関東甲信地方が「梅雨入り」したと 気象庁の発表がありました。
≪カシワバアジサイ・柏葉紫陽花≫ ユキノシタ科
葉っぱも 変わって、花もピラミッド形と 紫陽花らしくない「アジサイ」
紫陽花の中でも 一番早く咲きますね。
関東甲信地方が「梅雨入り」したと 気象庁の発表がありました。
≪カシワバアジサイ・柏葉紫陽花≫ ユキノシタ科
葉っぱも 変わって、花もピラミッド形と 紫陽花らしくない「アジサイ」
紫陽花の中でも 一番早く咲きますね。
ここ数日、寒い日が続きますが、今日の寒波は 48年ぶりの記録的寒さとか、
東京の今朝の温度〈-4℃〉冷蔵庫の方が 温かいでしょうか?
大きな道路の雪は とけてきましたが、残雪が まだあるので 余計寒く感じますね。
昨日は、眼科の予約日 「天気予報・雪」予報通りの昼からの雪となりました。
昼頃になった帰路 スーパーに寄ってもらって、買いだめ・・・
当地にしては、大雪となりました。
朝起きて びっくり 雪は20cmは積もっていますね。
居間から見える景色、屋根からの雪と「つらら」が、垂れ下がっていました。
今日は「十五夜」さん、ですね。
朝から曇っていますが、お月見は できるのでしょうか?
パソコン教室で、宿題に 出された≪お月見≫の画像でしたが、
主に似て 太めの「ウサギ」さんです、何とか ワード絵 描けました。
朝 近所のスパーで買い物の後 隣のセルフスタンドで 息子が 給油中。
私は、助手席で待っていると「絵になる」かな・・・ どこにでもある景色、思わず パチリ!
このお店 珍らしく入り 「アイスコーヒー S 100円」 を注文。
安かったので、うれしくなって・・ しばらく はまりそうです。
今日、11時 気象庁が「中国地方~関東甲信地方が 梅雨明けした模様」と 発表した。
いよいよ 夏本番ですね。 散歩道で 見かけた ≪ひまわり 色々≫ です。
毎日 猛暑が 続きます。
ここ 3日連続 夜は「クーラー」かけっぱなしにして 熱中症予防しています。
まだ 「梅雨明け」していないので 余計蒸し暑く感じます。
庭で咲く「ユリ・ミソハギ」花瓶にさしてみました。
今日は ≪夏至≫ 昼の長さが一番長い日と言われますが、、、
梅雨に入っての 久しぶりの 雨の日です。
現在 我が家 屋根と家まわり の塗装をお願いしています。梅雨に入ってからも、天気が続き
工事が はかどって 予定通りに 終わりそうです。
丁寧に 仕事をしてもらっています。(トンちゃん、紹介して頂いて ありがとうございました。)