みんなで書く畑の日記~ハーベストクラブ

農業実践教室の受講生と卒業生の農業サークル「ハーベストクラブ」の畑の日記。クラブのメンバーみんなで書いています。

音次郎さんからのプレゼント!  byミーチェル

2010-11-29 23:22:26 | Weblog

 これな~んだ?! 

 

この作品は音二郎さんハンドメイドです。 

 

試しに使ってみたところかなり良い仕事をする驚きアイテムでした。 

 さあ、みんなで一緒考えよ~。 

ヒント:皆のイライラを減少させてくれる癒し系グッツかな! 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落葉のじゅうたん  byミーチェル

2010-11-28 22:34:18 | Weblog

畑周辺の木々も赤や黄に彩られ、観光に行かなくとも充分紅葉が楽しめる季節になりました。 

     と思えば、落葉樹は葉を落とすピークを向かえ辺りは落葉のじゅうたん。  

拾わずにいられず、すぐさまかき集めるが 

拾っても拾ってもにもどんどん降ってきていたちごっこである。 

結局、朝、昼、夕と三度拾い7袋ゲット! 

 

堆肥場に持って行き、米ぬかと共に積んでおきました。   

来年、よい堆肥が沢山出来るかどうかはいまが勝負なので 

時間を見つけてはせっせと落葉を集めましょ~。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みぞれ鍋パートⅡ by 畑耕作

2010-11-25 22:38:23 | Weblog

実は10月末ハーベストクラブでみぞれ鍋パートⅠをいただいた。 ミシュランガイドにも掲載されるようなその時の味がどうしても忘れられなくて、今回合同講座のみぞれ鍋パートⅡは、みんなとても期待していたのだった。

 

鍋が沸き立つにつれ色々な会話が飛び交う。

「おいしそー」

「これが楽しみで朝飯抜きで来た」

「早く食べたーい」

「アクは取るのかしら? でもミゾレがあるので良く取れないしー」

「ワー マイ箸忘れた! 割り箸ありますか?」

 

 

しかし食べ始めると、カニを食べたときのような寡黙な時間が。。。

 

ついに第一声が、

「あー おいしかった」

 

つられて次々に

「スープに味がしみこんでおいしい」

「時間が経てばたつほど、だんだんおいしくなってくるぅ」

「畑でごちそうを食べるのは最高な気分だね」

「うわさに聞いていたけどこんなにおいしいとは思っていなかった」

 

やがて高橋さんの一声が、

「よかった! 皆さんに喜んでもらって」

「この鍋のダシ汁の作り方は、 ・・・を・・・して ・・・で ・・・しまーす。」

とおいしさの秘密を公開。

「みぞれが足りなくなったら言ってくださーい!」

同時にたったっと畑に走り青首ダイコン1本調達。

みんなでダイコンをおろす。

 

 

畑が目の前にある贅沢、こんなことが出来るのは、この野外レストラン以外はありえない。

「これならばいくらでも食べられる」

「今度、畑から持ち帰った野菜で挑戦しよう!」

「本当に体が温まってきた」

「ブタ肉がまたいい味だしてる」

 

 

そして最後に餅を投入。

「餅とスープがからみあって本当においしい」

「もうお雑煮をたべているようだね」

本当に最後は、食べ疲れてしまってイスにぐったり。

という訳で、みぞれ鍋パート2はみんな大満足で終了したのだった。

 

大地の恵みに 多謝!

畑の神様に 多謝!

主催者に 多謝!

すばらしいコミュニティに 多謝!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンちゃんのナチュラルライフ講座 by 畑耕作

2010-11-23 16:13:19 | Weblog

今回は、クラブのメンバー5名が参加して、農業実践教室の共同講座に参加した。

 もしこれが会社の共同作業だとすると、相手の様子を見ながら、決して自分に不利にならないよう、相手の腹を探りながら対応するためなかなか本音が出ずにしらけてしまう。

しかしどうだろう、この教室とクラブのメンバーは旧知の仲のように初対面なのに本音で話を始めている。何の利害関係も無い、農という共通事項で結ばれたすばらしいコミュニティだ。

 

そんな訳で、最初はニンジン染め。3つのボールでニンジンの葉をグツグツと煮た。

あっちは、色が濃い、こっちは葉が少ないとか、いろいろな議論の末、葉の量を増やしたり減らしたり、こっちはきれいな色がでているとかなんとか、楽しい会話がはずむ。話している内容は、たわいもないことではあるが、これが童心に帰ったようでとても楽しいのだ。

 絞り目をきちんとつけて布を煮る。

 

この時点で、染め上げたサンプルを見て衝撃を受けてしまった。なんとも鮮やかな黄色になるのだ。

緑になるとばかり思っていたのに、全く異なった鮮やかな色に衝撃を受けてしまった。。。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業日和  byミーチェル

2010-11-20 20:50:30 | Weblog

今回、午前中に教室で開催されたナチュラル講座にクラブメンバー5名が参加させて頂きました。 

その内容は誰かが近いうちにアップしてくれると思うので、 

私はクラブに戻ってからの作業を紹介します。 

先週に引き続きたまねぎ200苗の定植をキクリン&なべのりさんが。 

しゃがんだ体勢が長いので腰をポンポンとたたく気持ちよ~くわかります。 

結構しんどいですよね! 

