≪ホオノキ≫ モクレン科 別名:ホオガシワ 日本全国に分布する、落葉高木。
晩秋には、紅紫色に熟した果実をつける。 葉は、朴葉味噌等に利用。
5月10日に 既にアップ済みですが、 今回は、手に届くところで 花をつけていました。
とてもよい香りがしていました。
≪キソケイ≫モクセイ科 ジャスミンの仲間ということで 香りを期待しましたが、ありませんでした。
『ソケイ(素馨)というのは「ジャスミン」のことです。
ジャスミンは 白い花が 咲きますが,形は 似ているが 黄色の花が咲くので,「黄素馨」です。
でも,キソケイには あまり香りが ないようです。』植物園へ ようこそ より