≪ボタンクサギ・牡丹臭木≫ 2009-10-31 | Weblog 散歩道で見かけた≪ボタンクサギ・牡丹臭木≫の花です。 クマツヅラ科 別名:ヒマラヤクサギ、紅臭木(ベニクサギ) 中国、インド原産 枝葉には、臭気があるが 花は、いい匂いです。 花が見事でした。
≪渋柿≫その後 2009-10-31 | Weblog この≪渋柿≫は、昔 「柿渋・かきしぶ」を採るた為に植えられた ものとか。。。「10/10アップ済。」 ≪渋柿≫が 柿色に染まりました。でも柿の実は、大きくならず「ホオズキ位」です。
≪ロウヤガキ・老鴉柿≫盆栽 2009-10-31 | Weblog Tさん宅の 盆栽≪老鴉柿≫です。カキノキ科 別名:ロウシガキ、ロウアガキ。 中国原産。 雌雄異株。果実は小さく先が尖っていて、食用には 向かないそうです。