【オキナグサ】 キンポウゲ科 別名:フデクサ(筆草)
名前の由来:果実のつく毛が 白髪に似ていることから
特徴:オキナグサの魅力は、花のみでなく花の後、翁(老人)の髭のような種子を風でとばすところにある。
地方によっては「バンバ」とも 呼ばれている。』日本文芸社より
≪スズラン・鈴蘭≫ ユリ科 別名:「君影草」(きみかげそう )
庭で 楽しみにしていた 「スズラン」 の花 が 咲きました。 可愛い鈴 を ぶら下げた花ですね。
なんとも愛らしい花から、想像 出来ませんが 有毒植物とか。
( 有毒物質は 全草に持つが、特に 花や根に 多く含まれる。)