最後は落花生掘り。大量の落花生をすべて収穫。半分以上は来年用の種にするため乾燥させました。

一番上のお兄ちゃんはひたすら掘り、下の2名はひたすら枝から豆をもぐ。

3人ともビックリするほどの集中力でした!!

   

落花生がこんな風に土に育つとは知らなかったようで、実のなり方をとても楽しんでいました。

作業の前は、すぐに飽きて「帰りたいー」と言い出すのではないか??と内心冷や冷やしていましたが、

そんなこともなく、畑作業を楽しんだようです。

帰りの電車ではさすがにぐったりしていましたが、「畑、また行きたい!!」と言っていたので、

また、いつかお邪魔させていただきます。

追伸:

下の子は子供の手のひらサイズの小さなさつま芋を大事に自分のバッグに入れ、

これは私の芋!と言って手放さず、翌日、早速焼いてもらって喜んでいました。

「甘くておいしい」と大満足でした。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆の調整作業  by有希

2013-10-15 18:04:23 | Weblog

土曜日、クラブのいろんな作業の中で、ワタシ的にメインの作業だったのが、大豆の調整。

ここで言う大豆の調整というのは、莢についているマメを取り出して、クズ豆と良品の豆を分けていく作業になります。

土曜日の成果品はこんな感じ!

皆さんががんばってくださったおかげで、冬に味噌を作れる目途が立ちました!

寒い時期になったら味噌仕込みやりましょうね!

 

この素晴らしい状態になる前には、こんな↓↓ストーリーがありました~!!

 

まず、大豆を莢から取り出していきます。

最初は皆さん莢を足で踏んで豆をはじき出していたのですが、「なんか、豆を踏んじゃって豆がつぶれていませんか?」とぽんちゃんが気付き、結果、畑耕作さんが「きっと使うだろう」と思って自宅から持参してくださった野球のバットで叩いたり、枝をふったりしながら、莢の中の豆を取り出すこととなりました。

大分豆が外に飛び出してきたところで、ゴミと豆の選別作業に入ります。

こういった作業は、普通、手作業でも「唐箕(とうみ)」という道具を使うものですが、そのような素晴らしい道具、ウチにはありません。

 

なので、みなさんは工夫をしてくださいました! 

 

ジャジャン!

スーパーのカゴを活用したフルイの術!です。

 

ああ、人間の英知とは、なんとスバラシイのでしょう!!!

ハウスの中にあったスーパーの籠を第1段階のふるいとして使って大きなクズをとり、籠の網目を通り越した豆と小さなゴミを本物のフルイで振り分けていってくださいました。

 

ある程度大きなゴミを取り除いたら、ダメな豆と良い豆の選別もしていきます。

 

ここからは豆とにらめっこしながら、1粒1粒つまみ出したりする手作業です。

 

 

手作業での選別作業は、とても根気のいる作業で、途中で若干飽きてしまう人とハマってしまう人と二極化したようです。

あ、名誉のため付け加えておくと、飽きちゃった方もぐっとガマンして、黙々と頑張ってくださいました!

 

そして・・・・・

みなさんの根性のおかげで無事、日暮れ前までに大まかの選別も終えることができました。

あとは、もう少し細かい選別をして味噌作り用&来年の種用として、より良い状態で保存していくだけです。

皆さん、お疲れ様でございました!!!!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ!でも真夏日の1日 by 畑耕作

2013-10-13 07:07:25 | Weblog

きもちいいい秋晴れとなりましたが、台風が持ち込んだ熱波でとても暑い1日となりました。 

この日は、2年前に教室で一緒していただいたHさんが作業の応援に駆けつけてくれました。相変わらず、サクサクと仕事がはかどります。

まずは葉ものの間引きから。

その後、合流したくろちゃんと3人で、畝を立て、黒マルチを張って、白菜の定植そして防虫ネットを張りました。

 

次はレタスの定植です。畝の半分に各種レタスを定植していきます。

 

という訳で、この辺で午前の部はタイムアップとなりました。

さてさて、この日の午後に行った鎌取農園には久し振りにたくさんの方が集まってくれました。

つづく。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆!そして来週からサツマイモ堀り始まります by有希

2013-10-08 22:47:39 | Weblog

大豆がすっかり乾きました。

触るとパリパリと茎が折れ、莢がはじけて中身が飛び出してきます。良い具合に乾いています。

豆の選別・収集作業をする前に、はじき飛んでしまっているものもあります。

ですので、大至急回収したいところです。

 

今週末、大豆の収集、そしていよいよ大人も楽しいサツマイモ堀りが始まります!

皆さん、ご参加くださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンジャーシロップ作りました by あいけん

2013-10-02 11:59:25 | Weblog

ジンジャーシロップ作ってみました。

カルダモンが家になかったので、有希さんのレシピや

クックパッドのレシピなどをいろいろ参考にして適当にアレンジしてます。

まずは生姜をおろして~。

 

出来上がった生姜は380g!

これに、

てんさい糖380g

水200g

シナモンパウダー大さじ2

(本当はシナモンを使いたかったのですが。。。)

ローリエ1枚

クローブ8粒

レモン汁少々

蜂蜜大さじ1

※子供でも美味しくいただけるよう蜂蜜を入れて、鷹の爪などはいれてません。

で、20分弱火加熱。ぐつぐつ。。。

加熱後、こします。こしたものをティーパックに入れて、お風呂に

入れると、ジンジャー湯!?香りもいいし、なにより温まります!

 

出来上がり!

紅茶に少し入れたり、ちょっとした料理の隠し味とかにもなるかな。

今度の収穫時にはまた違ったレシピを挑戦したいと思いま~す!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28日午後の部 byのり

2013-10-01 14:45:25 | Weblog

午後からは、あいけんさんが登場し
ベトナムのお土産、おいしいチョコをおやつに頂きました~

午後は、残っていた種まきを終わらせ

この日は教室の補講で来ていたSさんと作業しましたありがとうございました

良く育っている白菜や大根の間引きなども行いました
たくさんの間引き菜をお持ち帰りしました
久しぶりの葉物、とても美味しかったです
この日はスイカよりも大きな瓜も頂きました

私は、白菜はスープに入れたり、瓜は煮物に、
大根はゆでて炒めて菜飯にしたりと
かなりシンプルな料理しか知りません・・・が
皆さんのお宅では、どのように料理されたのでしょうか
つづく

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする