kasaruの今日も有り難う

僧侶歴46年。講演依頼受付中
サルコイドーシス・バセドウ病の旦那
岡山へ就職長男23歳
アペール症候群次男19歳

正正堂堂

2006-01-04 | Weblog

人生においてかなり自分勝手に解釈していたことがある。

スポーツとはスポーツマンシップにのっとり正正堂堂と

競技することだと思っていた。

『 スポーツ-マンシップ [sportsmanship]

        スポーツマンの備えているべき精神。 』

私自身 以前も書きましたが 昔(そんなに昔じゃないよ

かじった程度ですが 剣道(初段)・ゴルフ(小○急の研修生合格)

サーフィン・ウインドサーフィン・BIKE(鈴鹿耐久レース、

走ってませんタイムキ-パーで)・など。。。
あ!子どもの小学校で 本格的綱引きもしたさ
こう書くと結構 私って体を動かすことは惜しまなかったのね
何時?何処で?無くしてきたんだろうか ま!いいか!!

その中で私はいつも 正正堂堂を心がけていた。

その時は自分が真っすぐならそれで良い!と思っていたが 

なんだか世間では そんな心を持ち合わせていない人が 

行なう側も、応援する側にもいるようで 

最近私は往生際が悪く 心痛まッてる次第です。

例えば 先日の大相撲で

圧倒的に強い「朝青龍」に対しテレビでは

クリアーに聞こえませんが、心ない日本人から

罵声を浴びせられ、日本人ではない王者に対する非難を受けての

優勝が、見せない涙を流したのを知った時。

プロ野球で相手の失態をなじる選手同士。

少年野球で 只好きだという理由だけでは選手になれない

友人の子どもの話を聞いた時。

紳士のスポーツだと信じていたゴルフで 隠れてボール位置を

直す人を目撃した時。

何より あからさまにボール以外に蹴りを入れるサッカー選手。

「しょうがない!」の一言で済んで欲しくないと思うのは

私だけでしょうか!?

もちろん『正正堂堂』戦う人たちが 大勢いることも重々承知。

ライバルがいてこそ 達成される記録があることも。。。

しかし、本来のスポーツ(スポーツだけではありませんが)とは 

この戦うべき相手はじつは 誰でもない自分自身だと思うのです。

勝てば、負けもあるというような 目に見えるものだけではなく、

「正生堂堂」とは態度が正しく、立派なさま。

公明正大で卑劣な手段をとらないさま。 この意味以外に

私は「自分自身に正直になる。」「自分自身を裏切らない。」

「どんな状況をも受け入れる。」ということ。

私は「正正堂堂」と 泣き・笑い 歩んでいきたいと思うのです。

皆さんの「正正堂堂」は何ですか?

写真の三人は 正直に生きています。。。

ちなみに「正正堂堂」は「正々堂々」とは書きません。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます。 (よっちゃん)
2006-01-04 23:17:40
今年も宜しくお願いします。



さて正正堂堂何度も読みました。

冷静に考えられる時は、ごもっとも、と思うくせに、実際レースの時など、頭に血が上って、色々な手段を使っていると思います。

相手を威嚇したり・・・、ぶつかっても謝らないし・・・、自分が一番かわいいし・・・負けるとものすごく口惜しくなるし・・・、難しいです。



でも本当に難しいのはありのままの自分を受け入れる事でしょうか・・・



まさるくんの笑顔はやさしくて、人懐っこくて大好きです。いつまでも周りの人を優しい気持ちにさせてほしいです。
返信する
私も!!! (hattori)
2006-01-05 00:31:12
kasaruさま、同感です。



私はスポーツは全くダメで、なんとも申し上げられませんが、「生きる」ことの方は、同感です。



>「自分自身に正直になる。」「自分自身を裏切らない。」



この点については、最近危うくなりつつあったことは確かです。でも、気づきました。おかげさまで。たぶん、危うい状態で、自分で自分が耐えきれなくなっておりました。おそらく。





ただ、



>「どんな状況をも受け入れる。」・・・



ことは、これまで、結果的にそうしてはきましたが、かなり、きついことは確かです。

でも、その覚悟は、たえず心がけることが、生きるたしなみ?かもしれないとおもいます。



そう、安易に流れる自分と、戦わなくては・・・
返信する
スポーツとは (kasaru _2005)
2006-01-05 08:31:43
よっちゃんさん

  

 スポーツとは元来 熱くなるもので、冷静でなんて

いられっこ無いですよね

 きっとあたしは 熱くなる前に次の段階に

行っちゃうんだとおもうのよね~

 我を忘れて何かに興じることも
返信する
流されて (kasaru _2005)
2006-01-05 08:39:03
hattoriさん

 安易に流されることは悪いことではありませんよ。

「行雲流水」と申します。

 流れに身を任せることも 大事かと・・・

でも、いつも流されていると ふやけちゃうので 良い加減な

ところで岸に上がることをお勧めします
返信する
Unknown (ktmaple)
2006-01-05 11:03:18
kasaru_2005さん、小生今年は「正正堂堂」といきます.

横浜TVちゅうけいたのしみでしたが残念.

20数年前は横浜西口地下街を「ブイブイ」言わせてましたがなつかしかったです。40年近く前嫁に送ったエンゲイジリングを買った宝飾屋まだあるのだろうか?

本来なら写真の年の孫がいてもおかしくないとしのしょうせい、少子化の影響をもろに受け未だじいさんになれず残念。この子たちを我がバーチャル孫として慈しみましょうか?
返信する
その通りですね。 (mokomama)
2006-01-05 12:23:47
頭では解っていても、なかなか難しいのかも・・・

特にスポーツの場合は勝負がかかっているので、相手の気持ちまで思いやるのは難しいのでしょうね。

息子が学生時代剣道をしていました。

勝負に勝った後のガッツポーズは厳禁ですよね。

それも敗者への思いやりなのでしょう。

とても良いことだと思っていました。



「正生堂堂」心がけるようにします。

いい加減に生きてきましたので、さっぱり自信の程はありませんが 
返信する
いつでも (kasaru _2005)
2006-01-05 12:41:11
ktmapleさん



 バーチャルと言わず いつでも貸し出し可

会って後悔すると思いますが、一度くらいは

・・・何事も経験することが。。。

お気に入りを指名して下さい。残念ながら全て雄

多分 浜浜はそんなに変わってない?かも

一度 山下公園でランデブーしませう
返信する
済みません (kasaru _2005)
2006-01-07 22:42:32
mokomamaさん

 私としたことが コメント見落としておりました。

 スポーツは相手をお借りした 自分自身との戦い

だと気づくのは きっと引退?したときですね

ガッツポーズが 相手の闘志を呼び起こす

儀式なのかもしれません。

返信する

コメントを投稿