 

  

その後、絹さややスナックエンドウなどの定植。 

 

  

レンチャンのしゃがみ作業ゴメンナサイ! 

                                     

 

冬のあいだ寒さにじっとこらえ春にいっきに成長をする逞しいやつら。 

今年の冬は厳しいと聞きましたが、
耐え抜いて春には豆をいっぱい実らせてもらいたいですね! 

 

豆つながりで・・・

ダイズが徐々に枯れ始めたので、一部乾燥のため吊り下げに入りました。 

 

kさんからアドバイスを受け音次郎さん&ごっちさんがトマトの雨よけの中に工夫して吊り下げスペースを確保してくれました。 

短時間の間にお見事です!
ありがとうございました。

ダイズは初挑戦アイテムなのでわからない事も沢山ありますが 

少しでも多く収穫して味噌をみんなで作れたら楽しいですね! 

そして皆さんにあまり知られていないアイテム小豆も 
本日、山さんご夫妻に収穫して頂きました。  

これから作業が少なくなってくるのでこれらをさやから取り出すことも 

徐々にやっていきたいと思います。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの定植  byミーチェル

2010-11-18 17:27:10 | Weblog

先週に引き続き玉ねぎの定植をしました。  

育苗した苗およそ100本。 

購入苗200本。 

計300本を音次郎さんと植えました。

  

しゃがんだ体勢が長かったので腰を伸ばし伸ばしがんばりました。 

 

白菜の苗が寒さのせいなのか 

なかなか大きくならないのでトンネルをかけてみました。 

 成長してくれることを祈るばかり・・・。         

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメ選別人

2010-11-15 19:18:05 | Weblog

上の写真は、種取用に保存しておいたソラマメの中から発芽率の高そうな種を選別しているところです。
決して老人のボケ防止の為の手先の運動ではありません。  いちおう念の為・・・

でも、選別していて改めて自分の性格が良く分かりました。

「こいつでも発芽するんじゃないか、こんなに小さくても、色艶がいいから、きっと大丈夫だっ」
ってな具合に、なかなか選別できません。今流行りの仕分人けなら、やってみたい気もするのですが、
こんな時、自分が優柔不断な性格である事を認知せざるをえません。
このような種の選別は、決断した事に対して後に引きずらない女性陣の方が向いているのかも・・・
何だか人生にも通ずる事のような・・・
っと、勝手に想像してしまいました。

選別したソラマメを畑に直蒔きします。

発芽率を考え、一箇所3粒蒔きにしました。
オハグロ(種の黒い部分)を下にして土の中に3分の2程押し込みます。好光性なので頭を地表に出しておきます。本来なら水でふやかしてから蒔きたかったのですが、時間的にそうもいきませんでした。
はたして、鳥にも食べられず、ちゃんと発芽してくれるのでしょうか???

乞う ご期待。

by 音次郎

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の被害の報告  byミーチェル

2010-11-13 23:47:07 | Weblog

小春日和の予報はハズレ、雲がうっすら空を覆っているような一日でした。 

一見、変わりない畑の様に見えましたがチョイチョイ風害と思われるところが・・・  

火曜日、スゴイ風だったみたいです。

一番のショックは トマトの雨よけのビニール。 

数十センチほどさけてしまっていて、 

ほっといたらビリビリっとどこまでもいってしまいそうな怖い感じでしたが・・・ 

音二郎さんがすばやく直してくれたのでもう大丈夫! 

 

 

この手の仕事は頼りっぱなしですが・・・・・本当に頼りがいがあるので 

どうぞこれからもよろしくお願いしま~す。 

他は、人参のトンネルが剥がされ、定植したばかりの玉ねぎ苗も数本折れていました。 

 それでも本当に大きな被害はなかったので取り合えずよかったです。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり畑仕事

2010-11-10 09:31:05 | Weblog

風もなく、ポカポカ陽気の中、のんびり畑仕事を楽しみました。
マイペースでの作業、ゆっくりと時間が流れていくような気がしました。
生姜の収穫、地面から抜いたとたんに生姜のいい香りがあたり一面に漂ってきます。
本日持ち帰り分を除き、残りはワラのベッドを作り、地中保存です。

今年の大根干し場はシイタケのホダ木の2階に移動。
なるべく雨に濡らさないようにとの配慮ですが・・・・
おいしいタクアンができるかな?

by 音次郎

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの定植  byミーチェル

2010-11-09 23:11:33 | Weblog

ちょっと遅くなってしまいましたが、今回イチゴの苗の定植をしました。 

今年の春にイチゴを収穫した株を畑の片隅に植えておきました。  

 

新に定植する株はこの親からでた子づる。 

親と子はランナーと言うへその緒みたいなものでつながっていますが切り離して 

子づるだけを植えつけます。 

畝は高くしマルチを張りました。 

 

これからの厳しい冬に耐え、来春には真っ赤な実をつけてくれますように・・・。 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする